• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kybのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

Windows Active Directory Domain Controller 立てました

 え~っと、訳あってウチでヒマしてる時間が多くなったので、家庭内乱にドメイン・コントローラ&Windows Server 2008 を立てました。


1) DC&SVを立てた理由

・・・比較的にお金のかからないヒマつぶしです。しいて理由を付ければ、今までデスクトップ兼サーバ役(24時間稼働)をしていた自作DesktopのWindws7 Proffesonal 機 があまりにウルサイ(ファン音)ので、専用サーバにしたかったから。

 もう一つは、3週間ほど前、HPのタワー型サーバー(HP ProLiant ML110 G5)が、Windows Server 2008 Foundation付きであまりに安かった(3万円以下)ので、思わずポチッと逝ってしまったから。


2) 家庭内サーバの構成

サーバ: HP ProLiant ML110 G5 Celeron440 2.0GHz
主記憶: 増設して3GB (なんとパリティ付、さすがサーバ機)
HDD: 160GB×1(Boot&Systemパーティション)、1TB×3 (1GB×2個=RAID1/ミラー、残り1個はバックアップ領域)
OS: Windows Server 2008 Foundation DSP版(64bit)
ビデオカード: PCI EXPress×1のカード (探すの大変だった、ヤフオクで見つけた)
オーディオ: 安いUSBオーディオ探そう (サーバのマザーにオーディオは付いていない)
ディスプレイ: Toshiba REGZA フルハイビジョンTV (この接続に苦労した)
UPS: APCの昔に買ったやつ


3) 家庭内クライアント

(1) Desktop自作機  (Core2 Duo 3.0GHz) Windows7 Proffesonal ・・・私のメインマシン
(2) Note ThinkPad T42 (PenM 1.7Ghz) Windows XP Proffesonal ・・・私のサブマシン(最後のIBMロゴだぞ)
(3) Note Sony VAIO (Core2 Duo 2.16GHz) Windows7 Proffesonal ・・・嫁専用PC
(4) Note Sony VAIO (Corei3 2.27GHz) Windows7 Proffesonal ・・・娘専用PC


4) 目的は達成したのか?

 えっと、サーバ立ち上がりました。ADドメイン動いてます。HDTVをディスプレイにしました。
 でも、サーバ機って家庭に設置すると、とってもウルサイの。
 考えてみたら、タワーにしろ、ラックマウントにせよ、ブレードにせよ、サーバールーム・データセンター内に設置した時しかファン音は聞いたことなかったのね。

 当たり前だけど、サーバは常時安定稼働が大前提だから、静音なんか考えているわけないよね。
 こんなことなら、液冷(水冷・油冷)にお金かければよかった? でも液冷の自作はちょっとこわいよね。しくじったら、パーツが全部逝っちゃうかも。

 とういわけで、PCサーバで遊ぶという目的は達成しました。
 リビングはウルサイまま変わりません。

 Toshiba REGZA はサーバ直結の巨大フォトフレームになりました。 (←SDカード1枚で出来るのにね、といわれそうだがオフライン媒体は可能な限り使いたくないのだ、家庭内乱だし)

 リビングTVで、インターネット出来ます。 (←世間でインターネット出来ますって、何のこと?)

 リビングTVで、YouTubeも見られます。 (←あんなキタナイ画質をでかい画面で見て意味あるの?)

 それから、ええーっと、リビングでパワポでプレゼンできます。 (←ここは会社じゃないよ、こら)

 ↑これって、Apple TV で全部できそうだね。プレステでもできるのかも。


 結果的には、3人家族(長男は追い出した)なのに、PC5台(サーバ含む)というありさま。
 一番稼働しているのが一番古い・一番付き合いの長い?(7年以上) IBM ThinkPad T42 (15インチ・SXGA+)なわけです。 今書いているのコレ、自慢の一品です。



5) 次の目標

 auユーザなもんで、IS03予約してあります。 早く来ないかな。 で、アンドロイドったら Linuxカーネル でしょ。

 IS03来たら、アンドロイド内のLinuxで遊びたいの。 スマホで、昔懐かしい vi でコードを書いて(ESCキーどうやって押すの?)、Cコンパイルしたい。"Hello Word !" ってね。

ああ、また長文・・・失礼いたしました。

Posted at 2010/12/06 10:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭内乱 | パソコン/インターネット

プロフィール

オジサンです。 情報システム・情報セキュリティの仕事してます。 この歳になっても人見知りします。 うつ病です。しばらく反応しないときは、うつ期です。 お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お肌のお手入れ 
カテゴリ:http://www.cbp.co.jp/cgi-bin/proshop_view.php?id=4
2010/12/02 00:55:58
 

愛車一覧

ミニ MINI かっぱ号 (ミニ MINI)
ミニ MINI にも登録しました。 MINIは一台です。
ミニ MINI かっぱ号 (ミニ MINI)
■9台目は R56 MINI Cooper 6MT 身の丈にあったクルマにしました。
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
 BMW Z4 とのかけもち登録です。  BMWの6気筒&NA&RHD/MT を探して ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
■1台目は初代アコード  確か1981年の5月だったと思う。22歳で大学の4年だった。免 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation