• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつをじのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

今朝見たもの

今朝、通勤時に前を走っていた車。





『なんか違和感あるな…』と感じて良く見たら、ドアバイザーの大きさが尋常じゃありません(・_・;)





新しいエアロパーツかと思いました(笑)

昔、RV車のドアバイザーが大きいのは良くありましたが、それをも凌駕する張り出し具合です。

高速道路走ったら、風の抵抗を受けて、外れて飛んで行きそう(^-^;
Posted at 2015/04/13 12:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月11日 イイね!

12ヶ月点検Part2(^-^)

12ヶ月点検が終わったので、夕方にヴェゼルを取りに行ってきました(^^)





どこも悪いところはありません(笑)
定期点検パック『まかせチャオ』に入ってるからエンジンオイル、オイルフィルターは交換してくれると思ってましたが、前後ワイパーブレードも無料で交換してくれました。
『そろそろワイパー替えたいな』と思ってたので小躍りです(笑)
車外も車内もキレイにしてもらって、気分一新。一年前にフルノーマルで納車された時を思い出します(^-^)

ついでに整備士さんにヴェゼルのジャッキアップポイントを教えてもらいました。(タイヤ近くのジャッキポイントじゃなく、フロントやリアを二輪とも同時に上げるポイントです)
フロントはアンダーカバーのすぐ後ろに見えるフレーム中央の四角いところ。リアはけん引フックそのものにジャッキをかけて下さいとのこと(^-^)
ただし、車高が高いのでジャッキを一番上まで上げても届かないかも...って言ってました。今度試してみます(^^)

午前中に車を持って行った時に置いてあった『S660』の試乗車。
見せてもらおうと思っていたのに、午後から他の店舗に行ったとか。
残念! また今度見せてもらい、なんなら試乗なんかしちゃおうと思います。
『買っチャオ』にはなりません(笑)
Posted at 2015/04/11 20:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

12ヶ月点検(^-^)

早いもので、ヴェゼルが納車されてから1年経ちました(^-^)
去年の今頃は遅れた納車待ちで、毎日毎晩ヴェゼルのことしか考えていなかった気がします。

ディーラーに持って行くと、入り口前にナンバー付きの『S660』が置いてあります。

店の中で手続きして、『代車はあちらになります』と指すほうには『S660』が…

『アレですか?(・_・;)』と半信半疑で聞くと『いえいえアレは試乗車です(^^)』と失笑され、代車はその奥に置いてあった『フィットアリア』でした(笑)

S660も見たかったけど、ちょうど他のお客さんが試乗に行かれたので、夕方納車の時に見てきます(^-^)

今は、2ヶ月ほど前から痛む左ひじを診てもらいに整形外科中(^^)
Posted at 2015/04/11 11:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月04日 イイね!

冬眠明け

スタッドレスから夏タイヤに戻して100km弱走りました。
高速走行中にタイヤが飛んでいったり(笑)するのが怖いので、念のため野菜マシマシ...もといホイールナットの増し締め。




まったく緩んでいませんでした(笑)

その後、一番の見頃なのに明日から雨が続くし、『今しかない』とばかりに散歩がてら近所の公園へ桜を観に。




何年か前に観たときはまだ育っていなかったのに、随分大きくなってトンネルができています。これからが楽しみ(^-^)
曇り空だからキレイに見えないですね。

散歩の途中にある神社に参ろうとしたら、階段の真ん中にチョー長いヘビが...('-')




引き返しました(^-^;
ヴェゼルと同じく、冬眠明けですね(笑)

見苦しい写真、申し訳ありません(´-ω-`)
Posted at 2015/04/04 17:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

衣替え(^-^)

今日はお休みを取っています(^-^)

勤務先のスタッドレス強制装着期間が明日で終わりなので、『もう雪は積もらない。道路も凍結しない』と信じきって夏タイヤに戻してあげました(^^)





ウマも買ってあるんですが、ヴェゼルのジャッキアップポイントって、下から覗くとフロント側は見えるけれど、リア側はアンダーカバーを外さないとダメなんですかね?
めんどくさいので、スタッドレスを装着した時と同じくサイドのジャッキポイントで上げました。

危うくスペーサーとハブセントリックリングを入れ忘れそうになりながらも、トルクレンチで粛々とシメていきます(笑)

交換作業そのものはラクなんだけど、むしろ外したタイヤを洗ったり運んだりするほうが疲れますね。でも、ココで洗っておけば、次の冬にまた装着する時に楽ちんぽんです(笑)

スタッドレスの走行フィーリングに慣れてしまっていてハンドリングに違和感を感じつつも、ガソリンスタンド行って、空気圧調整して終了(^^)





ひと目惚れしたヴェゼルに、ひと目惚れしたホイール(^-^)
むふ〜、やっぱりイイ(^^)
明日、腰が痛くなりませんように...(笑)
Posted at 2015/03/20 18:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かつをじです。 ミラ→ジェミニ イルムシャーターボ→ミストラル2ドアショート→PTクルーザーと、最初の車を除いてマイナーな車ばかり乗ってきましたが、どれも直感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーケンシャルウィンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 01:58:17
IPF フラット LES for DRL ML-06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 12:25:38
PIAA DAY TIME RUNNING LAMP DR305 追加用ランプ2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 12:24:43

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
ヴェゼルハイブリッドからの乗り換えです。 3回目の車検を受けるかどうするか考えていた時に ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
Z400B1→KR250→FX400R→エストレヤカスタムと、カワサキばかり4台め。昔の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ミスティグリーンはHV-Zのイメージカラーですが、ルーセブラックはHV-Xのイメージカラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation