• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yermo blancoのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

Configure your Audi

多くのメーカーが、購入前に希望車種の色やオプションを比較するためにコンフィグレーターを提供しています。

どんな仕様にするのか画面で妄想できるのは、まさに大人のおもちゃです。

もちろんAudiサイトにもありますが、Q3は本国でマイナーチェンジが発表されたのが昨年の11月でしたけど、翌月の12月末からは日本のサイトでQ3のコンフィグレートはできない状態(MY2015日本国内発表前&マイチェン前モデル受注終了だから?)となっています。

マイナーチェンジ発表でMY2015に標的を定めた自分には、日本仕様のMY2015Q3は画面で妄想することが一度もできない状態にあります。

とは言え、Dラーさんから断片的な情報を頂いて仕様を決定して、オーダーしていますけど、やはり画面で確認したいとなると、とりあえず本国コンフィグレーターで近い仕様を毎日比較しています。
(って、とき既に遅しですが)

で、現在最も気になっているのは220PSと180PSの見た目の違い。
現行モデルでは、外見から判断することはできないように聞いていますが、MY2015を本国コンフィグレーターにかけると明らかな違いが!

こちらが本国220PS S-Line


こちらが本国180PS S-Line


なんか間違い探しのようですが、マフラーに大きな違い(自分的にはですけど)が。。。

本国コンフィグレーターでは、S-Lineかどうかでマフラーが変わるのではなく、エンジン出力でマフラーが変わります。

日本未発表ですから過剰な期待はしてはいけませんけど、Audiジャパンさん本国同様の仕様でお願いします!

(画像はAudi AG より)
Posted at 2015/03/30 20:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | audi | 日記
2015年03月28日 イイね!

さらばBP9,,,さらば昴よ,,,

ここ20年以上常にスバル車がいつも相棒になってくれていましたが、ついに本日スバル後継車のない下取りにBP9を収めてきました...

趣味の海釣り、家庭サービスの旅行や山への分け入り。
積雪の凍った通勤路など、不安を感じることの一切ない優れた相棒でした。

デフの不調がなかったら。。。
スバルの体制が変わらなかったら。。。
魅力的な新型の発表があったら。。。

そんなモヤモヤした今の自分の生活の中で、もっと全長の短い車が欲しくなったのが決め手となりました。(車幅は広がりますけど)

色んな思いがよぎりますが、9年目の車検を今年の6月に通す魅力がなかったことが、車に対してではなく、現在のメーカーやDラーに寂しさを感じる結末となりました。

とはいっても、まだまだ現役続行が充分可能なBP9君です!

良いご縁があることを祈りながら、この9年に感謝!!!!

次期myカーは来月14日から生産とのアナウンスを本日次期Dラーで確認。
4月末に船積みされる予定で、順調ならば6月末に日本入港、約一ヶ月の国内対応作業を経て、早ければ8月納車の予定です。
Posted at 2015/03/28 20:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2015年03月15日 イイね!

清水の舞台からダイブ!

清水の舞台からダイブ!本日、注文してきました。

光り物オプションの他にもいくつか譲れない物があって、結局夢に終わるかと思っていましたが、セールスさんの頑張りと、嫁の「一度は夢を叶えてあげたい」と思いがけない感涙の言葉で決着しました!

MY2015、220PSが新たな相棒です。


譲れない一つだったBOSEサウンドを選択すると、本国オーダーになるそうで、納車は早くても8月以降との話でした。

自分の名前で本国にオーダーがされて(生産はスペインですけど)、船便で2ヶ月の旅をして日本にやって来る。。。

車好きにはたまらない夢のようなお話です。

まさか、このような日がやってくるとは・・・

(画像はWebより)




Posted at 2015/03/15 22:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | audi | 日記
2015年03月14日 イイね!

押す?押しちゃう!

押す?押しちゃう!

BP9もまもなく9年

不満もなく楽しいアウトバック生活を送ったのに、母体の富士重はいつのまにか心を揺さぶられる存在ではなくなり・・・

モデルチェンジや新車発表でも心震えることなく・・・

昨年末には、デフのクラッチ不調が発生し。。。

もう一つの四駆の雄に心奪われ・・・

二回の試乗を経て、4回目の車検は通さないことを決断!

清水の舞台から真っ逆さまですが、人生一度の外車購入に踏み出しかけている。

光り物に弱い自分には、ケバすぎるいい女です。
マイナーチェンジ版は本国では発売済みですが、日本導入は5月末の見込み。
自分のオプションだと本国オーダーして到着は早ければ8月とのこと。

車検も税金も回避するため、明日今年度中に下取りに出す契約を交わして、スバルサンバートラック生活が半年始まる予定です。

(画像は Audi AGより)

Posted at 2015/03/14 20:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | audi | 日記

プロフィール

「快楽車♪ 〜納車から一年のレビュー〜 http://cvw.jp/b/211548/43876132/
何シテル?   04/04 20:27
SYMMETRICAL AWD → Quattroへ スパナ君からヤモリ君と新しい物語を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ SQ5 354Qちゃん (アウディ SQ5)
人生初の3L/6気筒♪ 人生初の354PS♪ 人生初のエアサス車♪ MY2019 グレ ...
アウディ A3スポーツバック 190Aちゃん (アウディ A3スポーツバック)
MTでない最も小さなクアトロです(2017年7月販売時点) 嫁の良き相棒になってくれま ...
アウディ Q3 220Qちゃん (アウディ Q3)
MY2015 220ps 2015/3/14オーダー 2015/4/17生産完了 2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年から6年半、ノートラブルで73,000kmを走ってくれた良き相棒です! アウト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation