• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としボーのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

バッテリー上がっちゃいました!!

バッテリー上がっちゃいました!!私の使用してるタブレットは何故かシガーソケットからUSB電源を取るとACCがエンジン切っても付きっぱなしになります!?

そのことをすっかり忘れて刺しっぱで駐車してたらバッテリーが上がってしまいました。

何かいい方法は無いかと模索してたら、「電動工具のバッテリーが使えるんでは!!」ととっさに思いつきました。
Black&Deckerの18Vですがセルモーターくらいなら回せるんじゃないかと思い、インバーター用のケーブルもあったのでバッテリーにつないでキーを回してみました。

すると、、、見事にエンジンかかりました!!
バンザーイ♬

皆さんもバッテリーが上がったら試してみる価値ありそうですよ(笑)
Posted at 2020/08/31 23:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月25日 イイね!

誰が食べるんですか?

誰が食べるんですか?家の直ぐそばの整骨院前にある自販機です。

置いてから1年くらい経つと思いますが、未だに買ってる人を見たことがありません。

誰がなんの為に置いてるのか全く謎です。
明らかに売上より維持費の方が高いような気がするんですが・・・



サソリの挿し絵がなんとも怪しいです。
何で整骨院に昆虫?しかも食用?
まさか栄養取って肩こり治そう的な???



バッタ、ゲンゴロウ、カブトムシ・・・明らかに食物じゃ無いですよね!

ネタに置いてるんでしょうか?

この中でどれが美味しそうですか?(苦)
Posted at 2020/07/25 23:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月01日 イイね!

安定化電源ポチりました!

安定化電源ポチりました!RCAケーブルをカナレ4e6sで自作してみたり、ハンドル下に設置しているフロントのデジタルアンプケースを絶縁してかなり減ってはきましたが未だチリチリノイズが消えません。

入力側のイモネジ欠品で安くなっていたので安定化電源をポチりました。

それとDSPの音もやっぱり好きにはなれませんでした。
近々アナログチャンデバに変更するために大幅にオーディを仕様変更しようと思います。

・まずは現在フロントに設置しているアンプをトランク下に移設。

・すべてのアンプの電源を安定化電源から取り直す。

・PioneerのDSPを取っ払ってアナログチャンデバに変更。(AudioControl 6xs予定)

・チャンデバに変更すると音量が変えれなくなるのでDAC直下に真空管プリアンプを設置。

以上これから徐々に変えていく予定。
Posted at 2020/07/01 22:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2020年06月01日 イイね!

やっとこさオトナシート!

やっとこさオトナシート!本日遅ればせながら4枚のドア全部におとなシートをはりました。
ドア1枚につきおとなシート4枚、計16枚です。
写真はフロントドアで13cmMID入れてます。

購入以来ほとんど使って無かったAC/DCインバーターにホットガンをつないで温めながらはりました。
400wで使う分には全く問題無く使用できましたよ♬

おとなシートを貼るときはローラーやヘラでこするより、剥がした紙のツルツル面でこすったほうが貼りやすいです。
4本のスピーカーを一度外して貼ったので6時間ほどかかってしまいました(T_T)

あんまり変わんないだろうと思いながらやりましたが、いざ聞いてみると低音がめちゃくちゃ変わりました。

締りもかなり良くなり力強く鳴るようになりました。音量も少し上がった気がします。

なんといっても内張りのビビリがほぼ無くなり快適です。
ドアを閉めた音も高級車みたいな音になりましたよ♪



こちらはリアドアです。
18cmウーハーもほぼビビリ無くなりました!!

貼る前は床やドアとドアの間の内張りも共振してましたが、聴感上のビビリはほぼ無くなりました。

いつもおとなシートをセットで貼ってたんで聴き比べたのは初めてなんですがこれ程変わるとは思いませんでした。

低音に不満を持ってる人はオススメです!
Posted at 2020/06/01 13:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月18日 イイね!

気になる人ができました!?

気になる人ができました!?深夜アニメで「波を聞いてくれ」というのが土曜の2:25(当方は関西です。)からやっていて面白くて最近ハマっています。
ですが今日はアニメの話ではありません。

このアニメのエンディングテーマがとても耳に心地良くて気になっていました。
タイトル名を試しにYoutubeで入れてみたら普通に出てきました。

遥海という人の「Pride」という曲です。
聞いてみたらとてもいい曲でした。
https://www.youtube.com/watch?v=X8Gyw7x1lA8

そしたら同時にこの人が10代の時に歌った映像が沢山出てきました。
その時はまだ本名の草ケ谷 遥海の名で活動していたみたいです。




まず梅田シャングリラで歌った「Beyonce/Listen」から見てみました。
https://www.youtube.com/watch?v=OmroqWhVy_k

最初の5分くらいは普通のちょっとおバカな(失礼!)21才の女の子がキャピキャピたわいもない話をしていました。
話が長すぎてかなりダレてきましたが、彼女が歌いだした瞬間私は自分の耳を疑わざるを得ませんでした。

目から入ってくる情報と耳から入ってくる情報が全く一致しません!!!
彼女の歌声を聞いていると正に魂をわしづかみにされてぐるぐるブン回されている!そんな感じになります。
画面にくぎ付けにされて全く身動きできません。

かわいらしいどこにでもいるような何の変哲もない女の子から出てくる歌声は、感情豊かに魂を揺さぶる恐ろしいまでの歌唱力と表現力を備えたとんでもないものでした。

あの小さな体と幼い顔からどうやったらあんなにパワフルな声がでてくるんでしょうか?
あのBeyonceの歌を全く見劣りすることなく、本人顔負けの歌いっぷりでした。



私はこの歌を聴いて感動のあまり体が震えて涙がこみ上げてきました。
最近歌で感涙することなどほとんど無かったんですが久々にこんな感覚に陥りました。

それから彼女の名前で出てくるほとんど全ての動画を見てみましが、半分くらいは感動で涙が出てきました。それぐらい彼女の歌はすごいです。
日本人の歌もMISIAや伊藤由奈等歌っていますが既に本人を超越しています。

遥海「ILoveYou」美浜ストリートライブ♪
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DgkH5SRQScdY&ved=2ahUKEwjyufOcxr7pAhWCwYsBHXkbCcgQjjgwAHoECAQQAQ&usg=AOvVaw0cLPzQUpP_LTyzwK4Ws82g

泣かずには聞けません!?


正に和製Beyonce、和製ホイットニー・ヒューストンと言っていいと思います。最近の人で言うと和製アリアナでしょうか。

最初に紹介したPrideでメジャーデビューするらしいですが、こんな人がなぜ今まで世に出てこなかったのか不思議です。私が知らなかっただけ??

興味を持たれた方はぜひYoutubeでチェックしてみてください。
これからこの「遥海」さん注目していきたいと思います。
早くアルバム出してくれんかなぁ♪
Posted at 2020/05/19 01:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン AndroidナビでTV視聴(LUCAステーション) https://minkara.carview.co.jp/userid/2116833/car/3306738/8202406/note.aspx
何シテル?   04/26 14:44
DIYでカーオーディオを取り付けるのが好きです。 低予算で高音質をモットーとしております。 乏しい技術と知識で何とか皆さんにお世話になりながら、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カロッツェリアMRZ-09取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:30:37
[ダイハツ ソニカ] ショックアブソーバー交換 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 20:20:39
リアシート快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:52:20

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
エアウエイブの税金も高くなり、おもちゃ箱のように遊べる車が欲しくて、 今回車検を機に軽ワ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
諸事情によりエアウェイブに乗り換えました。 6万キロ走行の中古車を格安getです。 こ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
バモスやLifeで散々ターボが壊れた人を見てきたので ホンダのターボは怖くて乗れません。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation