• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつをじのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

邪魔者

邪魔者自動車税の支払いついでに、ディーラーでは月1回の無料洗車サービスがあるので、洗ってもらいました(^-^)

覚悟はしていたものの、やっぱりこの時期はちょっと雨が降るとドロドロになります。想定内とは言え、新車だけにキレイにしておきたいのが心情です。

そして、わたしは前後エアロバンパーを付けているため、納車の時に『ノーマルのバンパーはどうしますか?』と聞かれたので、『せっかくだから貰います』と言ってありました。
だって、購入価格にはノーマルバンパーも含まれていると思うともったいなくて…(^^)

納車の時に持って帰ろうとしたモノの、あまりに巨大でヴェゼルには載らないので、後日持ってきて貰うことにしていて、今日、ディーラーからの帰りに軽トラに積んで運んで貰いました。

しかし…
前後合わせるとやっぱり巨大で自己主張し過ぎです(^^;)
写真には、大きさ比較にチューハイの缶を置いています。玄関に置いてみたら、場所が占拠されて人が通れず、生活がままなりません。
中身だけならまだそんなに場所を取らないけれど、キズとか付けたくないしダンボールのままで物置と化している子供部屋に置くことにします。
正直、邪魔者でしかないです(^-^;
Posted at 2014/04/26 15:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月24日 イイね!

初めての...


今朝、通勤途中にアラームが鳴り、初めて給油警告を見ました。
ガソリン残量のバーや給油マシンの色がオレンジ色になって、いやがうえにも焦燥感をかきたてます(^-^;

と言うワケで、会社帰りに、セルフのGSで納車されて初めての給油です。

前の車は自分でフューエルリッドを開け、キーでキャップを開けるタイプだったので、同じ感覚で車を停めて降り、給油口に向かい『ありゃ('-')、リッドを開けないと(^^;』と運転席に戻り、オープナーを引いて、また給油口に向かう...と言う超ビギナーなことをやらかしました。
一応、リッドを手で開けられるかどうか試してみたのはココだけの内緒話です(笑)

『ヴェゼルを停めて颯爽と降り、スマートに給油を行なって、何事も無かったかのように出て行く』と言うもくろみは見事に失敗に終わりました(^-^;

コレに限らずヴェゼルは、慣れなくてすべての操作がぎこちないです。
流れるようにさりげなく操作ができるようになるまで、修行に励みます(^^)
Posted at 2014/04/24 23:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月20日 イイね!

ライバルPart2

今日は初めて高速道路を使用したドライブをしてきました。

普段、通勤がメインの運転だったので、『ヴェゼルって、こんなにスポーツカーだったのか』と実感するドライブでした。
追い越し加速でアクセルを踏み込むと『ウォーン』と今まで聞いたことの無い唸りをあげながら、あっという間にオーバースピードになって気持ちが良すぎました。逆にコワいと思うぐらいの加速でもあります。
実速度に対してスピード感を感じないので、思っている以上にスピードが出ているのが難点です(^-^)
ただし、ガソリンの減り方も加速的でした(^-^;)
クルーズコントロールも気持ちのいい使い心地で、いったん減速して、再度設定スピードまで加速する際は『静かに、かつ素早く』と言う言葉がぴったりです。急加速するワケではないけれど、みるみる速度を上げてスピードに乗る感じです。

高速道路から別の高速道路へ分岐して、本線へ合流するまでの間、やたら車間を詰めて煽るように着いてくる車があり、本線合流地点で被せ気味に猛加速して、わたしを追い越しながら本線に入って行きました。
『なんだコイツ(`o´)』と思いながら見ると...

CX-5...(^^;

やはり、ライバル視されているのでしょうか?
この前も書きましたが、わたしはライバルと思っていないのですが(^-^)
決してCX-5を馬鹿にしているのではありません。車格はあっちのほうが上で、同列じゃないと思っているのです(^^)
Posted at 2014/04/20 22:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月14日 イイね!

ライバル

ヴェゼルに慣れるために、100km超のプチドライブに行って来ました。

まだやはり対向車の熱い視線を感じます。わたしが過剰に意識しているだけなのかも知れませんが(^-^;

でもCX-5のドライバーさんは、あからさまにガン見していました(^^)
ライバル視されているのでしょうか?
わたしは全然ライバルと思っていないのですが(^ー^)

気になる存在であることはイイことです(^-^)

しかし、納車されてまだ2日目で、操作に全然慣れません。
降りるときにどうしても右手がキーを探しています。
オートブレーキホールドをONにしていながら、ブレーキ踏みっぱなしです(^^;)
Posted at 2014/04/14 01:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月13日 イイね!

納車されました(^^)

日付が変わったので昨日ですが、ついに納車されました(^^)

花束贈呈と記念写真撮影の末に、セールススタッフ、サービススタッフ全員に見送られると言う『納車式』があるってウワサを聞いていたのでビビっていましたが、そう言うものは無く普通に送り出され、ある意味拍子抜けでした(^^;)

ディーラーに来ていた他のお客さん、お隣のお父さん、斜め向かいのお父さん…
みんながルーセブラックを『この色はイイな』と言ってくれて、間違いでは無かったことを確信しました(^-^)
Posted at 2014/04/13 02:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

かつをじです。 ミラ→ジェミニ イルムシャーターボ→ミストラル2ドアショート→PTクルーザーと、最初の車を除いてマイナーな車ばかり乗ってきましたが、どれも直感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーケンシャルウィンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 01:58:17
IPF フラット LES for DRL ML-06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 12:25:38
PIAA DAY TIME RUNNING LAMP DR305 追加用ランプ2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 12:24:43

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
ヴェゼルハイブリッドからの乗り換えです。 3回目の車検を受けるかどうするか考えていた時に ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
Z400B1→KR250→FX400R→エストレヤカスタムと、カワサキばかり4台め。昔の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ミスティグリーンはHV-Zのイメージカラーですが、ルーセブラックはHV-Xのイメージカラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation