• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まゆとものブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

大阪モーターサイクルショーでの収穫☆

大阪モーターサイクルショーで、
スズキの物販ブースのところで偶然にも
友達がスズキとヨシムラとクシタニのコラボのsummer用のライディングメッシュジャケットを見付けてくれて、大特価のバーゲンプライスで各サイズ展示されてました🎵
最初LLサイズを試着しましたが、肩周りがすこしタイトな感じで、やはりXLサイズを着てジャストフィット‼️
やはり今まで買ってきたクシタニのジャケットはXLサイズが自分にはイチバン合うサイズだと身体が記憶してますね(笑)
試着品が並んではいるけど、半ば期待せずに在庫確認したら…
あります‼️やったあ〜‼️ラッキー‼️
わたしのサイズありました(≧∇≦)
定価の半額以下の税込価格でゲット出来たのが、この写真のジャケット👍
この夏はこのジャケットでシーズン通しましょう😄
こうなったら、ヨシムラのフルエキが欲しくなってきたけど…高嶺の花だよね…何時になるやら…トホホです(>_<)
前から

後ろ姿

自前のクシタニのブレスパッドすなわち胸部プロテクター コレイチバン大事❗️

当然ですが、ちゃんとブレスパッド取り付け対応出来る様になってました(≧∇≦)

これイチバンの収穫でした☆👍😄

Posted at 2015/03/22 23:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

大阪モーターサイクルショーその他

大阪モーターサイクルショーその他パロディーを放つ展示車輌がこのチョイノリ。かなり笑えます😄

トイレとチョイノリが合体‼️
朝の通勤、遅刻しなくて済むかも(笑)


トークショーでは、藤岡弘、さんで盛り上がっていましたよ〜
”ちびっ子達、早くバイクに乗って、立派な大人になるんだよ👍”ってね(笑)

それと、コンパニオンいろいろ撮りました~d(^_^o)
カメラアングル悪いのはご愛嬌で…スミマセン(;^_^A



カンナムスパイダーのおねーさんデス
もすこし近いトコで撮りたかったデスf^_^;


ハーレーのおねーさん、肌が白いデスd(^_^o)


彼女はとても健康そうなカンジデスねぇ~(^∇^)


ハーレーCVOのおねーさんも流し目使ってセクシーでしたぁ〜(≧∇≦)


ロシア⁉︎系のおねーさんもよかでした🎵

最後に、このコンパニオンのおねーさんにやられちゃいましたぁ〜(≧∇≦)

コンバット風のスタイルで、おっ◯いを撮ろうとしてると…

チョット睨まれて…挙げ句の果てには…

おねーさんにやられちゃいましたぁ~
あ~っ、昇天しちゃいましたぁ~(笑)
Posted at 2015/03/22 20:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

大阪モーターサイクルショー

2015/03/21に大阪モーターサイクルショーへ、友達と今年も行って来ました🎵


KTMのブースは躍動感あるディスプレイが人目を引きつけていました。


RC8Rカッコイイなぁ〜初代ブサと同じ175馬力あるんですね〜d(^_^o)
しかもこっちはVツインエンジンだから、軽いデス(≧∇≦)
跨いでみたけど、踵がつきませ~んf^_^;)


ベスパの高級125ccの名前忘れました~
排気量と同じく1cc当たり1万円すなわち、125万円‼️此れにはチョットねぇ~f^_^;


いよいよ本丸のKawasaki H2 が展示、1000ccのスーチャー付き200馬力に抑えての市販モデルです。




これがコンペティション仕様のH2R、1000ccで300馬力。レース仕様で540万円‼️期間限定の予約販売です(b_d)


トライアンフのブースではデイトナ675Rが良かったデス🎵
ブサの存在無かったら買ってたかも…デスd(^_^o)カッコイイ‼️


スズキ隼の2015年モデルは白ブサが復活‼️しましたd(^_^o)
ブサは相変わらず跨いでる人が多いですね(^^)


カナリ変わり種と言えば、コレでしょう👍
カンナムスパイダー
コンパニオンのおねーさん、スタイル良かったぁ~😄


ドゥカティブースはステージには1199パニガーレが展示されてました~
本当はレッジーラ見たかったけどね…;^_^


ホンダブースでは実際のモトGPレーサーがコーナーの倒し込みのマネキンが展示されてました。膝スリはいまは古いんですね〜…いまは肘スリが常識化してるんですね((((;゚Д゚)))))))

ビンテージバイクも何台か展示されていました~

KawasakiのZ1、今見てもカッコイイデスね〜(b_d)エキマニとタンクが美しい‼️



モンキー2台展示、詳しいことはわかりませんが、ブルーのタンクは昔のCB750のカラーと同じ色で、この色が個人的には好きデスねぇd(^_^o)


日本のスクーターの先駆けと言えば、ラビットスクーターでしょう🎵
カラーリングを今風にして、シートをヘビ皮にしてるのが渋いデス(≧∇≦)


初代⁉︎のスーパーカブ、なかなかイイデスね〜(b_d)オシャレなカンジ👍

いろいろ見て回りましたけど、あっと言う間に時間経っちゃいましたぁ~😅
もう少し、いつでも思いますが、ユックリ見て回りたいと常々思いますが仕方がないデスねぇ~(>_<)


Posted at 2015/03/22 13:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月16日 イイね!

友人のバイク拝見

仕事が終わって、友人と一緒に晩飯を食べた帰りにガレージに寄ると納車されたばかりのハーレーのCVOを見せてもらいました(^_^)v

いやぁ、これだと長旅は相当ラクそうだなぁ~っと感じますね👍
あんまりわたしはこの手のバイクは詳しくは知らないのですが、LEDのイルミとか付いてました。
友人はcoolなオトナのカスタマイズに仕上げたいとのコト
この手のバイクにあれこれやっちゃうと、デコトラみたいになるからイヤだといってました(笑)
彼のカスタマイズのセンスが今からどうなるのか楽しみですね(≧∇≦)



Posted at 2015/03/16 01:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

道の駅上関海峡まで近場ツーリング

道の駅上関海峡まで近場ツーリング建国記念日の祝日に昼から隼に乗ってゆったり、まったりと近場の道の駅上関海峡まで流して行きました( ´ ▽ ` )ノ


駐車場はわりとクルマが停まっていましたが、昼過ぎて大分時間が経っていたので、遅めの昼ゴハンを食べようと思って入ったのですが、時既に遅し。終わってました。(゚o゚;;


ココから、上関温泉♨️が目と鼻の先にあるので、そこまで移動します。出ようとする時、駐輪場にわたしの隼のとなりにYZF-R1が停まってました。
この日は冬でも暖かかったので、バイク乗りをあちこちで見かけましたよ😁


上関温泉♨️鳩子の湯、温泉は入らなかったのですが、ここの中のレストラン瀬里香のカレーライスがココの一押しメニューで早速オーダーしました(^_^)v


このカレーを久しぶりに食べたけど、変わらない味でした~d(^_^o)
20年ぶり、この上関温泉♨️鳩子の湯が出来る前には、もうすこし先の古民家みたいた所で営業していたのですが、今は無く、現在は温泉内のレストランで営業してます🎵


瀬戸内の上関の海は穏やかな感じがイイデスねぇ~😉
休日は海を見ながら、ぼぉ~っとするのもイイですょ👍😄


Posted at 2015/02/14 21:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルティメットスポーツ 遠出のロンツーも快適👍 http://cvw.jp/b/2116064/48039837/
何シテル?   10/20 22:30
まゆともです。よろしくお願いします。 基本ノーマル重視で乗っています(^^) 日頃のメンテは出来るところはなるべく 自分でするようにしています(^_^)v 他の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フライホイール&OILシール交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:47:45
エアコンフィルター取り付けキット 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 17:50:44
エアコン整備その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:48:51

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2022年5月に地元のトヨタカローラ店で発注、カローラクロス ハイブリッドが2022年5 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父が生前の時に事業をしていた時に新車で買って、使っていた軽トラックのスバル サンバー ...
スズキ TS125 スズキ TS125
今時のクルマ🚗やバイク🏍に乗っていると、最新鋭の安全装置や電子制御が着いていて、 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 黒ブサくん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
大阪モーターサイクルショーとスズキファンライドフェスタで試乗会に参加して、とっても乗りや ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation