ブログとしてはちょっと間が開いてしまいました。
皆さんはスマートフォンをお使いですか?私はほぼ待ち受け専用+出先でもデータは使わない=とりあえずスマホを持っているだけのユーザーです。
これまでスマートフォン代金はauのピタットプラン(5分間かけ放題+データ1GB)で約4,000円程度を支払っていました。この5月に一年限定の1,000円割引がなくなってしまったのでこの料金に。
元々は昨年、UQモバイルからMNPでドコモに移るつもりでしたが『出来ない』とケーズデンキで言われ、仕方なくauにした経緯があります。でも、家族や友人達はドコモが大半でauを使っている人達が少なく利用しているメリットがなかったのでドコモへのMNPを検討していました。
しかしながら、皆さんもご存じのように一括0円とか実質0円とか・・・そういうのが6月からなくなってしまったので新しいスマートフォンが買いにくくなってしまい半ば諦めていました。
そこに吉報が。お盆で新聞折り込み広告が入りました。『他社からお得にドコモへ買い替え出来ます』という見出し。
ただ、お盆は忙しく電話できた時にはちょっと手遅れだったらしく、近いドコモショップには購入希望として挙げていた”GalaxyS9”と”XperiaXZ2 Compact”は品切れで在庫なし、あるのはらくらくスマホかXperiaAce、AQUOS R2だけでした。
とにかく慌ててauからMNP予約番号を取得してドコモショップへ。AQUOS R2をなんとか選択でき、無事MNPでドコモへ。
ギガライト+5分間かけ放題オプション+spモードなどで約4千円ちょっと。auより料金がちょっと高くなっている!けど端末が安く購入出来たし、まぁ良いかと思うことにしました。
以前使っていたGalaxyが大きくて次は小さく・・・と思っていたのになぜか大きくしてしまったおバカ(私ですが)。
購入時にお店からは端末を安く提供する分、ノートンさん強制+おすすめアプリ加入(いずれもチラシに記載はなし)は求められました。
セキュリティアプリは違うアプリを使っていたし、お勧めアプリの選択肢もいくつかあったらいいなと思いました。(←安く買えただけ良しとして贅沢言わない)
それでも昔は見ない動画やら色々強制加入オプションが目立っていたけど、やっぱりこれは時代の流れなのかなと思いました。
Posted at 2019/08/24 20:49:11 | |
トラックバック(0) |
コンピュータ・スマートフォン | 日記