
3月の納車までに購入したスピーカーを試聴しようと思い
バッフルごと使ってないスピーカーに取り付けて聴いてみました。
つけたのは
MarkAudio Alpair7v3 10cmフルレンジ・ゴールド(ペア\16,400-)
http://mx-spk.shop-pro.jp/?pid=34113690
インナーバッフルはヤフオクで2枚\2,050-で
オーダーメードで作ってもらいました。
なぜフルレンジにしたかというとコアキシャルでは低予算で
ネットワークもなしにまともな音がなる気がしなかったため
いっそフルレンジのほうがいい音するんちゃうかと思ったからでした。
サイズも天井で低音ドカドカならされてもビビリなどでまともに音が出ないと思い
あえて10cmを選択しました。(どうせウーハーBOX作る予定やし。)
適当に取り付けたので音質にはあまり期待していなかったのですが、
・・・めちゃくちゃいい!!
見かけはボロいスピーカーから出てきたのは高級感あふれる音でした。
はっきり言ってメインで使っているQUAD11L(ペア8万程度)よりずっといい!!
エイジングも無しになんなんやこのクオリティは!!!
高域はかなり上のほうまで出ている感じで、透明感・高級感があり刺さる感じが全く無い。
そして中域のリアリティが半端ない!?
女性ボーカルなどは口の形やのどの動きが想像できそうなくらいリアルです。
10cmなんで低音は期待できないと思っていましたが、
量も程よくキレがあり、私の好みでいい感じにでてます。
聴き始めはアルミコーン独特の響きが少しありましたが、
4~5時間聴くとそれもほぼ無くなりました。
これには大変おどろかされました。
MarkAudio恐るべし!!!
リアスピーカーの選択に悩んでる人にはぜひおすすめします。
っていうかフロントでも十分使えると思います。
早く車に取り付けて聴きたーい!
Posted at 2014/02/17 23:19:36 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記