• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro370zのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

May'n



只今、ライブから、帰宅しました。

熊本に続き、福岡公演にも、参加

しました。

おじさんには、2時間半立ってるの

正直、きついです。(´д`|||) が、、

もっと、きついことがありました。

立ってる私の前に、20台らしき若者が

スペースを、こじ開けるように、入って

きました。それは、ライブハウスでは

珍しくないので、別にいいのですが

なんか、かぐわしい香りが、、、

あれあれ、前の、割り込んできた若者

君のワキもしかして、ワキ~~~が(?_?)

それも、かなりハイレベルな( ̄□ ̄;)!!

ぼろぼろのTシャツ、ボサボサの頭

風呂入っているのかな~( ´△`)

ライブ始まりました。いきなり豹変

頭は振るは、拳は振り上げ、かなりの

暴れ用だが、君が少しでも動くと、

強烈な香りが、私の鼻を攻め立て

まったく、ライブに集中出来ない。

私の、隣の方も参っている模様。

鼻、押さえてるし(´;ω;`)

なに、食べたら、そんな香りが出せるのか

やっとバラードで、少しは動きが止まる

かと、思いきや、左右に揺れだし、香りを

ばらまき、一度、気になると、ほんと

集中出来ず、今回はパンパンに人が

入っているので、なかなか場所替えも

出来ず、結局最後まで、我慢我慢でした。

ライブ終わり、前にいたワキワキ君が

私に、一言、おじさんノリ悪いね~

て、て、てめい~ (#`皿´)(#`皿´)

ライブは、とてもいいライブでしたが

なんか、残念でした。

生まれて初めて、香りで目がしみました。

すみません、くだらない独り言です~。
Posted at 2014/04/29 23:12:07 | コメント(15) | トラックバック(0)
2014年04月13日 イイね!

V魔oil交換

お疲れ様です~

週末、雨の予報、土曜日が曇りなので
愛馬の、エンジン始動!
いつ、降りだすか、わからない空模様
ふと、お世話になってる、カスタムshop
の前を、走っていて、飛び込みで
oil交換することにしました。



こちらの、shopでは、過去所有していた
バイクのカスタムで、お世話になりました。
足回り、サス、ブレーキと色々、カスタム
して頂きました。


当時は、月1度のクラブツーが、とても
楽しく、回りのバイクも、カスタムバイク
ばかりで、ハイペースでいじったかな~




色々、作り上げたバイクとも、お別れし
今は、V魔ちゃんが、可愛くて(^^)
ここからは、ほぼ独り言ですが、
V魔との出合いは、高校1年位かな~
お盆に、実家に帰省中、車の助手席
渋滞を避け、朝5時位、今でも鮮明に
覚えてますが、信号待ちの隣にV魔が
今考えると、1985の初期型かな~
真っ黒のメットに黒の革ジャンのライダー
が、信号が、変わるとリアをホイルスピン
白煙をあげながら、加速する姿に痺れた
のを覚えています。
それから、色々なバイクを乗り継ぎ
やっと出逢えました。(*^^*)
手厚い保証と無料メンテナンスを
受けられる、国内仕様か、
何の保証も無く、部品供給もしないと言われた、海外仕様か、本当に悩みましたが、
妻の一言で、後悔するくらいなら、
最初から、欲しいと言っていた、海外仕様
に、したらのアドバイスで決断!
結果、時間も、コストも掛かりましたが
本当に良かったらです。

ちなみに、こちらの、shopの社長は
ドラッグレースをやっていて、店内には
化物バイクがいっぱいです(;゜∇゜)




下の画像のバイクは、350馬力
ゼロヨン7.5秒、終速300㎞




下の画像のバイクは、NOS噴射時
450馬力位出るそうです( ̄□ ̄;)!!

肝心なoil交換ですが、さすが1700㏄
5リットルがぶ飲みです。(TT)
財布には、優しく無いのですが、可愛い
愛馬のため、明日も頑張って働きます~

最後まで、付き合ってくれた方、
ありがとうございます~。m(__)m
Posted at 2014/04/13 22:27:05 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年04月09日 イイね!

昼休み

お疲れ様です。
今日は、福岡はポカポカ陽気でした。
週末はいつも雨なのに、平日は晴れ
これって、なんかの祟りかな ('_'?)

で、昼休みに少し雷魚fishingにいきました
今日の一軍ルアー、3個選び出発(^_^)v


正直な所、バスは、ぼちぼち釣れますが
雷魚は、時期がまだ早く、、、
でも、この陽気にやられた、馬鹿雷魚が
いるかもと、近場のポイントへ


蓮が、枯れてはいますが、まだまだ
ベビーカバーで、ロッドパワーも
ライン強度も、バスロッドでは、太刀打ち
出来ないので、雷魚専用ロッドとラインで
勝負です。



約、半年ぶりのcasting!
着水後、波紋が消えるのを、待ち
軽くアクション。
お尻フリフリさせて、ストップさせた
瞬間、ポコッと吸気音なんと一発でヒット
全力で、合わせるが雷魚が水面を割って
首ふりした、瞬間、フックOFF (TT)
そうだ、雷魚は、バスより捕食が下手くそ
もっと、しっかり呑み込ませてブッキング
させれば、、、( ノД`)…
正直、焦りました。

去年、同じ場所で、デカ雷魚をブッキング
させて、後、二メートル位で、大暴れして
ぶっ太い、フックを折って逃げたヤツが
居るのを、思い出した~。(`_´メ)
折られたルアーが、これ!


その後、淡々と投げ続けて頑張るが
なかなか、、、(。>д<)
最後に、自分でカエルに手と足を着けた
カスタムフロッグを投入( ̄□ ̄;)!!
なんと、ルアー交換後、一発目ヒット

俺ってついてる(^^)
全力ブッキング、おりゃ~おりゃ~
全力で巻き上げ、ウヒッ これで写真撮って
ブログ更新するぞ~
んがっ、、、
途中まで、重たかったブツが、途中で
軽くなり、アレアレアレレ( TДT)
戻ってきたルアーなんと足がない

カムバック、マイ、レッグ~~
返さんかい~~ボケ雷魚ョ(`_´メ)


もう、昼休みも、終りそうなので帰宅です
最後に、魚の画像がなくスミマセン
m(__)m

最後に、最近、みんカラで友達になった方
の、桜の写真を沢山拝見して、
写真が綺麗だし、カッコいいし、アングル
も、上手だし、自分も、影響されて
撮って見ましたが、いまひとつでした。




拝見してくれた方、ありがとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


Posted at 2014/04/09 19:51:09 | コメント(13) | トラックバック(0)
2014年04月01日 イイね!

春ですね~(^^)

福岡も、桜が満開です。
最近、土日は、雨、雨で平日はピーかん!
くやしか~です。

仕事の合間、近所の川沿いの桜が綺麗
だったので


二十代、まったく、桜や季節の花など
興味などなかったのですが(  ̄▽ ̄)
おじさんになったことを、最近、痛感
します。
精神年齢は、正直、高校生位で止まってますが(^^)
昼休み、いつものチャンネルで、いつもの
番組がない!
習慣って、恐いですね~。
そうだ、終わったんだと(ToT)
新番組、少し見たけど、・・・(;´Д`)
早々に、切り上げガレージへ。

モンキチ君に、またがり、また桜ポイントへ








今週末は、所属しているバイク、クラブの
花見ですが、散らずに綺麗なままで
いて欲しいです。(^_^)v
Posted at 2014/04/01 20:14:55 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あんもっ! さん

ま、ま、まじか~~~

私の車も、洗ってほしいな~~~(笑)

雪で、どろどろです(ToT)」
何シテル?   01/30 20:43
hiro370zです。ネットを通じて、Z乗りの方やCR-Z乗りの方と交流したいです。 後、バイク大好きです。 暇が、有れば、バイクツーリングか、 ガレージで、ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

レバー(肝臓?)に付いて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 14:03:39
リベンジ縦走・・って言うか、合わせ技で一本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 16:54:14
その展開(;・∀・)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 16:03:13

愛車一覧

ヤマハ V-MAX V魔君(^o^) (ヤマハ V-MAX)
us逆車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
イエローの日産 フェアレディZに乗っています。 イエローのHONDA、CR-Zに乗ってい ...
ヤマハ TMAX T魔ちゃん (ヤマハ TMAX)
念願の、T魔、大好きなイエロー 可愛い、愛馬です~。 大事に、メンテナンスしながら、 少 ...
ホンダ CR-Z 個人的には、ピカチュウ (ホンダ CR-Z)
現在、仕事に買い物と頼もしい一台です。 良く、ネットで、CR-Zは中途半端な スポーツカ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation