• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつをじのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

インターナビでYouTube(^-^)

先日買って、パーツレビューにも載せたこのケーブル。




スマホをHDMIポートに接続してスマホの画面をそのままインターナビの画面に映すことができ、スマホで再生中のYouTube動画を観られます。
ただし、走行中でも動画が観られるのは、ナビに『走行中にTVを観られるキット』を着けているからかも知れません。(検証不可)

もともとは動画を観ることが目的じゃなく、スマホで再生しているYouTubeシンガーの歌を車で聴きたかったから買ったんですが、先日の芦屋プチオフからの帰りに、気付いてしまいました。それも今さらながら('-')

スマホとインターナビをBluetoothで接続していれば、YouTubeの音声をスピーカーで聴くことができるんですね(^-^)

しかも!! YouTubeのミックスリストを再生している時は、ステアリングリモコンで次の動画に飛ばしたりできるじゃないですか!(`・ω・´)
コレは心底びっくりしました(笑) HDMIで接続している時にはコレはできず、スマホの画面で操作しなきゃダメです。
動画はナビ画面には映らないけれど、歌を聴くだけならこっちのほうがクールでホットでナイスです(笑)

みんな知っていることなんでしょうね(^^;
ヴェゼルに乗り始めてもうすぐ1年、まだまだ知らないことがいっぱいです(笑)
Posted at 2015/03/18 19:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

ナビナビ大行進!(笑)



ナビの更新に、ディーラーにやってきました。
今日はすいてて、すぐに作業開始(^-^)

わたしのヴェゼルはディーラーの駐車場でイグニッションONのまま、ナニやらいじくりまわされています(笑)

【追記】
変更点を記載した資料をくれました(^^)



なんとなく画面が小さくなったような気がするのは、きっと気のせいです(笑)
Posted at 2015/02/07 12:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

ディーラーへ遊びに(^-^)




昨日は初詣に行って、縁起物を色々買ってきました。
ドライブがてらちょっと足を延ばして、さるぼぼまで(^-^)

こんなに買うと、イイコトがあった時、どれが効果あったのか図り知れません(^^;

帰りの高速で前方に河内坊主さんが居たのを後で知ってびっくり。ハイドラ起動させてたのに、まったく気付きませんでした(^-^;

初詣の駐車場が未舗装で濡れて泥々で、ヴェゼルが結構汚れました。
ディーラーは毎月一回洗車サービスをしてくれるので、空も晴れてきたし『今だ!』と向かったんですが、行く途中で雪が激しくなり、洗車は次の機会にしてコーヒーだけもらうことに。

ディーラーでくれましたよ。『ASIMO ビッグ・フリースブランケット』




拡げてみると、『ビッグ』と謳うだけに、フツーにシングルサイズの毛布ほどあります(^^)
リビングのホットカーペットの上でこれを被っていると、知らない間に寝てしまう...と言う『人間をダメにするヤツ』です(笑)




ディーラーには『N/』も展示されていて中に乗せてもらったりしましたが、かなり広くて大きいですね。
軽とは思えないぐらい装備も充実で、上位クラスには『ハンドルの重さ調整機能』や『ハンドルヒーター』も付いていて驚きです。ヴェゼルにも将来は装備されるんでしょうね。
ただ、色々付けて諸経費入れると200万近くなりそうで、軽自動車も色んな意味で侮れません(笑)
Posted at 2015/01/12 14:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

ヴェゼルで初めての雪



朝6時過ぎに起きて窓の外を見た時はなんともなく、安心しきって二度寝をむさぼり、次にいつもの7時過ぎに起きて見たら外が真っ白で、頭の中も真っ白になりました(°_°)
ナゼなんでしょうね? それまで寝ぼけてたのに、一発で目が覚めます(^^;

北国とは比べものにならないモノの、まあまあ降りました。ヴェゼルに乗り換えて初の雪。
年に数回コレがあるから、スタッドレスタイヤは必須です(^-^)
激安のアジアンスタッドレスでも、しっかり凍結路で頑張ってくれました。
その年初めての積雪時はノーマルタイヤ車も多いので道路が混みますが、なんとか会社にはたどり着けました。

『よく出来てるなぁ』と改めて実感したのは、ヴェゼルのリアクティブフォースペダル。
凍結路などで滑りを感知すると自動的にアクセルペダルの反力が重くなり、ペダルの不用意な踏み過ぎを抑制してくれます。
でも過信と油断は禁物! 意識した安全運転が一番(^^)

明日の朝は、カキンコキンに凍ってるだろな...´д` ;
Posted at 2014/12/18 22:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

初めて見た

今日の夕方、買い出しが終わって走り出したところ、『ぴろ〜ん♪』と音が鳴ってマルチインフォメーションディスプレイに『外気温低下注意』の文字と雪のような絵が。気温は3℃となっていました。

『初めて見たけど、どんな時に出る警告なんやろ?』とマニュアルを見たら、

『パワーモードがONモードのときに、外気温が3℃以下になると1回のみ表示』

とあります。正しく作動してくれたんですね。

このマルチインフォメーションディスプレイは、シートベルトの着用だったりドアが開いているとかの注意や、車両そのものの異常を知らせてくれるのですが、『外気温低下注意』は、

『外が寒くなってきたから風邪とかひかんように気をつけるんやで(^-^) 道が凍るかも知れんしな(^^)』

と、とても人間っぽい警告だと思います(^-^)
でも、『外気温上昇注意』は無いんですよね(笑)

しかし、寒い地域にお住まいの方は、乗るたびにコレを見ていることになるんでしょうか?

マニュアルを見ていると、あまりにも外気温が低いと起動ができなくなるとか。
ただし、それは-40℃以下とかの、尋常じゃない状況の時ですが(笑)
Posted at 2014/12/07 23:15:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつをじです。 ミラ→ジェミニ イルムシャーターボ→ミストラル2ドアショート→PTクルーザーと、最初の車を除いてマイナーな車ばかり乗ってきましたが、どれも直感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーケンシャルウィンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 01:58:17
IPF フラット LES for DRL ML-06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 12:25:38
PIAA DAY TIME RUNNING LAMP DR305 追加用ランプ2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 12:24:43

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
ヴェゼルハイブリッドからの乗り換えです。 3回目の車検を受けるかどうするか考えていた時に ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
Z400B1→KR250→FX400R→エストレヤカスタムと、カワサキばかり4台め。昔の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ミスティグリーンはHV-Zのイメージカラーですが、ルーセブラックはHV-Xのイメージカラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation