• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro370zのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

T魔と、SRVの違い

T魔と、SRVの違いお疲れ様です~☺

去る26日、無事に、SRVが納車されました









ガレージに収まった感じは(^o^)






で、つい最近までは、イエローで、



バイクが、2台とも、黒なんで、少し

重厚な感じになりましたが(*^^*)

ここからは、私なりにT魔と、SRVの

違いを書きたいと、思いますが、私の

勝手な、感覚と、インスピレーション

なんで、悪しからず…………m(__)m

まず、納車されて、すぐに高速3時間程

走りましたが、加速は120キロまでは、

プーリー、電気系、点火系、いじってた

T魔と、変わらない印象でした。もちろん

トラクションはOFFですが、最大の違いは

やはり、160キロから、まだ加速してくれる

powerと、直進安定性は、T魔の遥かに上

ですね~。ただ200キロで、巡航すると、

ガソリン減るの…………はやっ(。>д<)

後、重さですが、取り回しは、私には、

V魔に慣れてるためか、あまり重くは感じ

ませんが、T魔よりは、やっぱり重たいです

それより走り出してからの、重さは感じます

タイトコーナーの連続する峠などは、軽い

T魔の方が、自分は速く走れそうな感じ

ですが、ま~慣れの問題もあるかな~

T魔が、峠スペシャルなら、SRVは、高速

マシーンかな~私には、ツアラーマシン

ですね(^^)

後、アクセルレスポンスも、T魔がリニアな

反応(プーリー交換の為?)に対して、SRVは

ワンテンポ遅れて、加速する感じがします。

高速160キロで、正直、全快感満載

のT魔に比べると、余裕のある走りのSRVは

かなり、精神的にも、楽チンです~☺

これ、とても、大事かと。\(^o^)/

で、私には、トラクションスイッチ要りませ

んでした。コーナーの立ち上がりガバッと

開けて、若干…………ですが、コントロール

出来ない程じゃないし、V魔程の恐怖感は

無いですね。powerのあるバイクに乗ってる

方は、多分、いらないと、思います。

ショップの方が、言ってましたが、かなり

確率で、T魔からの、乗り換えの方が多い

と聞きましたので、個人的意見ですが、

参考になれば、嬉しいです。

これから、自分色に、ぼちぼち仕上げて

大事に、乗りたいと思います。

また、来年も、宜しくお願いしますm(__)m

良いお年を~~~

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



Posted at 2015/12/31 09:21:12 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年12月20日 イイね!

ありがとうT-MAX

ありがとうT-MAXお疲れ様です~
随分、更新もせず…………(。>д<) ‥…が
お友達の、ブログ等は、拝見、参考に
させて、頂おります。m(__)m

この度、愛馬のT魔と、お別れしました。

思えば、V魔と、T魔を、並べて所有するの

が、目標で、楽しい日々を満喫できました。






もちろん、前愛馬の、フォルツァからの、

排気量🆙で、購入当初は、加速、高速性能

それなりに、満足しておりましたが、

やはり、色々な、クラブや、走り屋さん、

また、変態的に、飛ばす方々との、ツーで、

少しずつ、ストレスを、感じてきて、

電気系、駆動系、とカスタムしてきました。


なかでも、このマルチバリエーターで、

走りは激変、…………燃費も、激変(´д`|||)

楽しみました。

一時は、この状態で、満足してましたが、

やはり、慣れてくると…………

あっ、(・o・)、因みに、私はスクーター

大好きで、スクーターで、レプリカを

追い回すのが、楽しくて…

勿論、T魔でも、相手によりますが、

レプリカと、峠走っても大丈夫ですが、

上りに、なると、やはりpower不足に

ストレス感じてしまい、出足全快、上りも

全快、いや、ほとんど全快アクセルで、

なんかT魔が、かわいそうで、油温も、

かなり上がって…………

スクーター色々な、楽しみ方ありますが、

私は、ガツガツがすきなので、

大好きなイエローT魔ですが、お別れ

しました。この光景も、最後と思い

写真に納めました。








T魔、友達との、1枚



ほんとに、ありがとうT魔ちゃん


T魔ちゃんは、私のお友達に嫁ぎました。

良く一緒に走る方なので、これからも

T魔の勇姿は、見れますし(*^^*)

所有して、約2年短かったけど、

いちばん、乗りやすく楽しいバイクでした。

次の、スクーターは、26日に納車されます

現在、フェンダーレス、ワンオフ加工中で

アクラボビッチマフラー、取り寄せ中

メタルステップガードなど、納車時は

自分の好みになるように、時間は少し係り

ますが、楽しみに待ってます。

次の愛馬は、SRV850ABS-ATCにしました。

はっきり言って、現車見たこと無いし

試乗も、してないし、power目当てで、

決断しました。

とりあえず、納車されたら、全快して

みます。(^-^)/

拝見してくれた方、ありがとうございます。

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted at 2015/12/20 08:13:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年04月05日 イイね!

あいにくの、お天気でしたが………

お疲れ様です~m(__)m

土日は、生憎の天気で………

な、な、何故だ、週末は、晴れろや!!

ぼけ~~と、思いつつ、雨のやんだ、

ちょっとの、間に、我慢出来ず、猿🐵に

乗りました。

乗るのは、もう、何ヵ月ぶりだろう(。>д<)

たまに、外で、エンジンは、駆けてましたが

乗ることは、無かった。

理由は、エンジンの調子が、今一つ…(TT)

回らないエンジンに、ストレスが…(-_-;)

ま~~天下の中華エンジン、エンジン以外は

ハーネス等、国産パーツに代えてますが

エンジンは、2台目………🐵君…125CC

一応、NOSボンベを、セット、3回ほど

噴射できるが、なるべく、噴かないほうが

エンジンには、いいので…………我慢する!


もちろん、乗る前は、スカスカのタイヤに

エアーを、少し多目に注入~


それと、震動が、まじで、半端ないので、

必ず、ボルト🔩チェック✔は、必須です。


で、頑張って、キック、キック、エンジン

始動、うるさい、ま~~直管なんで、

ご免なさい、御近所方、クレームは、

一切受付ません。( ̄□ ̄;)!!あしからず!

久しぶりですが、ん、ん、何故かエンジン

が、良く回る………何故(・_・?)?

多分、バリバリ、ハッピーメーター読みで

3桁出てる。実測値は、多分………(。>д<)

ただ、車高が、ガチ低いので、スピード感

凄いんです、シフトチェンジで、下に、

ブーツを潜り込ませると、路面に接触して

指、骨折しそう、ラフな、シューズだと、

へますると、指、もっていかれます。(TT)

そんな、恐怖と、いつドカンと、止まるか

ドキドキしながら走りましたが、やっぱ

楽しいです。(*^^*)

1時間程の、猿回しでしたが、テンション

🆙🆙🆙

で、ガレージで、お手入れ、ウェットな

路面に、低い車高、はっきり言って、

バリバリ、汚れます………( ´△`)

この2つの、ケミカルで、ビカビカに


左の、艶だし材は、先日、仕事場に

かたことの会話をするアジア人の方が、

訪問販売に、来たので、値段も、安いし

玄関で、いきなりデモ、始めて、

なんか、追い返せず、1本購入(^^)

そしたら、車に戻って、変な毛皮出そうと

してたので、………そんなん、俺とこ

持ってきたら………⬜ろすぞ~~

殺気を、感じで、なおしだしたので、

笑顔で、さよなら~~

2度とくんなよ~~(笑)

ま~~なかなか、良く光るし、汚れも

おちるし、重宝してます。(^^)

でも、プチツー帰宅後、きずきました。

あるはずの、ウインカーのクリアフィルムが

左右とも、無い無い無い………

テンション⤵⤵⤵


ま~~震動が震動なんで、………諦める(TT)

そうこうしてると、Amazonが、佐川で

到着………中身は、春夏物のバイクウエア




メッシュなんで、これからの季節かな~

後は、エレキ(ボートの推進装置)と、

ルアーロッドの、お手入れ&マリン

バッテリーの充電🔌









もうすぐ、雷魚シーズンがやってくる

今年こそは、モンスターやっつけて

写真撮って自慢してやる~去年は…(。>д<)

もう、バスは、始まってます。

来週は、ツーリングだけど、近々

攻めに行きます。昔程の情熱は無いですが

これまた、やると、楽しいので、はまります

さ~来週は、こいつか、





こいつで




で、青空のもと、走りたいです。

夜は、ゴーストライダー見ながら、

焼酎飲んで、寝ます。

拝見して頂方、ありがとうございます。






Posted at 2015/04/05 20:36:54 | コメント(14) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

V魔ちゃん、塗装完成(^^)

お疲れ様です~m(__)m

久しぶりに、ブログ、書きました。

どちらかと言うと、お友達の日常を

覗かせてもらう方が、楽しくて………(^^)

去年年末、V魔ちゃん、塗装したいと、

思いたち、直ぐ、実行。

お友達と言っても、バイクSHOPのプロ

の方に、手伝って頂、外装、撤去………

さすがに、早い早い、プロだな~と…(*^^*)

私は、何をしてたかと言うと、はいっ!

お茶の準備してました。(T^T)




裸のV魔ちゃんです……(。>д<)




塗装して頂、SHOPは、以前のバイクも

塗装してもらってるので、安心して依頼

作業内容は、LINEを使ってリアルTIMEで

やり取りできて、とても、安心です。(^^)

ステップは、こんな感じです~

ベースの色を決めて、私は、キャンディー

系のブラックに、極小のフレークを

散らしてもらい、ベースの完成

[[[photo:5]]]


[[[photo:3]]]

次は、LINEで、イメージ画像を送って

いたので、そこから、職人さんが、

フレアーを入れてもらって、白い霧の

ような、淡い炎が、私のリクエストで


[[[photo:4]]]

タンクカバーは、スカルを描いてもらって

また、細かい指示も、LINEで、ここに

文字を、入れて~位置はもっと上とか~

ほんとに、便利なツールですね♪

[[[photo:6]]]

で、タンクだけ、リアルフレームで、

オレンジの炎🔥を、吹いてもらいましたが

全体の、バランスが、難しいそうなので、

話し合って、消して、もらいました(。>д<)


[[[photo:7]]]

エアブラシ乾燥後、クリアーコート吹いて

乾燥、鏡面磨き仕上げで、完成\(^^)/

友達ってことで、ほんとに、丁寧な仕事

してくれて、ありがたいです~(*^^*)


[[[photo:8]]]

ヘルメットも、おそろで、塗装して頂、

[[[photo:9]]]

完成連絡で、福岡の、大野城市に引き取りに

行きました。正直、バイクSHOPを通して、

塗装して頂と、ばらして組み立て工賃や

やはり、中間マージン等で、高額になり

がちですが、こちらでばらして、直で

やり取りした方が、御安く挙がりますね~

で、自宅ガレージで、バリアスコート作業

最終的な、磨きをかけて…

やっぱり最後は、自分で磨きたいので(^^)/




またまた、お友達のプロの方に手伝って頂

外装装着、で、前もって購入していた、

フェンダーレスキットと、LEDウインカー

も、ばらしているついでに、装着

購入したパーツは、こちらです。






新海……あんまり聞いたこと無いメーカー

ですが、きっちりした造りで、問題無し














はいっ!、私は雑用と、コーヒー係(^○^)

ストーブの前で、口は出しても、手は

あんまり出さずプロの機敏な作業を

じっくり、見学(^^)/



フェンダーも、スッキリ、リアタイヤの

迫力も、一段と、アップ🆙




晴れた、土曜日に、外で記念写真、はいっ!

親バカ画像です(笑)

塗装して頂、お友達にも、送りました~

やはり職人、自分の仕事の完成画像に

とても、喜んでました。

















ま~、個性的な、塗装なんで、賛否両論

有ると思いますが、私的には、オーナーが

楽しければ、OKってことで、はいっ(^-^)

翌日は、途中離脱ですが、お友達のツーに

参加してきました。

いや~hiroさん、バイク塗装したの~に

始まり、馬鹿バイク談義に、花が咲き

やっぱり、バイク好きと、群れると

楽しいですな~(*^^*)




帰宅後、バイクの清掃ついでに、1枚

やっと、いつものガレージの風景が

戻りました。私の幸せな空間です~

さっ、月曜日、気持ち切り替えて

仕事頑張ります(^^)v

最後に、お友達のお店の看板で、



拝見してくれた方、ありがとうございます。

m(__)m

Posted at 2015/03/09 05:49:39 | コメント(13) | トラックバック(0)
2014年11月05日 イイね!

防犯話と、削除ブログの続き

お疲れ様です。hiroです。
なんとなく、時間ができたので、つまらない
防犯の話と、先日のブログ削除の続きです。

今から、5年前、仕事場に空き巣に入られ
ました。それまで、全く防犯に、無頓着で
正直、お金や、その他、色々捕られました。
その後、自宅も、やられて………(ToT)

そこから、防犯対策に目覚めました。
まず、自宅もオフィスも、SECOMに入り
オフィスにある、ガレージも、SECOMで
防犯してますが、SECOMさん到着に30分
係るとのことで、プラス自分でも対策してますので、少し紹介します。



ガレージ定番のカギですが、正直、簡単に
回せますので、内側にドリルで、タップを
切って、ネジを差し込みます。
これだけでも、外からカギは、回すことは
出来ないですね~


万が一に備えて、シャッターは、巻き上げ
出来ない用に、チェーンを掛けてます。


外回りは、SECOMフラッシャーとセンサー
ライト、カギプラス、ネジ穴は、全て
パテで、潰してます。




扉関係は、SECOMセンサーと、大音量の
ブザーを、付けてます。


以前、焼き割りに合った窓です
ここから、侵入され、家の中メチャメチャ
にされました。


自分は、防犯対策に、やり過ぎは、無いと
思います。痛い目に合うと、考え方も変わる
し、物はともかく、家族に被害が出ると
取り返しがつかないし………

と、地味な話でしたが、ここから前回の削除ブログの続きです。
そもそも、削除理由は、写真に写ってた、昔の友達が、今現在、刑⭕所にいるとのことで、………削除しました。

先日、昔の音楽友達が、大型バイク買った
知らせ聞いて、訪ねた際、昔の懐かしい
写真を、沢山見せて頂、懐かしい自分と
再会した次第で、スマホで写真を写真しました。私は、訳有って、昔の写真がほとんど無く、とても嬉しかったです。

10代後半の私です~
笑って下さい。真剣に化粧道具集めてました





また、最近、友達の影響で、楽器が欲しいなと、妄想してます




でも、ネットで、大好きな、
エスファクトリーの、ウォレットバック
買ったので、しばらく、我慢して
楽器は、へそくり貯めて買います~(^^)


装着画像………すみません、鏡を写したので
明るさ調整して見ましたが、ダメでした
m(__)m




みんカラ、始めて、半年経ちましたが、
毎日、お友達のブログのチェックが日課と
なり、また楽しみになりました。
たまに、忙しくチェック出来ず、見逃すことも、有るかと思いますが、ブログは、楽しく拝見してますので、今後も宜しくお願いします~⤴

スマホ、自撮りしてみました~


今から、一杯飲んできます~m(__)m



Posted at 2014/11/05 21:59:42 | コメント(16) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あんもっ! さん

ま、ま、まじか~~~

私の車も、洗ってほしいな~~~(笑)

雪で、どろどろです(ToT)」
何シテル?   01/30 20:43
hiro370zです。ネットを通じて、Z乗りの方やCR-Z乗りの方と交流したいです。 後、バイク大好きです。 暇が、有れば、バイクツーリングか、 ガレージで、ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レバー(肝臓?)に付いて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 14:03:39
リベンジ縦走・・って言うか、合わせ技で一本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 16:54:14
その展開(;・∀・)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 16:03:13

愛車一覧

ヤマハ V-MAX V魔君(^o^) (ヤマハ V-MAX)
us逆車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
イエローの日産 フェアレディZに乗っています。 イエローのHONDA、CR-Zに乗ってい ...
ヤマハ TMAX T魔ちゃん (ヤマハ TMAX)
念願の、T魔、大好きなイエロー 可愛い、愛馬です~。 大事に、メンテナンスしながら、 少 ...
ホンダ CR-Z 個人的には、ピカチュウ (ホンダ CR-Z)
現在、仕事に買い物と頼もしい一台です。 良く、ネットで、CR-Zは中途半端な スポーツカ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation