• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで777 B5のブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

ちょっと予算オーバーだけど、、、日産 スカイライン 400R(2019年式/6.8万km/本体310万円

ちょっと予算オーバーだけど、、、日産 スカイライン 400R(2019年式/6.8万km/本体310万円日産 スカイライン 400R
3.0L V6ツインターボは
踏み始めから厚いトルクを出し、7ATは低速から高速まで素直につながります。

もう300万前後で入手できるとは驚きです



VR30DDTT・405ps/48.4kgm

加速は鋭いですが過敏になりすぎず、街中の速度域でも扱いやすいです。直進安定性は高く、レーンチェンジの収まりも早いです。ステアフィールは重すぎず、舵角に対して前がきちんと入る感触です。ブレーキは初期から効きが立ち上がり、連続減速でもタッチが揃います。足まわりは締まりがありつつ角が立たず、段差で一発で収束します。日常での快適性とスポーツセダンらしい緊張感のバランスが取れています。





装備は純正19インチ、アラウンドビューモニター、ACC、シートヒーター、ETC2.0、ドラレコに加え、純正カーボンリヤスポイラーが装着されています。






現在はスタッドレス装着で、夏用はダンロップSP SPORT MAXX 050(R6/9時点でF3.6mm/R3.0mm)を保管しています。消耗品はR7/10にエンジンオイル交換、ブレーキパッド残量F/Rともに7.0mm、タイヤ残溝計測(F5.0mm/R4.0mm)の記録があります。ワンオーナーで2019年から定期的にディーラー入庫が続いており、整備履歴の見通しは良好です。





外装はF/Rバンパー補修跡、各部に飛び石と下擦れ、エッジ傷やタッチアップ、ホイールのガリ傷が開示されています。




内装は運転席サイドサポートのシワ、ステアリング小傷、樹脂小傷が主で、臭いの指摘はありません。走行や安全に関わる不具合申告はなく、内容は素直です。

相場比較では同条件帯が本体318万円前後から並ぶ中で本体310万円は明快に攻めた設定です。400Rの肝であるエンジンとブレーキ、足まわりの骨格がしっかりしており、通勤からワインディングまで一本でこなす実力を感じます。見た目は端正、走りは力強い。ハイパフォーマンスを毎日の足に落とし込みたい方に合う一台です。
本日もご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2025/10/06 01:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

日産 パオ キャンバストップ 1990年式/21万km

日産 パオ キャンバストップ 1990年式/21万km日産 パオ キャンバストップ(1990年式/21万km/広島県/本体価格30万円)

なんか ほっこりする

懐かしいんだけど古さを感じさせない、どこか可愛らしい存在です。

角ばったボディに丸目ライト、レトロな雰囲気がたまりません。全塗装されたテラコッタ色が温かみを出していて、雑貨屋の前に飾っておきたくなるような1台です。



エンジンは1.0L・3速AT。現代の車と比べると非力ですが、街中では十分。軽やかに走り、音も素朴で心地いいです。

これなら整備も自分でやりたくなりますよね


キャンバストップを開けて風を感じると、この車本来の魅力が引き出されます

日常が非日常と重なる瞬間 そんな貴重な体験が
この車を所有することで普段使いになると思うとワクワクが止まりません



全塗装ゆえに細かなムラやハゲはありますが、それすらも「味」になっています。
エアコンも動作していて、日常的に使える状態です。定期的に整備されており、走行距離の割にコンディションは良好。オーナーの愛情が伝わります。



錆や年式相応の劣化は避けられませんが、この車の魅力は「完璧さ」ではなく「ぬくもり」です。古い機械と生きる楽しさが詰まったパオ。手をかけながら長く付き合いたいと思わせる車です。
Posted at 2025/10/05 08:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

ジープ グランドチェロキー リミテッド(2017年式)

ジープ グランドチェロキー リミテッド(2017年式)ジープ グランドチェロキー リミテッド(2017年式)

一瞬で目を奪われる フォルム
9万キロを超えても存在感がまるで衰えない。



アメ車らしい厚みのある加速と、SUVの頂点らしい構えの良さがこの一台の魅力です。



3.6リッターV6の自然吸気は静かで滑らか。アクセルを踏み込むと重さを感じさせず、全体がゆったりと動き出します。高速では3000回転を超えるあたりからトルクがぐっと立ち上がり、追い越しも余裕。8ATの変速はスムーズで、シフトショックも少なく、ストレスのない走りが続きます。





ステアリングはやや重めで、直進安定性が高い。アメリカ車らしい大柄なボディですが、動きは意外なほど素直。足回りは厚みのあるストロークで段差を一度で吸収し、舗装の継ぎ目や荒れ道でも車体が暴れません。雪道での走破性は群を抜き、4WD制御が賢く作動して安定感が続きます。





整備はディーラー履歴つきで安心。2025年7月に正規店で車検整備済みで、エンジンオイル・ブレーキ・タイヤ・バッテリーすべて点検済み。購入後すぐ乗り出せるコンディションです。外装は年式なりの小傷とタッチ跡がありますが、全体として艶を保ち、塗装浮きも小規模。内装は使用感こそありますが禁煙車で匂いなく、レザーのヘタリも軽微。

価格は市場相場より約20万円安。大型SUVとしては破格の水準です。維持費は決して軽くはありませんが、消耗品交換を怠らなければ信頼性は高く、アメ車の弱点と言われた電装系トラブルもこの世代ではほぼ改善されています。

グランドチェロキーは、数字より“余裕”で語る車です。静けさ、柔らかさ、力強さ。その三つが自然に溶け合い、長距離を走っても疲れが少ない。ラフに扱っても破綻せず、丁寧に走らせれば驚くほど穏やかに答える。SUVというより“陸のクルーザー”です。

派手さを求めず、安心して旅ができる車を探している方にこそ勧めたい。都会でも山でも似合う。
時間を味方につけて成熟した、本物のジープです。

Posted at 2025/10/04 14:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月03日 イイね!

大本命 2020年式スイフトスポーツ(ZC33S・6MT)

大本命 2020年式スイフトスポーツ(ZC33S・6MT)大好きな2020年式スイフトスポーツ(ZC33S・6MT)

MTでプレミアムシルバーメタリックのワンオーナー&禁煙車、走行2.5万kmは買うしかありません

1.4L直噴ターボは低回転からトルクが厚く、軽い車体(カタログ970kg)と相まって街中でも峠でもテンポよく走れます。セーフティーパッケージ装着車なので、衝突被害軽減や車線警報などの先進装備はひと通り。全方位バックカメラも付いていて、サイズ以上に取り回しがラクなのがいいところです。
本体180万円(支払総額194.2万円)で、車検は2027年1月まで


足元はRaysホイールで雰囲気がグッと締まっていて、見た目だけじゃなくバネ下の軽さも好影響。6速のギア比は日常域でも扱いやすく、クラッチの剛性感とショートストローク気味の節度で、乗るたびに「やっぱりMTでよかった」と思わせてくれます。

外装はボンネットやドア、フロントバンパーに飛び石や小キズ、バンパー下の擦り跡があるものの、年式・距離相応で大きく気になるレベルではありません。内装はシートの軽いシワや内張りの小キズ程度で清潔感あり。禁煙・ペット乗車なしの空気感もプラス材料です。ワンオーナーの扱いの良さは、細部のヤレ方からも伝わります。

Posted at 2025/10/03 23:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月02日 イイね!

大本命 カムリ

大本命 カムリ大本命2つ目はカムリ
車格もスカイラインに近い
そしてこちらは貴重な足回りを手に入れたカスタム車

2020年式カムリWS。プラチナホワイトパールマイカ×アティチュードブラックマイカの2トーンが映える、存在感抜群のスポーツセダンです。


走行8.9万km、本体価格179万円(支払総額190.4万円)。車検は2027年2月までたっぷり残っており、まだまだ長く乗れる状態です。

走りは2.5Lハイブリッド+電気モーターの組み合わせで、静かに立ち上がりつつ力強く伸びる印象。GRパフォーマンスダンパーの効果で、直進の安定感もコーナリングの踏ん張りも上質です。燃費性能も良く、普段使いから遠出までバランスの取れた万能な仕上がり。

ステアリングの応答は自然でクセがなく、電動チルトやメモリー機能付きのポジション調整も便利。長距離運転でも疲れを感じにくく、まさに“いい意味でラクに楽しめる”走りです。

足回りはやや引き締め気味ですが、不快な硬さはなく、しっかりとした安定感が心地いい。GRダンパー+TRDストライカーがもたらす質感は、走るたびに「よくできてるな」と感じさせます。

整備面も抜かりなく、主要消耗品は点検済み。禁煙車で室内も清潔に保たれ、JBLサウンドやヘッドアップディスプレイなどの装備もフル完備。細かいキズはあるものの、年式・走行距離を考えれば全体的にコンディションは良好です。

価格面では、同条件のカムリWSが200万円前後で並ぶ中、この車は179万円という設定。オプションの充実ぶりと残車検を考えれば、かなり“お得なカムリ”です。

そして何より、オーナーの愛情が感じられる一台。週3〜4回の街乗り中心で、立体駐車場で大切に保管されてきたとのこと。乗る人の生活にしっかり寄り添い、丁寧に扱われてきたからこその安心感があります。
上品さとスポーティさをバランスよく両立した、まさに“大人の余裕”を感じさせるカムリです。



Posted at 2025/10/02 08:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジープ レネゲード トレイルホーク 2017年式 http://cvw.jp/b/2116076/48755789/
何シテル?   11/10 00:15
はじめまして、ひで777 B5 です。 2016/6に念願のアルピナを手に入れ、メンテナンスしながら乗っていましたが、同年9/12に火災炎上し、納車から3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車中泊シンクDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 12:51:49
NITTO NT555 G2 215/35R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:47:52
SAPHIR (サフィール) レノベイティングカラー補修クリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:22:22

愛車一覧

BMWアルピナ B5 ひな (BMWアルピナ B5)
終の車 飽きない 素晴らしい車 型式 ABA-5M3C ボディタイプ セダン 全長×全 ...
レクサス GS F F子ちゃん (レクサス GS F)
生まれて初めて 見たことも乗ったこと無いままの知らない車を買いましたww
BMW M5 M子ちゃん (妻の娘) (BMW M5)
はじめまして 極賎しい身分のサラリーマンです。 BMW540iを皮切りに、憧れのアルピナ ...
BMW 5シリーズ セダン 妻用車 (BMW 5シリーズ セダン)
写真のたまごではないほうです。 妻がとても気に入ってます。 法人ワンオーナー ガレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation