
土曜午前のフリー走行で本庄を走ってきた。
今回は年末の区切りということもあってタイム狙い。
結果、2本走ってタイムは予想通りの47.9秒台で自己記録更新。
でも内容が微妙に予想と異なり結構てこずった。
フロント車高下げたせいか?タイヤ前後ローテーションしたせいか?
お尻がいつもより動きやすい。
あと微妙なS字ぬけてシケイン入り口あたりのアウト側が妙に砂利っぽい?
1本目はなぜか走れば走るほどおかしくなってグダグダ。
運転の何が悪いのかは予想がついて、直そうとしてるのになぜか直せない。
あまりの下手さに少々へこんだ。
2本目はとりあえず落ち着いて丁寧に走ると、何も無かったように普通に走れる。
普通に走るれるので詰めてみると自己新が出せた。
要はセッティングが変わったら、それにあわせて運転も見直しましょうてことなんしょうけど、自分のレベルでは一旦仕切って整理しないとだめな模様。
走行後のタイヤチェックでは、いつもよりリヤタイヤの内圧が上がっており、
走らせ方が間違っていなければ、セッティングは今のほうがたぶん正しいというか速いんじゃなかろうか。
ほんとは日曜にTC2000行こうとおもってたけど、土曜の昼の前日予約開始時にチェックしたら3枠中1枠が埋まっており、迷ってるうちにもう1枠埋まって行く気をなくした。
これで今年のサーキット遊び終わり。
今年は47.9秒ってことで来年はどうしようかって所ですが、
練習のみでどうにかなるのは、何かブレイクスルーでも無ければあと0.2秒くらいかなと。
あとはニュータイヤとか機械式LSDを入れたりすると結構変わるのかな?
ここ1ヶ月LSDは入れようかどうしようか迷っており、きっと入れちゃうんでしょう。
ブログ一覧 |
86 | クルマ
Posted at
2014/12/28 22:36:50