
フロントの純正ウインカーは、もともとヘッドライト内のやつで代用し、はずすつもりだったので土曜日に作業を実施。
Revierのカバーを取り付け

右のフィッティングはよかったけど、なぜか左はいまいち。
まあ細かいことは気にしない。
そのうちこれをブレーキダクトにしよう。
次にサイドウインカー

前回バンパーはずした際に金具が壊れたため、純正新品に交換。
形状は変化無し。
金具が強くて手力じゃ入らず、ウエス巻いてプライヤーで挟んだ。
また外すとき壊しちゃいそう。
どうでもいいけどウインカーはターンシグナルランプが正式名称の模様。
これで車高の自由度が上がった。
とりあえずフロント10mm下げただけで、ブレーキの効きとフロントダイブが大きくなった感じがする。
フロント荷重が乗せやすくなったと思いたいが、単にジオメトリが悪化し姿勢変化が大きくなっただけ、もしくは気のせいで変わってない可能性もあり。
作業後ソケットレンチを紛失し、10分ほど捜索したがみつからず断念。
日曜朝にふと思いつき、バンパー下をたたくと中に何かある・・・
作業中にバンパー内に置き忘れたらしい。
ブログ一覧 |
86 | 日記
Posted at
2014/12/21 20:56:26