• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としボーのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

車高下げプチオフ♪

車高下げプチオフ♪本日6/11 10:00~
りきさん、shellyponさん、モコさんで私のNぼ(ノーマル+)の車高下げオフをしていただきました。ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

場所は例のドンキホーテ羽曳野店1F駐車場です。
雨風しのげて長時間利用して作業しても誰も文句も言わないので、
他のグルーブも常連になってるみたいです。

つけたのはレーシングギアのダウンサス。
安くて乗りゴゴチもいいとYasu7さんに聞いていたので前からそれにしようと決めてました。

足回り等は全く素人の私、以前からりきさんに相談してたんですが、
下げオフやってあげるよと快く引き受けてくださりshellyponさんにも助っ人を頼みました。
いつもおんぶにだっこですんませんm(__)m

モコさんは先約はとってませんでしたが、きっと誘ったら来てくれると信じて( ̄∇ ̄;)
半ば強引に誘ったんですがちゃんと来てくれてええ仕事してかえって行きました。

さすがモコさん男前です( ´¬`) ヨッ!ヒューズBOX職人!!


今回はわからないことばかりで勉強したい&なるべく自分で作業したい気持ちがあったんで
全く写真撮る余裕ありませんでした。

ですのでモコさんとみぃたんさんの写真を拝借します。m(_ _;)m すいません。


知識豊富な方々に集まっていただいたんで、作業は特に問題もなく3時間くらいで終了しました。
取付途中でN-ONE乗りのみぃーたんさんが駆けつけてくれました。

赤黒ツートンでかっこよかったですが、作業に必死でゆっくり見れませんでした( ノД`)

フロント取付中。。。


作業が終わるころモコさんとみぃーたんさんが帰られて、
間もなく拳修館さんが遊びに来てくれました。
平日の急な呼び出しに来てくれてありがとうです(゚▽゚*)

日本橋でデイライト用のリモコンを買ってきていて
ドンキでリレーを買って早速取り付けてはりました。
輝度調整や点滅などできる優れもので楽しそうです((*´∀`))

それからしばらくしてshellyponさんは仕事に行かれました。
仕事前に疲れさせてすいませんでした。m(__)m



取付完成♡ 前後3cmくらい下がった模様。。。図るの忘れてました。<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ



私のサスも入れ終わって拳修館さんのリモコンもつけ終わったら、
3人でUPガレージに遊びに行きました。

行く道すがら車高下げて初めて一般道で走りました。
以前Yasuさんにダウンサス入れたら純正より乗りゴゴチがよくなったと聞いていて
「マジデ~!!」と思っていましたが、本当に良くなってびっくりしました。(o;TωT)o

以前より突き上げがマイルドになりました。しかも送料込みで\8,478-です。
レーシングギア恐るべし!!(゜ロ゜)

取付後にりき師匠監修の元簡易サイドスリップ調整もしていただいたので、
ハンドリング等に違和感も全くありませんでした。


その後例のごとく3人で店内を物色し、スモールライト取付たりしばらくだべリングして解散しました。


今日も皆さんのおかげて車もかっちょ良くなって、楽しく1日過ごすことができました(≧∇≦)
参加していただいた皆様ありがとうございました。
Posted at 2014/06/12 02:04:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月10日 イイね!

明日(6/11)ダウンサス取付ぷちオフやります。!!

明日(6/11)ダウンサス取付ぷちオフやります。!!明日ダウンサス取付ぷちオフやっていただけることになりました。

場所は羽曳野ドンキホーテです。


6月11日 朝10時~15時くらい

・ドン・キホーテ羽曳野店、立体駐車場1階
 〒583-0875 大阪府羽曳野市樫山68 - 2
   (雨天決行)


本当は自分で取付したいのですが、
私は工具も知識もないので りきさんとshellyponさんが
取付オフやってくださることになりました。

いつもおんぶにだっこでスンマセンm(_ _;)m


今のところ参加者は上記2名+私(としボー)です。

平日昼間ということもあり、参加できる方は少ないと思いますが、
お暇な方いらっしゃいましたらどうぞ差し入れ持参で(ウッソー笑)冷やかしに来てください。


「ヒューズBOXはモコさんが外しに来てくれるの待ってま~~す(o゚▽゚)o」


Posted at 2014/06/10 12:55:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月06日 イイね!

セコハンぷちプチオフ

セコハンぷちプチオフ前日○りき○さんに「セコハンに安くていいホイールあったよー」と教えていただいたので
明日見に行きます~と答えたら「昼からでよければ付き合いますよ~」
とうれしい返事が・・・


急遽セコハンホイール見学プチオフ開催です。

一応当日の朝、何してるにアップしたけど平日やから誰も来んやろ・・・と思てたら

まず仕事中のモコさんがFITで登場!ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
(すいませんFITの写真とってませんでした。)<( ̄∇ ̄)ゞ

その後チコリンさんからHSVさんがこっちに向かってるとの情報が入り合流して4人に!



お目当てはフレーダーマウス『クエルボ10』16inch!
アウトレットでお値打ち価格でした。

最初見に行くだけのつもりでしたが、店員さんに車と合わせてもらったら
めっちゃかっこよかったんで思わず買ってしまった。(゜ロ゜)

実は先週マルゼンでロクサーニのタルカスを合わせてもらっていて気に入ってたので
そちらを購入予定でしたが、こっちのほうがかっこよかった(^―^)
それにこれならかぶりも少ないとりきさんに教えてもらい即決でした。


ホイールだけだと一見派手に見えますが、
形がシンプルなんで嫌味にならずシルバーのボディとよくマッチしています。(*´∀`)

その場でつけたら取付ただでやってくれるというので、
とりあえずフロント3mm、リア5mmのスペーサー入れてつけてもらいました。

りき師匠の説得のおかげでロックナットセットもサービスでつけてもらいました。
師匠ありがとうございます。((*´∀`))/


取付が終わったところでモコさんは仕事に戻り、しばらく店内を物色して
3人でアップガレージに移動しました。

アップガレージ駐車場での3ショット♪


またまた店内を物色した後、店内の休憩所で3人でダベリングです。
私はまだみんから歴3か月程度なんで
お2人に今までオフ会等で起こった出来事や苦労話を楽しく聞かせていただきました。


おかげさまでとても楽しく、安くていい買い物もできた一日でした。
参加してくださった方々ありがとうございました。


ホイールは次回オフ会でお披露目しま~す。
Posted at 2014/06/06 04:21:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

このホイールどうなんでしょうか?

このホイールどうなんでしょうか?安くてよさげなホイールを見つけたんですが、このホイールどうなんでしょうか?

メーカー名:アネーロコラソン
商品名:シャルマンJr(スパッタリング) 16inch

ハンコックのタイヤ(ベンタス V8 RS)付きで\53,800-です。

私は足回り等のことは全くわからないんで
どなたか詳しい方、このメーカー・ホイールについて
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

その他ご存じない方も感想等も聞かせていただければ嬉しいです。
ご意見お願いします。
Posted at 2014/05/19 19:06:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月15日 イイね!

やっと取れた~(o゚▽゚)o

やっと取れた~(o゚▽゚)oようやくフロントとリアのスピーカーも付け終わり、配線の引き回しも終わりました。

ラゲッジは全く犠牲にしたくないので自作アンプはフロントシートの間に、弁当箱大のネットワークは各フロントシートの下に置くことにした。


全ての配線をつないでいざ音楽を聴いてみると、
いい・・・・
けど・・・・
オルタネイターノイズが半端ない((+_+))
しかもライトをつけるとHIDからも盛大にノイズが・・・イヤーン(ノω=;)。。。

なにがなんでもこのノイズを取ってやろうと思い、いろんなことを試してみた。

アンプに直接IPhoneをつないで聴いてみると全くノイズはない。
ということはデッキのライン出力からノイズが出ていることは明らか。

デッキの電源ラインにノイズフィルターをつけてみる←効果なし。
デッキの電源ラインもバッ直ラインからとってみる  ←効果なし。
デッキのアースを直接バッテリーにつないでみる  ←効果なし。

こうなったら全くクリーンな電源を送り込んでやるι(`ロ´)ノコノヤロウ!!
ということで外部AC電源からノートPCのアダプターをデッキのPowerラインにつないでみる。
←効果なし・・・(#`д´)ノなんでやねん!

あらゆる手段を試してみたが全部あっさりとはねのけられました。
クリーンな電源でもダメということは車のボディアースからノイズを拾ってると思われる。
・・・だめじゃん(TωT)

ということで最後の手段でラインノイズフィルターをつけてやろう!と思い、
今すぐつけたい!という衝動に駆られ置いてある店舗を調べてみると・・・
スーパーオートバックスにしか在庫がないことが分かった。

わかるやいなや高速を飛ばしてまずは一番近い泉北原山台店に行ってみた。
「オーテクのラインノイズフィルター2個欲しいんやけど」・・・
「すいません在庫は1つしかありません。」
(#`д´)ノなに~!

とりあえず1個買ってその場でフロント出力のみダメもとでつけてみた


・・・・


嘘のようにノイズが完全に跡形もなく無くなりました。
まさに静寂です。無音部分は全く何も聞こえない・・・

やってみるもんです。
懸念していた音質劣化もごくわずかで許容範囲です。

効果抜群でした((*´∀`))ヤッター!!!


こうなったらリア用にもう一個買ってやる。(●`з´●)もう意地です。
通販で買えば千円近く安く買えるのは最初からわかってました。
スーパーオートバックスで買うと消費税8%も手伝って定価より高い値段です。
「でも今すぐつけたいι(`ロ´)ノウォー」

ここから一番近いスーパーオートバックスは・・・?
SA岸和田店
「オーテクのラインノイズフィルター在庫ある?」・・・
「1つだけならございますが」
(#`д´)ノなんで各店舗1つづつやねん。
と思いつつ電話で取り置きしてもらっておいた。


またまた車を飛ばして買いに行って、
またまたSA岸和田店の駐車場でラインノイズフィルターをつけてみた。

改めて試聴してみると・・・
素晴らしいです。
過去最高の出来です。

若干低音が出すぎていてボンついていますが、
ほぼ私が思い描いていた音が出てきました。
自宅のオーディオに匹敵する良さですヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ


これはスーパーウーハーをつけたらどんな音になるのかますます楽しみになってきました。
Posted at 2014/04/15 23:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン AndroidナビでTV視聴(LUCAステーション) https://minkara.carview.co.jp/userid/2116833/car/3306738/8202406/note.aspx
何シテル?   04/26 14:44
DIYでカーオーディオを取り付けるのが好きです。 低予算で高音質をモットーとしております。 乏しい技術と知識で何とか皆さんにお世話になりながら、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カロッツェリアMRZ-09取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:30:37
[ダイハツ ソニカ] ショックアブソーバー交換 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 20:20:39
リアシート快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:52:20

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
エアウエイブの税金も高くなり、おもちゃ箱のように遊べる車が欲しくて、 今回車検を機に軽ワ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
諸事情によりエアウェイブに乗り換えました。 6万キロ走行の中古車を格安getです。 こ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
バモスやLifeで散々ターボが壊れた人を見てきたので ホンダのターボは怖くて乗れません。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation