• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yermo blancoのブログ一覧

2006年07月02日 イイね!

納車リポート

納車リポート納車も終わり、実世界との差もあとわずか。。。
晴れて納車となるとあれやこれや記録しておきたくなるものです。
そして、みんカラを登録する前には知らなかったOB生活も知りました。

もうしばらく、納車から現在に至る時間との追いかけっこが続きそうです。

八兵衛の納車セレモニーの時に、唯一感心したのが写真のクイックユーザーガイドでした。

分厚い取説はとても全部読みきれないのでこういったのもが出来るのでしょう。
今時の車ってパソコンみたいだと思ったり、一昨年購入したGG3インプには付いていなかったのはグレードが低いから?でもマキバオーにも付いていなかったなぁ~と思ったり、時代の流れを感じました。

感心するだけではいけませんから、せめてこのクイックユーザーガイドだけは早めに読破しようと思っています。

さて、肝心の乗り心地は・・・

静かな車だと思いました、マキバオーのようにスバルを背負っているぞ!といった吸排気音もなく、速く走らねばマキバオーが笑われてしまうといった心理状況にもなりません。
トルクも掲示板で見ていて心配していたような細さは小生には感じられません。
カタログで勉強したとおりOBらしい大らかな性格の車ではないでしょうか。
良き伴侶に(嫁よりも)なってくれそうです!

唯一高速で段差があるときにユッサ!って感じがあるのだけが気になっています。

Posted at 2006/07/12 13:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2006年07月01日 イイね!

遂に納車!

実世界が7月11日ブログ世界では7月1日、やっと同じ月の昔日記まで距離を縮めてきました。

いよいよグランドフィナーレの納車です!

ついに今日は待ちに待った納車、思いがけず相棒となるOBが一緒に走り出す日である。

起きてみるとあいにくの雨、う~んこれもマキバオーの涙かと感傷的になる。
今まで6年半ノートラブル・無事故で過ごしたマキバオーにお別れと記念撮影をしてディーラーに向う。
途中洗車に寄ろうとするが、「雨ん中洗車してどうすんの?」の嫁の一言であっけなく却下。(マキバオーには最後まで良くしてあげられませんでした)

が、約束した10時1分きっかりにディーラーへ到着すれば、OBとの対面に心が躍る自分がいます。

「納車に来た者ですが、凄腕セールス氏いますか♪」

が・・・
「お早うございます、あいにく凄腕セールス氏が急病で本日休みとなりましたので私が代わりに納車の手続きをさせて頂きます」
スポーツマン系のナイスガイが突如登場して大役任命のご挨拶。

ガ~ン!聞いてないよ!
しっかり納車してもらえば誰でも構わないが、こちとら嫁ナイチューンの件が頭をよぎる。
(頼むぞナイスガイ!、間違ってもウッカリ八兵衛だけはご勘弁!)
マニュアルに従って取説の注意事項や安全運転についてお話を聞くが、こちらは放心状態である。
(こりゃ、嫁バレチューンになるかも・・・)

しばらくお話を伺うと、いよいよ感動のご対面。
いつもであれば気分は最高潮に盛り上がる場面であるが、あうんの呼吸の友が不在では一向に気乗りしない。。。
イチカ?バチカ?もうここまで来たらすっとぼけて嫁が気がつかないことを祈るのみで駐車場に向う。

流し目で我がOBを見て素早くイーグルアイ装着を確認♪ ウヒウヒ
しかし、ここは察知されるわけに行かないので足早に運転席に歩み寄る。
その時後ろから「何これ?!」の嫁の一言。
まさかここで見つけるとは思わないので聞き流すと。。。

「はい!イーグルアイもちゃんと付いてございます!」

アチャ~~~、正直な代打セールス氏が丁寧にご説明。(なんだ!ナイスガイはウッカリ八兵衛かぁ~)

「見てすぐにわかったよ!いつ、こんなもの頼んだの!」
大変です!納車セレモニーは中断です。
ここで、八兵衛も事態に気づき我がOBの周囲に気まずい空気が・・・

「・・・この前凄腕セールス氏に頼みました、支払いは小生がさせて頂きました」

消え入るような説明と八兵衛のおとりなしでとりあえずセレモニー再開。

しかし、八兵衛が保険のことで席を外すと
「あれいくらなの?」
「一万五千円です」 (とても本当の金額は言えません)
「いつ払ったの?」
「この前払いました」
「そのお金どうしたの?」
「パチンコで勝ちました」
矢継ぎ早の質問攻めの末わが嫁の出した結論・・・

「あんたら三人で私をだましたわね!」
ありゃ~、凄腕セールス氏も共犯者扱いです。
八兵衛にも犯罪に加担している容疑がかかっています!
違います、違います!八兵衛は無罪です!
凄腕セールス氏が今日休みなんて小生も知りませんでした!
みんな私一人が仕組んだ仕業でございます!

こうして、、嫁ナイチューンは当日の夜を待たず(ってか、納車すらもたず)に玉砕されたのでした。

それにしてもアイラインもつけていないイーグルアイを瞬時に見分けた我が嫁・・・心底怖くなりました!

みなさんの良き伴侶も駐車場に止まっているレガシィ系がイーグルアイ(エンジェルアイも同様ですが)装着車両か瞬時に見分けているのでしょうか???小生だって見分ける自信はありません。

これでみんカラを登録しようと決意することになった契約から納車までのおそまつないきさつはおしまいです。
これから先は、現世界で皆さんと同じようにOB生活をエンジョイするぞ~

※筆の勢いでディーラーセールス氏を八兵衛呼ばわりしてしまっていますが、しっかりと説明いただいたナイスな彼でした。けっしてうっかりセールスマン八兵衛ではありません。
Posted at 2006/07/11 12:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2006年06月03日 イイね!

突然のアウトバック!

6年以上我が家の人気者であったマキバオー(フォレスターにつけていた愛称)に遅まきながらETCを付けることになり、ディーラーに出向いた。
ついでにGG3インプの24ヶ月点検も一緒にやってもらう。
(我が家は嫁共々スバルユーザーです)
当日は、先月マイナーチェンジを行ったレガシィのフェアを開催していて、担当セールス氏がD型の試乗を勧める。
買う気もないが(金が無い)、ありがたく試乗させていただく。
最初に乗った2.0R/TWの後部座席からセールス氏がしきりに改良点をアピールするが、しょせん買う予定のない試乗。
フォレスターS/TB・240PSの前では、加速力も雰囲気も心は動かされずに試乗終了。
「新車は良いけど、やっぱりフォレスターで充分。乗り慣れたせいか車高のある車の方が運転しやすいよ」
「それならば、次アウトバックいっちゃって下さい!試乗車はマイチェン前モデルですが、なかなかいいっすよ☆」
試乗だけならタダだと早速嫁と乗り込む、「じゃ、今度はお二人で試乗してきてください」担当氏は駐車場で手を振りながら見送る。
ここで、事態は思わぬ展開に・・・
試乗から戻ると、担当氏がなぜかアウトバックの見積書を片手に「どうでした?乗った感じはフォレスターと似ていると思いますが」
「うん、2.0Rとは違い中々良いね」
「フォレスターも走行距離伸びてきているし、ハイオクってきついッスよね、僕は昔のトイレットペーパー騒動なんて知らないけど(おいおい!)、やっぱこういうときはレギュラーガソリン車がいいと思いますよ。実は旧モデルの在庫車なんですが、お値打ちなのがあります、フォレスターの下取りも今ならなんとか高く取れます。」
「あの~今日はフォレスターにETC取り付けてもらいに来たんで、買うつもりは・・・」
その後約10分ほどのやり取りをした結果、なぜかアウトバックが我が家に来ることに!

朝家を出るときには予想もしなかった事態にマキバオーがちょっぴり悲しげに見えました。
Posted at 2006/07/03 13:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「快楽車♪ 〜納車から一年のレビュー〜 http://cvw.jp/b/211548/43876132/
何シテル?   04/04 20:27
SYMMETRICAL AWD → Quattroへ スパナ君からヤモリ君と新しい物語を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ SQ5 354Qちゃん (アウディ SQ5)
人生初の3L/6気筒♪ 人生初の354PS♪ 人生初のエアサス車♪ MY2019 グレ ...
アウディ A3スポーツバック 190Aちゃん (アウディ A3スポーツバック)
MTでない最も小さなクアトロです(2017年7月販売時点) 嫁の良き相棒になってくれま ...
アウディ Q3 220Qちゃん (アウディ Q3)
MY2015 220ps 2015/3/14オーダー 2015/4/17生産完了 2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年から6年半、ノートラブルで73,000kmを走ってくれた良き相棒です! アウト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation