
4/22ですが富士スピードウェイにて開催された
モーターファンフェスタへ行ってきました。
今回、モーターファンフェスタへの主目的は、
レカロRMSが見られる。
更に!!
事前登録した、雑誌GENROQ(ゲンロク)主催の
同乗走行へ参加することにあります。
朝一のダッシュでD1同乗も当たればと思い並びましたが・・・(ズラー)
コチラは外れました。
朝一に空いている所を重点的に回ります。
市販車ですが座ることが出来る様です。
ほ~う。( ・∀・)ノ カーナビ周辺以外は良い質感と思いました。
カーナビ上下パネルの質感もうちょっと良くしてヨ。
あっ!これ見たかったんだぁー
いいよ、いいよ!
次のアクティーはコレで出してほしい
並びのマツダブースへ・・・
モノづくり体験が出来るとのことでしたので、キーホルダー作成してきました。
ここで、ブリクさん・TAREさんが合流して後ろから眺めてます。
①・②とペーパーヤスリ掛けにて、市販車と同じ板金素材のキーホルダーを磨きます。
初めてだけど、こうゆうのは苦手じゃないので、綺麗に磨きました。
だだ・・・
斜め前の方は各地のイベントに参加して既に11個も持っている方でした。
いつイベントの物と刻印が入ってますので、収集されているんでしょうね。
さーて、事前にレカロRMSを見に行きますか。
カッコいい!!
スパルタンな見た目が更にいい感じです。
後ろからも!
そして同乗走行車両もありました。
一宮にあるドルトさんのジョンクーパーワークスベースの300馬力ちょいオーバー車
☝同乗走行ドライバーは、世界のラリードライバー 新井敏弘さんです。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
楽しみは13時からなので、カタログを貰い一旦退散。
色々な車が居ましたよ。
あれっ!
透明で見えな~い(嘘) (´Д⊂ ゴシゴシ
☝無課金の限界!
1万円だったかな?
お金を払うとラウンジでの撮影会に参加出来るとの事でしたが、パスしておきました。
うひょー( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

ピット内も散策します。
☝テールフラップの可変調整機構・・・(こうゆう雑い所が、アメ車なの!)
うおっ!この変態フェンダー車(日産ザガートステルビオ)の実車初めて見たー!
うーん!変態(誉め言葉)っ!
他には近いうちにオークションに出されるタイサンの車両も展示
(色が)エロい! ・・・何で?は内緒・・・
他にも貴重な車両
そして一番見たかった
パガーニゾンダレボリューション
ブルーカーボンが、カッコいい!!
ついに同乗走行時間となりました。
装着してあるレカロRMSは、カーボンモデルです。
同乗し世界の新井敏弘さんが、運転席に!!
走行はショートコースを走行してくれるそうなので、出発まで少し待機&雑談。
新井さん「今日はなぜこの車に?」
m@su「車とゆうより、レカロRMSを体験したくて」
新井さん「あっそうなの!いいでしょこのシート。
僕も開発に携って色々調整してくれたから良さは最高だよ」
m@su「そうですよね。背中の穴なんて今日の暑い日は、通気性いいシートは特にですよね」
新井さん「車、何乗ってるんです?」
m@su「RX-8です。サーキットも走ってます。」
新井さん「じゃあ!今日は全開で大丈夫だねっ!(о´∀`о)ノ ニタリ♪」
m@su「シートの良さを知りたいので、よろしくお願いしまーす。ヾ(喜*・ω・*)ノ」
ショートコース着
からの・・・ぶーーん
ぎゃぎゃぎゃっ・・・
じゃじゃー(インナーフェンダーとタイヤが擦る音)
ぶーん
ぶーん
ぎょぎゃっぎゃ!
じゃじゃー(インナーフェンダーとタイヤが擦る音)
FFで300馬力だから、掻いちゃうからねぇ
でもタイヤはNEWだからサスの減衰とバランス崩れちゃってるねと・・・
アウトラップ以外に3周全開走行ーーーー!
十分楽しめまして、体感出来ました。
レカロRMSが付いた車両に、同乗走行体験からの感想。
身体を面で支えてくれるので、痛くないし楽でした。
シート入口もこれまでのバケットシートに比べて広く、
身体を入れたところだけしっかりホールドと乗り降りも楽だと感じました。
ショートコースからの帰り
新井さん「RX-8って燃費いくつ?」
m@su「サーキット走行ではリッター3kmですね。サーキット走行とは言えNAなのに悪いですよねぇ。
街乗りだと良くて6kmぐらいです。」
新井さん「悪いねぇ。でもインプのアンチラグ入れるとリッター0.9kmだけどね。笑
アンチラグ入れなければ7kmぐらい走るよ。」
更に・・・
新井さん「レカロRMSは、カーボンのやつ?」
m@su「いやっ、FRPのやつでぇ」
新井さん「FRPのやつは幾らだっけ?」
m@su「16マン円くらいですね。」
新井さん「じゃあ、助手席もだね。(*・∀-)☆」
m@su「えー」
など短い時間でしたが楽しかったです。
新井さん、貴重な体験ありがとうございました。
最後に大グリッドウォークに参加。
☝ブリクさんを探せ!!
日の光でも、ブルーカーボン最高っ!
☝NHKスペシャルで見たー!
☝内装も良き
やっぱり、撮るんかい!
外付けフラッシュ持っていってなかったので、
逆光でだから顔が暗くなっちゃう・・・
無課金では、これぐらいが限界でした。
☝タービンお化け
実車初めて見た
なかなか面白かったですが、見るだけだと退屈するかも?
体験とかの目玉とか目的がある人はいいかな?と思いました。
Posted at 2018/05/06 15:04:22 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記