• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

コントローラを充電するもの・・・

PS3、なんか12月に「グランツーリスモ5」と「ファイナルファンタジー13」が連続で発売されるみたいですね・・・

「GT5」はR1で走れるなら買おう
車種の情報がないので、何ともはや^^;


ところで


PS3のワイヤレスコントローラは、USBで充電します
本体にも二つUSB端子があるのですが、起動中じゃないと充電できないジレンマが・・・
ところが、USBなのでPCのUSB端子でも充電できます
こちらもPCの電源が入ってないと充電は出来ません

だが!、悪人の環境で唯一、常時充電できる機械がありました
それが・・・

Wiiでした!^^;

ネット接続待機モード(電源ランプがオレンジ色)の状態だとUSBに通電出来るのです
WiiにコードつないでワイヤレスでPS3プレイ、というシュールな図にw

ま、みんな仲良くと言うことですネ(悪)
ブログ一覧 | ゲーム | 趣味
Posted at 2009/09/08 12:39:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 14:38
こんちわ!!

PS3デビューですか!おめでとうございます(笑)

現在僕は、『ガンダム戦記』(conann-4869)連邦の少尉

愛機は、陸戦ガンダムor量産型ガンタンクで奮闘中です!

小隊組めるの日を楽しみにしています!!
コメントへの返答
2009年9月9日 12:49
本体の値段と、省電力化に釣られて・・・^^;

悪人はジオンなんですよ^^;

今はグフでがんばってます(アッガイは?w
2009年9月8日 17:07
(*^ー゚)ノ

USB有線コントローラ ( ^ω^)・・・

どのぐらい連続使用できるのか次第ですが、
利便性の代償として、充電の呪縛から逃れられませんね。PS3本体に充電用兼、収納スタンドがあればいいのに?
コメントへの返答
2009年9月9日 12:52
ちなみにコードは1mぐらいです

サードパーティの周辺機器で充電台はあるみたいですが・・・
そちらも、PS3の電源が入ってないとだめなものもあったり(いみな~いッ
2009年9月8日 18:32
っ http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=28649&KM=AC-U50AD
高すぎるような気が・・・
-----
っ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/07/news003.html
HIPS付のPFWならきっと大丈夫w
http://jp.sophos.com/security/sophoslabs/sophos-hips/
コメントへの返答
2009年9月9日 12:53
Wiiでも2台は充電できますからね^^;
当分は必要ないかなぁ
2009年9月8日 18:43
USBアダプタを使えばいい気がwww
コメントへの返答
2009年9月9日 12:54
なるべく出費は抑える方向でw
2009年9月8日 21:04
つまり利便性を訴えて抱合せ販売ができると・・・・・(ぇ
コメントへの返答
2009年9月9日 12:54
PS3でWiiリモコンの充電が出来れば完璧だったのに(ぉぃ
2009年9月8日 21:32
Wiiで充電できるとは意外でしたね~。
最近は電源OFFでも一部のUSBポートに給電可能なPCもあるようで……。

因みに私はスマートフォンの充電にUSB電源アダプタを使っています。
今だと2ついっぺんに充電できるものもあるんですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001650DU0/
コメントへの返答
2009年9月9日 12:56
WiiもUSBが二つあるので、いっぺんに充電できます

おそらく、スマートフォンもいけるはずw
2009年9月8日 21:57
こんばんは。

 他社製品のUSBにコントローラーを接続って・・・
日産車にトヨタのホイール位シュールかも?
(実際に、見たことがあります・・・と言うか4輪全部のタイヤメーカーが違いました・・・)
コメントへの返答
2009年9月9日 12:58
4輪全部違う?

靴が左右違うみたいな違和感が^^;

USBは共通規格なので、いろいろ技が使えて楽しいです
2009年9月8日 22:01
FF13出るんですよね。

ボーナスでたら買いたいな~♪
コメントへの返答
2009年9月10日 2:21
12月は本体が手に入らないとか品不足が、また起こりそうな予感が・・・^^;
2009年9月8日 22:13
呉越同舟ってことで(笑)

PS3も値下がりしたので、そろそろ買おうかな~って思ってますが・・・
どんなソフトが出ているかまったく判りません(爆)
コメントへの返答
2009年9月10日 2:36
悪人も全くノーマークでしたので、ソフトはよくわかりませんでした

この辺参考にBest版を買っていこうかと思います
http://www.psmk2.net/
2009年9月8日 23:23
ヽ(´ー`)ノ
??????????
 
よくわかりませんが!!PS3を買えば良いのですね?!(ぉ?
コメントへの返答
2009年9月10日 2:38
PS3馬鹿売れしているみたいですね

悪人もこのビッグウェーブに乗(ぉぃ
2009年9月9日 0:05
USBで充電しながらゲーム出来ないのですか?

でも、USBで充電しながらゲームできたら有線と変わらないような(爆
コメントへの返答
2009年9月10日 2:39
充電しつつ、操作はできますよ

ただPS3本体以外でやるときは、一回認識させたあとにつながないとだめかも^^;
2009年9月9日 0:31
いかん・・・(汗
寝ぼけてコメント突っ込んだら
何か微妙におかしいような気がするのです。 orz

個人ユーザーはcomodo、Outpost2009、PC Toolsあたりを使ってればきっと大丈夫なはず。
http://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php
いつの間にかKingが入ってるけど・・・期待通りのザル仕様w
コメントへの返答
2009年9月10日 2:40
ウィルス対策ソフトの評価って、なかなかよくわかりませんよね~

2009年9月9日 3:18
こんばんは

R1があればうちも導入するか…
コメントへの返答
2009年9月10日 2:41
車種は1000種類だそうですが

あって欲しい・・・
いや入れろ!(悪)
2009年9月9日 22:32
そういえばWiiにもUSBがあるんでした…
なるほど早速やってみよう。
コメントへの返答
2009年9月10日 2:42
小ネタです~
WiiはUSB充電器としても優秀と(ぉぃ

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック CCUリプロによるAndroidAuto画面拡張 https://minkara.carview.co.jp/userid/211636/car/3192301/7857764/note.aspx
何シテル?   07/06 16:21
アウトバック乗りの悪人です 他人を助けて堕落させるのが悪人としてのモットー 気軽にツッコミお願いします 現在、更新は@isitetsu(ツイッター)メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル R1 Owners Club R1☆LS 
カテゴリ:車
2009/03/22 03:28:50
 
SUBARU R1 FANCLUB 
カテゴリ:車
2007/05/18 13:00:21
 
SUBARU オフィシャルWEBサイト 
カテゴリ:車
2007/05/18 12:58:02
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月22日納車されました
スバル フォレスター 悪人号 (スバル フォレスター)
'17年3月11日納車
スバル R1 悪人号 (スバル R1)
’10年2月納車 最後のR1を購入 ねんがんのSをてにいれたぞ 大事に乗っていこう ...
スバル R1 スバル R1
'06年7月納車 小さくても凄いやつ '10年2月に新悪人号と入れ替え ありがとう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation