• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこっちくんのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

スマートフォンを新しく。

ブログとしてはちょっと間が開いてしまいました。

皆さんはスマートフォンをお使いですか?私はほぼ待ち受け専用+出先でもデータは使わない=とりあえずスマホを持っているだけのユーザーです。

これまでスマートフォン代金はauのピタットプラン(5分間かけ放題+データ1GB)で約4,000円程度を支払っていました。この5月に一年限定の1,000円割引がなくなってしまったのでこの料金に。

元々は昨年、UQモバイルからMNPでドコモに移るつもりでしたが『出来ない』とケーズデンキで言われ、仕方なくauにした経緯があります。でも、家族や友人達はドコモが大半でauを使っている人達が少なく利用しているメリットがなかったのでドコモへのMNPを検討していました。

しかしながら、皆さんもご存じのように一括0円とか実質0円とか・・・そういうのが6月からなくなってしまったので新しいスマートフォンが買いにくくなってしまい半ば諦めていました。

そこに吉報が。お盆で新聞折り込み広告が入りました。『他社からお得にドコモへ買い替え出来ます』という見出し。

ただ、お盆は忙しく電話できた時にはちょっと手遅れだったらしく、近いドコモショップには購入希望として挙げていた”GalaxyS9”と”XperiaXZ2 Compact”は品切れで在庫なし、あるのはらくらくスマホかXperiaAce、AQUOS R2だけでした。

とにかく慌ててauからMNP予約番号を取得してドコモショップへ。AQUOS R2をなんとか選択でき、無事MNPでドコモへ。

ギガライト+5分間かけ放題オプション+spモードなどで約4千円ちょっと。auより料金がちょっと高くなっている!けど端末が安く購入出来たし、まぁ良いかと思うことにしました。

以前使っていたGalaxyが大きくて次は小さく・・・と思っていたのになぜか大きくしてしまったおバカ(私ですが)。

購入時にお店からは端末を安く提供する分、ノートンさん強制+おすすめアプリ加入(いずれもチラシに記載はなし)は求められました。

セキュリティアプリは違うアプリを使っていたし、お勧めアプリの選択肢もいくつかあったらいいなと思いました。(←安く買えただけ良しとして贅沢言わない)

それでも昔は見ない動画やら色々強制加入オプションが目立っていたけど、やっぱりこれは時代の流れなのかなと思いました。



2019年07月11日 イイね!

おやすみ用ヘッドホン。

ほぼ毎日、就寝時に音楽を聴いています。

約1年ほどの間はGalaxyに付属していたヘッドホンを使用していましたが耳に合わなかったりコードがちぎれてしまって使い物にならなくなってしまいました。

代替品を検討していましたが田舎なので展示が少ないほか、価格も高くて様子を見ていました。

数日前にYahoo!ショッピングでイヤホン25%オフのクーポンがあったのでそれをありがたく使用させて頂いて新しいイヤホン(ヘッドホン)を購入しました。



ゼロオーディオ(共和ハーモネット)のハイレゾ対応ヘッドホン↑

カカクコムの評価が良かっただけで購入・・・。音は好みだったので良かったです。
Posted at 2019/07/11 23:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

初売りには行ってみないけど、初売り商品を買ってみた。

長野県にはヨドバシカメラはありません。

学生の頃に住んでいた場所(東京)にはヨドバシカメラの店舗があったのでよく利用していました。

今はオンラインショップのみ(実店舗に行けない)ですがこちらもよく利用しています。

ヨドバシカメラは恒例の福箱(=お年玉箱)をお正月に販売していますが、人気があって近年は通販だと抽選制での販売になってしまいました。

昨年末に抽選申し込みをしましたがすべてハズレでした。

ただ、店舗で余剰になった商品をだいたい2日に販売する傾向があったのでチェックしていたところ、一部の商品が販売されていました。

一応、”キッチン家電の夢”というお年玉箱を購入しました。



中身は届く前にネット上で皆さん大公開してしまっていたので・・・。

届いてからも家族に「使う?」って聞いたら、「多分使わないかも」と言われてしまいました。

コーヒーメーカーはカプセル付きだったので来客用にもで使おうかと思っています。(※ちなみに私はコーヒーは飲めません)
Posted at 2019/01/19 16:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

初売りに行ってみた。その2

オートアールズで福袋を購入した翌日、スズキの初売りへ行ってきました。

今年はDMを持って行かないと福箱はもらえなくなったみたいです。

ただ、この日は大雪で最寄りのスズキ店舗敷地内はまだ除雪作業中・・・ジムニーで行って正解でした。

慌ただしく福箱をいただいて帰ってきましたがそれでも既に二組のお客さんがいてびっくりしました。



中身の写真(1枚目)



中身の写真(2枚目)



2種類あったみたいですけど、実際にはもらってみて開封しないと分からないようです。

ただ、入っている商品は季節を考えるとちょっと微妙かな・・・。もらっておいて贅沢言うなって怒られちゃいそうですけどね。


【初売りには行ってみないけど、初売り商品を買ってみた。へ続きます。】
Posted at 2019/01/05 22:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

ハーマンさん、そろそろ見切りつけます。

スイフトのセンターに鎮座している ”ハーマンさん” (全方位ナビ)。

ナビ本体ごと交換対応になってから、以前にも増して全体的にちょこちょこ不具合が起こるようになりました。


(1)USBメモリーのデータを読み込まない。

※音楽データ、動画データともにフォルダを認識せず、ファイル数個の時にしか読み込まなくなりました。ファイルの選択が出来ないため、どうにもできません。ステアリングスイッチからの操作も受け付けません。

※USBメモリー本体の不具合を疑いましたが他デバイス(パソコンなど)では問題ありませんでした。


(2)Bluetoothが繋がらなくなる不具合。

※USBメモリーの不具合と連動しているようでBluetoothが接続できなくなります。スマートフォンとのペアリングをリセットしてもダメでエンジンを一度切る必要があります。

※それでも復旧しなかったケースが2度あり、本体設定の初期化をしました。(当然、個々の設定はやり直しになってしまいました。)


(3)地デジのチャンネル切り替えに時間が以前よりもかかるようになった。

※地デジ(フルセグ)のチャンネル切り替え(※中継局サーチではなく、停車時の視聴)で数秒の待ち時間が発生するようになりました。(画面表示が消えた状態になり、数秒のタイムラグが起こります)


(4)ナビ(地図)画面の状態かつ夜間走行時において交差点マーク(信号)、建物や地名の箇所がキラキラと光るようになる現象(停止時には発生しない)

※普段は夜間走行をほとんどしないため、不具合がよくわからなかったのかもしれません。走行中に上記の現象が発生していて、たまたま同乗していた家族にも確認してもらいました。

※走行中にはキラキラしていて停車すると問題ない。夜間の画面はシンプル(白と黒くらい)なので余計に目立ったのかもしれません。


・・・元々ナビはあってないようなナビでしたから音楽や動画再生、テレビ視聴が出来れば良いという考えでした。

でも、すべてにおいて不具合が出ているという状況ではもはやガラクタと同じで何の役にも立ちません。

スズキとしても前回の不具合時に本体まるごと交換している経緯から店舗側としても状況についてヒアリングをしてそれで終わりでしょう。

結局、純正ナビというのは長期にわたって保証(3年間又は6万キロの早い方まで)してくれるのがメリットなのだと考えていましたが、実際にはスズキの儲け以外には何のメリットもないことが分かりました。スズキでは今後、純正ナビ(販売店オプションを含む)は購入しません。


スズキのサービスでは純正ナビの脱着は出来ても社外ナビへの交換作業が可能な技術力は持ち合わせていないので自分で交換作業をすることにしました。

すでに新しいナビは発注済みです。(ケンウッド製のMDV-M705Wです。)

全方位カメラを無駄にしないためにも、みんカラ先輩方の作業例(写真や説明など)を参考にさせていただき、データシステム社製のカメラアダプター【RCA084K】を購入したうえで冬に入る前には社外ナビへの交換作業を進めたいと考えています。

ハーマンさんについては、正直ナビゲーション部分だけの不満や不具合なら別途ポータブルナビで済ませようと考えていました。

ただ、不具合状況が全体的になってしまうとこちらとしてはどうにもならないのでもうハーマンさんには見切りをつけます。

ハード面の性能はよろしくないのに時代に合わせ、多機能化をさせすぎてソフトウェアが制御出来ていないような印象ですね。
Posted at 2018/10/20 20:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

初めまして。 長野県でも冬は積雪が多い地域に住んでいるため、SUVを乗り継いできました。 最近はライフスタイルの変化や車両維持管理の問題等々で今はコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NS-1 整備完了~通常運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 02:01:17
内装 インパネ 外し方 自分用備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 07:36:01
異音との奮闘記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 20:37:20

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
試乗車として使用されていた”約一年落ち、走行距離が約1,400km、マイナーチェンジ後の ...
ホンダ NS-1 エヌワン (ホンダ NS-1)
かつてホンダが生産していた50ccレプリカバイク NS-1の最終型。 バイクについて何 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
今まで乗っていた軽トラックを買替え、ハイゼットトラックを購入しました。 家族がメインで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
以前、私が乗っていましたが今は家族がメインに乗っています。 そのため、パーツや整備記録 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation