• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月17日

邪魔で便利なアイツ

邪魔で便利なアイツ 最近クルマの話題が多い、珍しい悪人です(ぉぃ

今日は強風でドアが全開になって、危うく隣のクルマにぶつけるところでした^^;

剣呑剣呑・・・


で、本題ですが

「ナビのリモコンが邪魔だよ~」

悪人のサイバーナビのリモコンはハンドルに装着するタイプ
リモコンも大きく、ハンドルをいっぱい切るときにかなり邪魔です^^;

でも、外すと、音声入力出来なくなり・・・
そして、オーディオ操作が手元でできなくなる^^;

オーディオ操作はかなり頻繁に使うので、とても重宝するんですけどね~
なんかいい解決策はないでしょうか?(ぉぃ
ブログ一覧 | R1 | クルマ
Posted at 2010/03/17 19:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年3月17日 20:55
こうやって着実にステアリング交換のフラグを立ててくんですね、わかります(ぇ
コメントへの返答
2010年3月18日 11:48
実は密かに水面下で動いてたり^^;
2010年3月17日 21:00
(*^ー゚)ノ

2008年度版のリモコンから、NAVI/AVの切り替えボタンも追加されたんですよね
( ゚Д゚)

その分、若干大きくなっているようで。

私はスポークを挟んで、対称(10時の位置?)に付けています。ステアリングを握りながら、親指で操作できます。悪人さんの位置で操作しづらくないですか?

ちなみに、何かのオフで、ホーン部の端(シルバーラインの隣)に、両面テープで直貼りしているのを見た記憶があります。ただ、万一、エアバッグが作動した場合にどうなるかは知りません
(;´Д`)
コメントへの返答
2010年3月18日 11:49
ハンドル操作優先なのでこの位置になりました

ホーンに貼り付けると、エアバッグ発射式ミサイルになるので、とても危険だと思います
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2010年3月17日 21:07
悪人さんもQRSⅡ買いましょう^^
コメントへの返答
2010年3月18日 11:49
これって車両盗難防止にもなるんですね~
2010年3月17日 23:30
右胸に付けておけばぁ・・・☆
トレッキーとしては間違答えではないかと(爆)
コメントへの返答
2010年3月18日 11:50
がさばりますって^^;

あのバッジぐらい薄ければ・・・
2010年3月17日 23:31
左だwww
コメントへの返答
2010年3月18日 11:51
艦長から○○へ・・・ッて通信できてるのが、いまだに謎です

未来予測機能付き?
2010年3月17日 23:50
ん~…(汗)


R1のインパネって意外と良い付け位置が無いんですよね(汗)


コメントへの返答
2010年3月18日 11:52
狭かったり丸まってたりで、なかなか難しいところです^^;

やっぱりこのままが一番?
2010年3月18日 1:09
どうやって付いているのか一瞬分かりませんでしたが、ハンドルのグリップに括り付けてあるのですね。
それは確かに邪魔そう……(汗)。

ホーンパッドの縁(シルバーライン?)の外側部分に貼り付けが無難そうな気がします。
コメントへの返答
2010年3月18日 11:53
ベルトが当たるんですよね~

その位置も考えましたが、エアバッグが開いたときに飛んできそうで怖い^^;
2010年3月18日 1:41
っ【あーむたーみなる化】
コメントへの返答
2010年3月18日 11:54
それだと運転しながらは辛そうな・・・^^;
2010年3月18日 2:18
自分もその位置から少し下の方に付けてますが・・・。
少し、奥側へずらしてみては?
ハンドルに対して水平では無く、傾ける感じで・・・。
コメントへの返答
2010年3月18日 11:54
リモコン自体はそんなでもないんですが、付けているベルトがうっとおしいのですw
2010年3月18日 5:36
ヽ(´ー`)ノ
すもーるらいとぉ~


ふざけてゴメン。
コメントへの返答
2010年3月18日 11:55
小さいR1が、丸ごとさらに小さくなるってオチですね^^;
2010年3月18日 8:51
こんにちは

私の居なくなっちゃったクルマもここに付けていましたが、私自身がちゃんとハンドルを持たない(廻さない)タイプなので、ヘッチャラでした。(笑)
でももし、私なら…、きっとハンドルに付けずに、手持ちで操作すると思います。

(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月18日 11:56
オーディオ操作がハンドルでできるのは、とてもありがたいのですけどね~

悪人の近所狭い路地が多いので、ハンドル回しまくりなのです

一般道に出ればOKなんですけどね^^;

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック CCUリプロによるAndroidAuto画面拡張 https://minkara.carview.co.jp/userid/211636/car/3192301/7857764/note.aspx
何シテル?   07/06 16:21
アウトバック乗りの悪人です 他人を助けて堕落させるのが悪人としてのモットー 気軽にツッコミお願いします 現在、更新は@isitetsu(ツイッター)メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル R1 Owners Club R1☆LS 
カテゴリ:車
2009/03/22 03:28:50
 
SUBARU R1 FANCLUB 
カテゴリ:車
2007/05/18 13:00:21
 
SUBARU オフィシャルWEBサイト 
カテゴリ:車
2007/05/18 12:58:02
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年1月22日納車されました
スバル フォレスター 悪人号 (スバル フォレスター)
'17年3月11日納車
スバル R1 悪人号 (スバル R1)
’10年2月納車 最後のR1を購入 ねんがんのSをてにいれたぞ 大事に乗っていこう ...
スバル R1 スバル R1
'06年7月納車 小さくても凄いやつ '10年2月に新悪人号と入れ替え ありがとう!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation