2006年06月12日
遅まきながら、契約後すぐに勉強を始めたアウトバックの知識もだいぶ増えてきました。
C型とD型の違いも判ってきましたし、イーグルアイも発注した旨の連絡が担当氏から来ました。
(金額は、みんカラで調べていたよりは少し安かったと思います。工賃を担当氏が頑張ってくれた模様)
相変わらずみんカラで皆さんのアウトバックを眺めたり、レガシィ関係も探っていると再び発見です!
☆ETCビルトインカバー☆
えっ!?毎日眺めていたカタログに出てたっけ?
あわてて愛読書を引っ張り出します、ありましたありました、D型のオーディオ関連の所にあったのですね、オーディオに回す予算も無くうっかり見過ごしです。
ふむふむ、コンソール内臓のアンテナ方式もあるのですね~知らなかった、5月の感謝デーに申し込んだフォレスター用のETC機器もアウトバック購入がその前に決まっていればと悔やまれます。(しかも下取り日前にどうしても使う用事があり、アウトバックを契約した日に下取りフォレスターにETCを取り付ける始末!その代わり契約の時にETC移植は充分値引きしてもらいました)
しかし、すぐに立ち直りです。
現在通勤に使用しているGG3でも目立たない所にETCを付けているのですが、このカバーは良い!早速お買い上げを決断です。
またまた担当氏に電話。
「今度は、ETCカバー付けたいんだけどPANA製CY-ET900KDはうまくつけられるかしらん?」
「う~ん、まだ納入したことないから判らないんで工場の方確認しておきますね」
「装着可能なら連絡不要で発注よろしく」
即決人生に拍車がかかります、さすがの担当氏も今後納車までに何を言ってくるか心配そう。。。
大丈夫!契約した額に含めてあれもこれも付けろなんて無理はいいませんから、それはお約束♪
予定も無かったのに契約を即決した結果、納車までにどんどんと小物が増えてゆく・・・
嫁さんもイーグルアイに続き新たなグッズを発見した小生にまたまた鋭い視線。。。
皆様こうならぬよう事前にしっかり勉強しませう。
追記:このカバーですが、見た目重視の方にはオススメです!目立たない所にスマートにつきます。ただし、私のように毎日高速を利用される方はカバーへETC機械を貼り付ける位置に注意して下さい、小生の場合カードを入れるときは大丈夫ですが取り出す際に抜きにくくて仕方ありません。目立たない位置に付けるが故の問題点です。
いずれパーツレビューに載せようと思いますが購入までのいきさつに追われていて・・・
ブログ見ていただいている方への先行情報でした。
Posted at 2006/07/05 12:32:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年06月05日
突然のアウトバック購入決定であったが、元々少ない記憶力(最近は白髪も増えてきて能力低下にますます拍車)が突然よみがえったのがこの日です。
フォレスター購入以来毎回スバルのお客様感謝デーに行ってはオイル交換をしていたのですが、昨年の春か夏の感謝デーにリベラルさんが出展していました。
そう、皆様おなじみのイーグルアイが記憶の底からプクプクと浮いてきました。
ここから、私のみんカラ人生は始まったのです。
LEDかCCFLか?取り付け依頼かDIYか?
悩みました、見比べもしました。
なぜかC型とD型のカタログ比較も相変わらず続く私に寝る時間などありません。
出した結論は、車検も通したいし新車にDIYの度胸もない・・・
早速、凄腕セールス氏に電話です。
「納車にあわせてイーグルアイ取り付けて欲しいんだけど・・・」
アウトバック購入と一緒で、即決が身上です!
しかし、問題が発生しました。
小生の「イーグルアイ付けたいんだけど」のお願いに嫁は「自分で見えない所光らしてどうすんの?」と一喝!和平交渉はあっけなく終了です。
ムムム・・・
こうなれば、実力行使!
「嫁に内緒でチューニング♪」作戦発動です。
みんカラのブログで「嫁に内緒」とキーワードを打ち込んで検索すると309件もHITしました。
☆同胞はいる・・・☆
既に納車となっているので、結果は出ているのですが、納車日にはしどろもどろの答弁に終始する小生が・・・(納車日の顛末は後日)
それでも、どうしても付けたかったのです!
プロフィール画像は納車当日の夜撮影したイーグルアイとメータ部分の合成写真です。
そのくらいお気に入りの玉砕チューニングです。
Posted at 2006/07/05 12:23:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年06月04日
前日予想もしなかったアウトバックが我が家に来ることになった。
昨日ディーラーから持ち帰ったC型とD型のカタログを穴のあくほど見比べる。(とき既に遅し・・・)
いい車だなぁ~とは思っていたが、まさか自分が所有するようになるとは思わなかったのでアクセサリーのカタログが宝物の一覧表に見えてくる。
昨日ディーラーで実車を見た感じでは、テールランプ以外はC型が気に入ったので悔いは無いのだが、C型を契約したのにD型のカタログを真剣に見ていることが嫁には不思議で仕方ないようだ・・・
さらに不可解なのは、契約が終わってからネットで値引き情報を検索している姿!
「そんな事いまさら調べてもしょうがないじゃん」と食事も取らず夢中で勉学にいそしむ我の姿にご立腹!
立腹にもめげずに発見したのがここ「みんカラ」多くの人がアウトバックやレガシィに沢山の情報を寄せていることに感激しました。
車の買い替えに事前の計画がなかった点を反省ですが、納車までの約一ヶ月はお役立ち情報の勉強に熱が入ります。
Posted at 2006/07/03 13:56:08 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年06月03日
6年以上我が家の人気者であったマキバオー(フォレスターにつけていた愛称)に遅まきながらETCを付けることになり、ディーラーに出向いた。
ついでにGG3インプの24ヶ月点検も一緒にやってもらう。
(我が家は嫁共々スバルユーザーです)
当日は、先月マイナーチェンジを行ったレガシィのフェアを開催していて、担当セールス氏がD型の試乗を勧める。
買う気もないが(金が無い)、ありがたく試乗させていただく。
最初に乗った2.0R/TWの後部座席からセールス氏がしきりに改良点をアピールするが、しょせん買う予定のない試乗。
フォレスターS/TB・240PSの前では、加速力も雰囲気も心は動かされずに試乗終了。
「新車は良いけど、やっぱりフォレスターで充分。乗り慣れたせいか車高のある車の方が運転しやすいよ」
「それならば、次アウトバックいっちゃって下さい!試乗車はマイチェン前モデルですが、なかなかいいっすよ☆」
試乗だけならタダだと早速嫁と乗り込む、「じゃ、今度はお二人で試乗してきてください」担当氏は駐車場で手を振りながら見送る。
ここで、事態は思わぬ展開に・・・
試乗から戻ると、担当氏がなぜかアウトバックの見積書を片手に「どうでした?乗った感じはフォレスターと似ていると思いますが」
「うん、2.0Rとは違い中々良いね」
「フォレスターも走行距離伸びてきているし、ハイオクってきついッスよね、僕は昔のトイレットペーパー騒動なんて知らないけど(おいおい!)、やっぱこういうときはレギュラーガソリン車がいいと思いますよ。実は旧モデルの在庫車なんですが、お値打ちなのがあります、フォレスターの下取りも今ならなんとか高く取れます。」
「あの~今日はフォレスターにETC取り付けてもらいに来たんで、買うつもりは・・・」
その後約10分ほどのやり取りをした結果、なぜかアウトバックが我が家に来ることに!
朝家を出るときには予想もしなかった事態にマキバオーがちょっぴり悲しげに見えました。
Posted at 2006/07/03 13:25:07 | |
トラックバック(0) |
スバル | クルマ