• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ういんがーのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

行列に騙されるなw

行列に騙されるなw※これは11月某日に味わった、最悪なつけ麺の話です。
※某所で公開してましたが、転載します。
※味以前の姿勢の問題辛辣に書いているので、
※六厘舎ファンの方は読まない方がいと思います(^^;


いうことでカレンダーは去年の11月。
仕事帰りに寄っちゃったよ、ラーメンストリート。

目的地は六厘舎TOKYO。8月以来、2度目の訪問。
とはいえ、前回は朝メニューだったため、
レギュラーを食べるのは初めて。

運良く10人ちょっとしか並んでおらず、楽勝。
その程度の行列、二郎で慣れてるわいw

チョイスしたのは味玉つけめん+豚ほぐし(\950+150)。
カウンターに着席したのだが、いきなり幻滅。
厨房のど真ん中に、大量の茹で置き麺の入った巨大ザルが。。。

ぶっちゃけた話。
この値段で茹で置き麺食わすか!?
立ち食いそばなら我慢もできるが、行列店でそれはないでしょ。
そんな手抜き商品出して恥ずかしくないの?
回転上げるための手段なんだろうけど、
せめて客の目に見えないところにしておけよ。。。

そう思っているうちに、茹で置き麺とつけ汁がサーブされる。
つけ汁の味はいいんだけど、もはや特別なものはない。
スープのダシも濃さも魚粉も、今となってはありふれた印象。
この手の味のパイオニアという点で敬意は表するが、
とにかくつけ汁の量が少なすぎ!!
ほぐし豚が吸ったのか、それとも元々ちょっぴりなのか?
普通盛りの麺でも、ドブンとつけていないのに足りなくなりそうなほど。
これで大盛りだったら…(^^;
つけ汁おかわりもできるという情報があるけど、コレもコスト削減かな?

麺は、水で〆た分か茹で置きでも食感は失われていない。
開化楼に頼んで、伸びにくい麺作ってもらったのでしょう。
でも、小麦の香りはせずに物足りなさを感じる。
その分、つけ汁の味を楽しめるってことにしておこうw

最後はスープ割り。割りスープの量も少なく、塩気ばかりを感じた。
8月の印象では、スープ自体の味は優しくてよかっただけにもったいない。

うまいかまずいかでいえば、そこそこ美味いと思う。
けれど、1時間以上並んで食べる価値はないと言ってよいだろう。
話の種にと言うのなら止めないけど。

そして、今回は味以前の部分で残念な印象を至るところに感じてしまった。
一言で表すなら、金儲け丸出しだな~(^^;
儲け出さなきゃお店としてはダメなのはわかってるけどさ。
でも、儲け主義をを客に対して、あからさまに見える形にするのはどうなのかと。

接客のオペレーションはきっちりマニュアライズされていて悪くなかったが、
肝心の食べ物の扱い方が、客に対して失礼以外の何者でもない。
食べに来た客を、そのクオリティでいかに喜ばせるかではなく、
いかに一杯あたりのコスト抑えて、回転上げて、数捌いて利益出すか。
悪い言い方をすれば、客=カネ
それしか考えていないのを、見える形になっていても全然平気。

人気と行列に胡坐をかいた殿様商売

2回目の訪問で、そうした負の部分がありありと見えてしまった。

今はなき大崎で一度だけ食べた時は、
一時間超の行列ができていてもちゃんと作っていてうまかったのだが、
ここのつけ麺は羊頭狗肉のまがいものだということだろう。
本来の六厘舎の味ではないと、(店主と自分の舌を)信じたい。

でも、今度ラーメンストリートにジャンクガレッジができるんだよね。
二郎のパクリにもなってない、豚の餌にも劣る代物なんだけど、
商魂だけは無駄にたくましいみたいな店。
あれも六厘舎系なんだよね…
てことは、やはりグループ全体金儲けに走ってるのか?

ますます萎えてしまうなぁ。

ということで、単独での再訪はないと断言する。
デートで相手に「どうしても食べたい!」と言われたらちょっと考えるけどねw


Posted at 2011/01/08 20:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2010年10月17日 イイね!

今日の夕食…

今日の夕食…トマトの冷製パスタ海の親子添え~

アトランティックサーモンが脂トロトロでうまかった♪

ソースが日持ちしないから、2・3日のうちにまた。

しかし、今年は異常気象のせいで野菜が高いorz
Posted at 2010/10/17 20:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | モブログ
2010年10月16日 イイね!

ういんがー

ういんがーではなく、ウインナーw

地元の有名店。
本場ドイツで賞取ったこともある実力派。

今日はガーリックウインナーをチョイス。
粗挽き肉&田子産ニンニクがガツンとくる逸品。

夜は、ビールとウインナーで乾杯♪
ういんなー、ういんがーを食す…共食いか?
書いてるうちにわからなくなってきたw
Posted at 2010/10/16 19:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | モブログ
2010年05月15日 イイね!

冷汁がおいしい季節♪

冷汁がおいしい季節♪ゴルフ帰り。
なぜか東北道に来てしまったので、加須でうどん。

いつものお店ではなく、子亀。
だって、冷汁食べたかったから。
きゅうり・生姜・茗荷等をすり潰した味噌味のつゆ。
これがうまいのよ!

有名店だけど加須のうどん屋さんで、一番いい冷汁のような気がします。
でも、うどん自体はもっといい店あるんだよね(^^;



しかし、世の中間違ってるような…
福島回りでも、水戸~加須まで高速代1000円だもんな。

あ!関所ないから経路なんかカンケーないのかw
Posted at 2010/05/30 15:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2009年09月28日 イイね!

うどん人。

うどん人。ゴルフが栃木方面だったので。
羽生あたりで東北道が混んできたので。
加須で降りてうどんすすってきました。
これまで10店ぐらいまわってみて、
お気に入りは「松の木」。

豪快なボリューム感。
いかにも手打ちな不ぞろいだけどコシの強い麺。
揚げたてサクサクのかき揚げ。
これで450円は安いっしょ?


でも、この帰りにまさか…(^^;
Posted at 2009/09/30 11:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「うーん、操作が色々変わっていて浦島太郎」
何シテル?   09/03 10:54
ういんがーと申します。 家族ができてすっかり落ち着きました。 外国産馬から国産馬に乗り換え、 モータースポーツも遠征は封印です。 ブログはクルマより徒然日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
325の給油系が壊れ、買い替え。 決め手は荷物がたくさん入ること、 そして立体駐車場に入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
直6NAにこだわったら、こうなりましたw
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ついに手にした初めての「俺の」車。 オープンにこだわり選んだ結果、Z4になりました。 他 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
オヤジ@50代真ん中ぐらいの車。 初代セフィーロから華麗なる転身。 ある日家に突然Zが来 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation