• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカゾウのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

本庄サーキット走り納めで自己新更新

本庄サーキット走り納めで自己新更新土曜午前のフリー走行で本庄を走ってきた。
今回は年末の区切りということもあってタイム狙い。
結果、2本走ってタイムは予想通りの47.9秒台で自己記録更新。
でも内容が微妙に予想と異なり結構てこずった。
フロント車高下げたせいか?タイヤ前後ローテーションしたせいか?
お尻がいつもより動きやすい。
あと微妙なS字ぬけてシケイン入り口あたりのアウト側が妙に砂利っぽい?
1本目はなぜか走れば走るほどおかしくなってグダグダ。
運転の何が悪いのかは予想がついて、直そうとしてるのになぜか直せない。
あまりの下手さに少々へこんだ。
2本目はとりあえず落ち着いて丁寧に走ると、何も無かったように普通に走れる。
普通に走るれるので詰めてみると自己新が出せた。
要はセッティングが変わったら、それにあわせて運転も見直しましょうてことなんしょうけど、自分のレベルでは一旦仕切って整理しないとだめな模様。
走行後のタイヤチェックでは、いつもよりリヤタイヤの内圧が上がっており、
走らせ方が間違っていなければ、セッティングは今のほうがたぶん正しいというか速いんじゃなかろうか。

ほんとは日曜にTC2000行こうとおもってたけど、土曜の昼の前日予約開始時にチェックしたら3枠中1枠が埋まっており、迷ってるうちにもう1枠埋まって行く気をなくした。
これで今年のサーキット遊び終わり。

今年は47.9秒ってことで来年はどうしようかって所ですが、
練習のみでどうにかなるのは、何かブレイクスルーでも無ければあと0.2秒くらいかなと。
あとはニュータイヤとか機械式LSDを入れたりすると結構変わるのかな?
ここ1ヶ月LSDは入れようかどうしようか迷っており、きっと入れちゃうんでしょう。
Posted at 2014/12/28 22:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

フロントとサイドのウインカーを交換した

フロントとサイドのウインカーを交換したフロントの純正ウインカーは、もともとヘッドライト内のやつで代用し、はずすつもりだったので土曜日に作業を実施。
Revierのカバーを取り付け

右のフィッティングはよかったけど、なぜか左はいまいち。
まあ細かいことは気にしない。
そのうちこれをブレーキダクトにしよう。

次にサイドウインカー

前回バンパーはずした際に金具が壊れたため、純正新品に交換。
形状は変化無し。
金具が強くて手力じゃ入らず、ウエス巻いてプライヤーで挟んだ。
また外すとき壊しちゃいそう。
どうでもいいけどウインカーはターンシグナルランプが正式名称の模様。

これで車高の自由度が上がった。
とりあえずフロント10mm下げただけで、ブレーキの効きとフロントダイブが大きくなった感じがする。
フロント荷重が乗せやすくなったと思いたいが、単にジオメトリが悪化し姿勢変化が大きくなっただけ、もしくは気のせいで変わってない可能性もあり。

作業後ソケットレンチを紛失し、10分ほど捜索したがみつからず断念。
日曜朝にふと思いつき、バンパー下をたたくと中に何かある・・・
作業中にバンパー内に置き忘れたらしい。
Posted at 2014/12/21 20:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年12月07日 イイね!

当たり前だけど雪道は車高を上げないとバンパーを擦る・・・

当たり前だけど雪道は車高を上げないとバンパーを擦る・・・金曜に会社を休み、朝からタイヤ交換。
手でもつと明らかにスタッドレスが重い。
3年もの激安スタッドレス 17-215-45 +適当なアルミホイール 17-7 に対し、
サーキット遊び兼普段履きZⅡ☆ 17-235-40 +TE37SL 17-8.5
昔計った時はZⅡ☆が純正より1.5kgほど軽かったけど、
スタッドレスは純正よりもさらに重い。
タイヤ交換自体はたいしたことないけど、タイヤの移動が重労働。

交換がおわったら、そのまま金沢まで高速道路で移動
ひさりぶりにスタッドレスはいて、ZⅡ☆との差を再認識。
静かで路面にタイヤ取られないけど、タイヤのヨレ感?とグリップがひどい。
そもそもスタッドレスにそんなもの求めませんが・・・

before


after


上信越道~北陸道だけど長野の北のほうからずっと雪。
除雪がまだされておらず、積もってる箇所もあり、バンパーとアンダーカバー何度がこすった。
いやな音も聞こえて車停めて状態確認したいけど、PAで車停めるとスタックして動けなくなる予感がして、結局金沢まで休憩なし。
金沢の目的地で確認したらダメージはとりあえずバンパーのみっぽく一安心。
帰りが心配だったけど、本日の帰路は除雪されててかなり楽だった。
帰って底面軽く水で流してとりあえず遠征終了。
バンパーの傷どうしよう。
Posted at 2014/12/07 22:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

ワカゾウです。よろしくお願いします。 86を買ってクルマ弄りに目覚めてしまいました。 つけたパーツを忘れないよう、少しずつパーツレビューに書いていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
AE86からトヨタ 86に乗り替えました。 快適性を損なわずサーキットでも楽しい車を目指 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation