
午前からいろいろと作業して、確認兼ねて榛名山上ったんですが、霧が深く有効視界20m程度。
この霧の中、たまに車幅灯すらつけてない車がいて非常にこわかった。
ライトつけないでも自分は見えるだろうけど、相手からの被発見おくれるよ・・・
本日の作業
①電子キーの電池交換
エンジンONでオレンジの鍵マークが点滅してたのが何かと思ったら電池切れそうですマークでした。
いつもノブタッチでロックしてたから気づかなかったけど、試してみたらリモートロックできなかった。
鍵の蓋はずして電池交換で警告灯が消えておわり。
②メーター交換
1年半前から使ってたGreddyマルチゲージが調子わるい。
・油圧表示の針が安定せず、走ってるうちに動かなくなる。(センサ破損?)
・液晶表示部が少しずつ暗くなっているいるようで現状昼間は数値を確認できないレベルまで悪化。
そもそも不満がたまってた
・温度センサが2つとも壊れてセンサ部分だけ再購入している。
・たまにアラームの設定温度が1℃とかにリセットされて再設定が必要。
そして気がついたら販売終了してたw
で、ブリッツのマルチメータパネルを購入

配線やり直し

カタカタならないようスポンジを敷いてコードまとめて

完成!(写真なし)
榛名往復で動作確認、漏れ等なし。
③エアクリフィルター交換
エアクリボックスを外したのでフィルター交換。
ついでにエアクリボックスの裏にビリオンのスパーサーモクロスを張りました。
(配線やりなおしの写真のやつ)
エキマニをHKSのやつに換えており、熱放射したのが直接あたるので対策してみました。
放射のあたる裏面のみです。さらに面倒だったので張りやすいところのみです。
榛名往復で効果判断できず。
最後に榛名から戻ってホイールを洗いました。
今使ってるパッドは効きはいいけど町乗りでもダストがひどい。
ブレーキはキャリパーごと換えたいけど予算が厳しい・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/08/17 22:00:05