• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yermo blancoのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

押す?押しちゃう!

押す?押しちゃう!

BP9もまもなく9年

不満もなく楽しいアウトバック生活を送ったのに、母体の富士重はいつのまにか心を揺さぶられる存在ではなくなり・・・

モデルチェンジや新車発表でも心震えることなく・・・

昨年末には、デフのクラッチ不調が発生し。。。

もう一つの四駆の雄に心奪われ・・・

二回の試乗を経て、4回目の車検は通さないことを決断!

清水の舞台から真っ逆さまですが、人生一度の外車購入に踏み出しかけている。

光り物に弱い自分には、ケバすぎるいい女です。
マイナーチェンジ版は本国では発売済みですが、日本導入は5月末の見込み。
自分のオプションだと本国オーダーして到着は早ければ8月とのこと。

車検も税金も回避するため、明日今年度中に下取りに出す契約を交わして、スバルサンバートラック生活が半年始まる予定です。

(画像は Audi AGより)

Posted at 2015/03/14 20:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | audi | 日記
2009年03月08日 イイね!

R1納車☆

R1納車☆先月注文したR1が昨日我が家にやってきました。

展示車や試乗車もなく、指名買いだったので見るまでは様々な心配が頭をよぎりましたが、なんとまあ可愛げなやつなのでしょう。

にしても小さい!
わかってはいたつもりでしたが、それでも小さい。

運転するとか二人で乗るには決して狭くはありません。
ただただ前後長の短さは尋常ではないんです。

駐車マスに停めようと思っても、マスの前後位置がどの辺に停めれば良いのかわかりません。
アルファードやエルグランドのほうが駐車はしやすいですわ。

この小ささを生かしてチョロチョロしてみます。

昨年、富士重の軽事業部門撤退発表から狙っていましたけど、これが最後の富士重製軽自動車の納車かもと思うと感傷的になります・・・
Posted at 2009/03/08 22:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2009年02月07日 イイね!

5台目

5台目
今日なじみのDラーに行って注文してきました。

GG3インプお疲れ様でした決定!
来月早々に5台目スバル納車の予定です。

7ヵ月ぶりの更新でした~
(写真はスバルのカタログから)
Posted at 2009/02/07 21:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2008年05月03日 イイね!

ようやく我が家もXP

ようやく我が家もXPなんと一年半ぶりに更新です。
連休後半の初日、VIPが我が家にやってきました!

我が家では現在もWin98マシンが唯一Net世界の窓口となっています。
20世紀に購入したこのマシン、改めて見るとpentiumⅢにメモリを512Mbと当時はなかなかのスペックだったことを思い出します。
もう一台Win95マシンが昨年秋まで現役で頑張っていましたが、遂に全く動かなくなった頃から新しいパソコンを購入しようと色々探っておりました。
訳あってVistaではなくXP機を所望していましたが、いよいよXPの発売中止が噂される(08年6月末?)ようになり、ここは決断と先日注文したマシンが本日夕方到着しました。

Core2Duo E6750にGeForceのグラフィックアクセレーター、メモリが2GB、18倍速スーパーマルチドライブにギガビットLANと私目には必要充分以上のスペックです。
今使っている98マシンでも何の不満も感じませんから宝の持ち腐れになるのかもしれません。
検討初期段階から購入はメーカー品ではなくBTOを狙い、3ヶ月ほど悩んだ結果購入したのですが、この性能で7万円からお釣りが来るという納得の買い物です!(購入は本体のみですけど)
記憶が定かではありませんが、98マシンより安い気がします。

この機械がまた10年間活躍してくれることを願ってこれから開梱です。

値段も驚きましたが、なお驚いたのは配送!
昨日の夕方メーカーから発送しましたってメールが来て今日現物が届きました。
いつもなら気にも留めませんが、今日はゴールデンウィーク渋滞のピーク。
この荷物もあの渋滞を抜けてきたのでしょうか・・・
発送元から我が家は2大都市圏を抜ける400km超えの道のり・・・

明日の到着と思っていましたが、日本物流の底力を見た思いがします。
Posted at 2008/05/03 20:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月02日 イイね!

スピードメーターの針!?

スピードメーターの針!?明日から3連休、紅葉を求めて野山を駆け巡るOBも沢山いることでしょう手(チョキ)

さて、今日はそんなOBのスピードメーターのお話です。
写真は我がOBのスピードメーターですが、7000Kmを越えた頃んんっexclamation&questionってことに気が付きました。

合成写真でも修整をしたわけでもありませんが、メーターの針が左に曲がって見えませんか?げっそり
(肉眼では撮影した写真ほどは曲がって見えませんけど・・・)

停車している0の状態や、もっとスピードを上げると針はまっすぐに見えるのですが、この90kmあたりでは肉眼でも確認できるくらい曲がっている気がします。おそらくメーターカバーのゆがみか何かの影響だと思うのですが猫2

これは、速度超過で捕まることを回避するためのスバル独特の親心でしょうか?それともメーターを振り切ったときに針が曲がってしまったのでしょうか?(んな訳ありませんね)、あるいは運転手と同じく根性が曲がっているのでしょうか?

皆さんのOBはいかがでしょう?
Posted at 2006/11/02 17:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記

プロフィール

「快楽車♪ 〜納車から一年のレビュー〜 http://cvw.jp/b/211548/43876132/
何シテル?   04/04 20:27
SYMMETRICAL AWD → Quattroへ スパナ君からヤモリ君と新しい物語を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ SQ5 354Qちゃん (アウディ SQ5)
人生初の3L/6気筒♪ 人生初の354PS♪ 人生初のエアサス車♪ MY2019 グレ ...
アウディ A3スポーツバック 190Aちゃん (アウディ A3スポーツバック)
MTでない最も小さなクアトロです(2017年7月販売時点) 嫁の良き相棒になってくれま ...
アウディ Q3 220Qちゃん (アウディ Q3)
MY2015 220ps 2015/3/14オーダー 2015/4/17生産完了 2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年から6年半、ノートラブルで73,000kmを走ってくれた良き相棒です! アウト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation