• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ういんがーのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

MOLAのRQ…(*´д`*)

MOLAのRQ…(*´д`*)といえば、もうおわかりですね?
もちろん、ロニー様ですw
Ronnie Quintarelli
でしょ?

おねーさんだと思って踏んだ方は、素直に挙手!
Posted at 2011/08/10 08:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競走 | モブログ
2011年08月08日 イイね!

アンダーカット!

アンダーカット!ということで、昨日はFN見に行ってきました♪
どこの応援シート?と言われても、
今年はヲレたちのIDEさんいないし。
先月オイル交換した縁で8号車。

パパになったばかりの石浦くん、予選でまさかの14位。
レース前に応援シートに来て言ってた、予想通りの戦法?
なんじゃらほい?フォーミュラど素人にはわからんw

その後応援席で、炎天下だけどマターリ観戦。
グリッドウォーク後、ここだけピットで横断幕を掲げてました。
千葉で爆発したのは…コスモだよね(^^;
風化しちゃった人たちもいそうですが、まだまだ復興途上です。

さて、レースはスタートで出負け。
そして1周目でピットイン。。。やっちまったか!?
と思ったら、タイヤ交換してピットアウト。

Twitterで博学なペンギンさんが教えてくれました。
これが噂のアンダーカットってやつか!
サーキットで見たのは初めてだったので、つい慌ててもうたw

その後トラフィックとは無縁なところで快調にラップを重ね、
全車1度ピットインした段階では6位!
アンダーカット大成功♪

その後ピット作業で焦って井沢くんに抜かれ7位でフィニッシュ。
作戦がハマっただけに惜しいミスでしたが、2ポイントゲット。

ハコ派なのであまり行ってなかったけど、結構面白いね…
今度予定が合いそうなのは最終戦か。
11月、また見に行っちゃおうかな?と検討に入ります。
Posted at 2011/08/08 10:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競走 | 日記
2011年08月07日 イイね!

シビックインター

シビックインター谷口△、仏恥義理楽勝!←ヤンキー化ww
本人も100%の出来と言う完璧なレース運び。
スタート好発から後続のラインカットして、
後は差を広げるだけの楽逃切。

ホントは即UPしたかったんだけど、
今のケータイとコンデジの相性が悪い。
赤外線通信うまくできないんですよ(^^;

こりゃ、何か中継する端末持ってかないといかんのか?
でも、そのためだけに旧ケータイ持って行くのめんどくさいorz
Posted at 2011/08/08 09:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競走 | 日記
2011年08月06日 イイね!

オーバル!

オーバル!今週末は2×4を見に、もてぎに来てます♪
全日本ロードとFNです。
どちらも今年は初観戦でしたが、やっぱりモータースポーツはいい!
写真はPWから出る際のものです。
今回は使われないけど、オーバルも胸熱ですw

昼は相当暑いし照り返しもあるので、
明日来られる方は暑さ対策は万全にどうぞ。

今日は四輪モードでしたが、明日は二輪もちゃんと見ようっと。
Posted at 2011/08/06 21:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競走 | 日記
2011年07月31日 イイね!

GT菅生…

※ごめんなさい、某所と同じ内容です(^^;
日曜未明に大きな余震があったものの、
何事もなく終わったようで何より。

でもさ、よく開催に踏み切ったよね?
Twitterでは既出の内容だけどさ。
東北が地盤・生活ともにまだ落ち着いておらず、少し前に大きな余震があって。
これで観客の安全保証できるとは言い難い状況。

仙台にも迷惑がかかりまくる。
遊びに来た観光客が万単位…どう見ても迷惑やろ?
余震があの程度(仙台は確か震度4)で済んだからいいものの、
震度5強以上来てたら間違いなくパニックだろう。
訳もわからずピヨり、いらぬ騒ぎで不安を煽り、
余計に食料食い散らかし、地元民のストレス無限増殖。
100%邪魔にしかならないと断言できる。

カネ落としてくれて地元経済に貢献って話もあるけど、
例年以上に使った人はそんなに多くないと思う。
ましてやついでに宮城県に寄付…まで考える人は一握りだろうね。

確かにチケット販売してからキャンセルだと払戻は面倒だし、
(無駄遣いしすぎが原因の)赤字でヒーヒー言ってるGTAにとっては大打撃だろう。
それでも、今回開催に踏み切った思考を疑ってしまうよ。

復興応援?
大義名分かもしれないけど、本当にそう思ってる?
某ヤオレーサーが言いだしっぺのSAVEなんとかも売名でしかなかったのは明白だし、
レース関係者のところどころに半分観光気分な様子が見て取れる。
ホントに復興応援するなら、牛タン♪どころじゃないでしょ!

サーキットの施設自体は大丈夫だとしても、
中止という英断をする決断力はなかったのだろうか。
GTAの軽率ぶりがただただ目立つのみである。


以上、そういうのが嫌で毎年観戦していた菅生行きを自粛し、
旅費の一部を宮城県に寄付した者のボヤキ。



GTは大分で楽しみたいな~、でも楽しめるかな!?
Posted at 2011/07/31 20:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競走 | 日記

プロフィール

「うーん、操作が色々変わっていて浦島太郎」
何シテル?   09/03 10:54
ういんがーと申します。 家族ができてすっかり落ち着きました。 外国産馬から国産馬に乗り換え、 モータースポーツも遠征は封印です。 ブログはクルマより徒然日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
325の給油系が壊れ、買い替え。 決め手は荷物がたくさん入ること、 そして立体駐車場に入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
直6NAにこだわったら、こうなりましたw
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ついに手にした初めての「俺の」車。 オープンにこだわり選んだ結果、Z4になりました。 他 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
オヤジ@50代真ん中ぐらいの車。 初代セフィーロから華麗なる転身。 ある日家に突然Zが来 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation