この3連休は蒜山高原までお出かけしてきました(^-^)
土曜日の夜に出発して龍野西SAまで行き、車中泊して日曜日の朝に同級生(女子)と待ち合わせて、蒜山観光ってスケジュール。
ヴェゼルでの車中泊は初めてなので、楽しみ半分不安半分ってところです(^^)
リアシートを前に倒せばフラットになるので、寝床はすぐに出来上がります。
そこにマフラー交換のときにもお世話になったマットを敷いて...
マットの幅がカーゴスペースの幅にぴったりなのがびっくりです(笑)
その上にピクニックシートを敷けば寝る準備はOK!(笑)
このシートは表面が布生地なので、ペタペタ貼りついて不快な思いをすることはありません。
トノカバーは付けたままですが、コレが意外とサンシェード代わりになって、こっちを頭にして寝ると外の明かりを防いでくれます。
寝姿を盗撮されないように(笑)、
フロントウインドウと
サイドウインドウへのサンシェードも忘れません(^^)
拡げたカーゴスペースに、対角線上に体を配置するとギリ足を伸ばして寝られます。
ちなみに翌朝は、いきなり背中が痛くて参りました。対角を維持できずに、微妙に体が曲がった状態で寝ていたようです(笑)
しかも夏だから夜も暑くてとても熟睡とは言えない状態ですが、まさに車中泊の醍醐味です(笑)
朝ごはん食べてトイレで顔洗って...と似たようなコトしてる人が結構いて、何となく親近感を覚えますが、恐らく話しかけられたくないだろうからチラ見だけして車で着替えを済ませ、岡山の待ち合わせ場所に向けて出発。
ちょうどお昼頃に目指していたひるぜん焼きそばのお店『悠悠』に着いたけれど、けっこうなお客さんで40分ほどの待ちです。
待っている間にお腹が空きすぎてめまいを覚えるほどでしたが、待った甲斐あってめちゃうま♪
ここはからあげも有名だそうで、一緒にオーダーです(^^)
このお店では『ひるぜん焼きそば』ではなく『ひるぜん
の焼きそば』と言うので要注意(笑)
その後ハーブ園や展望台に行ったりして、高原を満喫...と言いたいところですが、高原と言えども思いのほか暑かったし、天気が快晴じゃなかったのが残念。
でも、久々に楽しく過ごせました(^-^)
岡山は実家があるので何度も行き来していて慣れてますが、さすがに疲れて戻ってくる途中で2回ほど寝たのに、家に着いたらさらに昼過ぎまで爆睡(笑)
起きてからヴェゼルを見たら、予想はしていたもののフロントに虫の死骸がびっしりと...Σ(`□´ ;)
ふき取りシートが何枚あってもムリな感じなので、さっそくクリーナーを買ってきて
キレイにしてやりました(笑)
車中泊、なかなかクセになりそうです(^-^)
Posted at 2015/07/20 20:51:04 | |
トラックバック(0) | 日記