• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカゾウのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

雨の本庄

雨の本庄
暇だったので本日午後、本庄サーキットに行ってみたろころ、ほぼ無人。 私が来た時点で1台、それからもう1台増えて、私含めて3台に。 せっかくなので1本走ろうと準備してたら2台とも帰ってしまい、自分1台に。 もちろん走行枠は1台でコース占有。 車壊さない程度にスピンしまくり、スピンモードからの建て直 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/30 21:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月29日 イイね!

FSW走行会に行ってみた

FSW走行会に行ってみた
28日に富士スピードウェイのプロアイズ走行会に行ってみました。 実質走行時間25分×2に対し、 往復6時間は結構きついです。 7時から受付けということで、朝2時起き、というかこれは徹夜? 広くて走りやすくて、スピードレンジも広くで、コーナーバリエーションも多く、すごく楽しいコースでした。 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 19:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月25日 イイね!

ブレーキオーバーホール&パッド交換&イベントチラシ

ブレーキオーバーホール&パッド交換&イベントチラシ
2週くらい前に発見したピストンブーツの切れに対し、 せっかくなのでフロント両側のブレーキをオーバーホールしてもらいました。 部材費+工賃で2万円くらい。 たぶん2時間くらい。 ついでにフロントブレーキパッド交換 Endless MX72(青)→ Acre Formula800C(赤) 80km ...
続きを読む
Posted at 2014/04/26 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月06日 イイね!

本庄サーキットでブレーキ温度測定

本庄サーキットでブレーキ温度測定
今日の本庄は人が多かった。 午前2本、午後1本走ってブレーキ温度を測定。 メモ(レシートの裏)をなくさないうちに書いておく。 場所:ブレーキローターとキャリパーのホイールを外さずに見える範囲。 測定器:子犬さんから借りた赤外線温度計。 方法:20分それなりに走る→チェッカー振られたらそこから基本 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/06 20:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月04日 イイね!

終わっていたのはパッドではなかった

車高調の慣らし中、聞きなれないブレーキノイズが出たためパッドが終わったかと思ってた。 仕方ないので予備パッドに交換しようと思った。 しかし、ジャッキアップしてみるとパッドはまだ5、6mm残ってる。 だが・・・ ブレーキピストンのダストブーツが切れてた。 鳴き止めシム程度じゃ保護にならないのかな。 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/04 23:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月03日 イイね!

車高調導入

勢いやらなんやら、その他いろいろあって車高調を導入 足回りはこれで一通りそろったかな 車高調:CUSCO SPORT ZERO-3S(バネ8k/7k) ホイール:RAYS TE37SL 17inch 8.5J inset 45(前後) タイヤ:DUNLOP DIREZZA ZⅡ STAR SPE ...
続きを読む
Posted at 2014/04/03 22:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ワカゾウです。よろしくお願いします。 86を買ってクルマ弄りに目覚めてしまいました。 つけたパーツを忘れないよう、少しずつパーツレビューに書いていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 3 45
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 29 30   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
AE86からトヨタ 86に乗り替えました。 快適性を損なわずサーキットでも楽しい車を目指 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation