• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

備えあればぴかぴか(新しい)

備えあれば 救急魂くんがブログにアップしていますが
ワタシも、みんカラ救急隊として
普及啓蒙活動をm(__)m

まず、今朝の地震で被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。

←これ、契約してるケーブルテレビ会社からのレンタル品
なんですが、震度4以上の地震が想定される場合に
アラームと音声で警告が出るとの事で、興味本位で
リビングに設置してあるんです。


今朝、いつもの如く5時過ぎに起きて、朝飯を喰おうとしてたら・・・


携帯が、妙なアラームって言うかバイブ音で
気象庁から「エリアメール」の件名で緊急地震速報のメールが(汗)


それに続いて、↑の写真の地震予告機が赤く点滅しながら
不気味なアラームが!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル
かなり焦りましたよ。


女性の声で、「まもなく震度4以上の地震が起きる可能性が・・」
って喋りだして大慌て(((( ;゜Д゜)))


うちの奥さんに 「逃げろ!」って一人で焦ってました ♪~( ̄ε ̄;)


冷静さが足りませんな <自分 
こう言う時の冷静さが必要なんですよね^^;


それも、奥さん曰くは 殆ど揺れて無かったとかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


今朝のエリアメールにしても、地震予告にしても逃げる時間は
殆ど無いなって思いましたね。その辺の技術ってまだまだ
これからなんでしょうかね?



魂くんが書いている様に、有事の際の準備はしておくべき
だと思います。何でもそうですが、期限があるのでメンテを
しないと賞味期限が切れてたりって事もありますが冷や汗


車には一応 お馴染みのマークのコレを積んでます(^^ゞ 
最低限の応急手当セットなんですけどね。


ニュースだと 他人事の様に思っちゃいますが、大災害が起きると、
警察・消防・自衛隊の手は足りなくなると思います。
なので、思いつく範囲で構わないと思うので、、、、

自分の事は自分でやれる!


位に、用意出来る物は準備を始めてはどうでしょうか?


っと、自分にも言い聞かせてます(^^ゞ


☆この警報機なんですが、うちみたいな小さな家なら二階にも聞こえますが、
二台あれば良いかもexclamation&questionです。

基本オススメですよんうれしい顔
ブログ一覧 | きゅうきゅう・しょうぼう | 日記
Posted at 2009/08/11 19:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

肉体改造
バーバンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年8月11日 19:21
速報が来てから行動したんでは遅いんですよね~
だとしたら、余り意味が無いような(~_~;)

中々予知は難しいんでしょうね~

それなら食料とか非難用品を揃えたほうがいいですね。
コメントへの返答
2009年8月11日 19:33
そうですね(汗)身構えるのが精一杯かも(~_~;)

でも、今日は色々と勉強になりましたよ。
いきなりのメールに焦りましたし(~_~;)

>それなら食料とか非難用品

それが出来れば充分ですね!
ハンズとか寄ると色々ありますから☆
2009年8月11日 19:41
常備してるのは水くらいかな~
あと、お風呂の水を抜かないようにしてる トイレとかに使えるしねー
うちはオール電化なんで、何かあったらお湯すら沸かせませんw
コメントへの返答
2009年8月11日 20:41
風呂の水を捨てないでトイレにも使えますな!(´∀`)

って、自分は未だ今の家はシャワーしか使った事ないや(^^ゞ

オール電化も聞こえは良いけど、災害にはどうなのかね^ロ^;
2009年8月11日 19:43
地震に大雨に今年は特に災害列島と化していますね。。。

備えあれば憂い無といったところでしょうか^-^
コメントへの返答
2009年8月11日 20:46
今回の地震は、東海地震とは関係無いって言ってますし、関東も他人事じゃないですからね(;^_^A

若い頃はこう言う事は感心無かったんですが、最近は気になります^ロ^;
2009年8月11日 21:33
4秒あれば身を守る行動は何か出来そうですね。
うちはオール電化にしているので、400Lの水は確保されています。

何とかなるかな?
缶詰なんかを準備しておこうかなと思ってはいます。

それにしても準備すごいですね。
コメントへの返答
2009年8月12日 6:47
4秒・・自分だけ逃げそうです(笑)昨日のアラームは同時に近く(;^_^A

400Lとは凄いですね!
うちは、非難グッズ一式×二人分は何とか(;^_^A

警報器は、GJでしたよ~(^^ゞ
2009年8月11日 22:34
今日は救ちゃんと一緒に朝方運転中で江田駅前信号待ちで地震にやられました(>_<)


相当焦りましたよ・・・。

しかしこんな最高の装置があるの初めて知りました!でも自分は大丈夫??

地震が来る1、2分位前から地鳴りが聞こえる体質なんで(;^_^A
コメントへの返答
2009年8月12日 6:57
魂ちゃんのブログで見ましたΣ( ̄□ ̄;)
まさかの路上会議だったらしいですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
昨日は、横浜もかなり揺れたらしいですね冷や汗2


実は、この警報器の存在を忘れてたんです!(笑)

地鳴りが聞こえる体質ですか!(爆)自分は、朝5時以降の地震なら、生存率はグッド(上向き矢印)です(;^_^A
2009年8月11日 22:51
5時起きってめちゃ早い!
爺さん並み(爆)

私はこの地震で起こされました(~o~)
震度3なのに私以外誰も起きないというのは
いかがなものかと(笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 7:01
たくちゃんにも、早起きのススメを(爆)


いやぁ、年々目が覚める時間が早くなってますわ(笑)人生を他人より長く楽しんでます(≧▼≦)

奥様は、低血圧なのでは(・・?)と庇ってみるwww
2009年8月11日 23:06
↑の装置例の消防展にも着てました。詳しく話しを聞いたらまだまだ発展途上な技術だそうで。
ただリアルな実験は地震が来ないと出来ないそうで、開発に勢いが付かないとか、営業の方が言ってましたf^_^;
まずは防災準備と自己防衛、それと家族ね。
自助共助ですぅ(^_^)

今日は朝からこの地震の情報と台風の話でラヂオは持ち切り。。。
今夜辺りが風雨の山らしいので用心下さいなぁ
コメントへの返答
2009年8月12日 7:08
魂ちゃん!さすがは、みん救副隊長(^O^)/
有事の際の備えは、自身でやって欲しいよね^ロ^;

やっぱりまだまだ発展途上なんだね。それでも今回は、充分にGJでしたよ(^^)v

お陰さまで、何とか天気は落ち着いている様ですよ
(;^_^A

余震に気を付けてね!
2009年8月11日 23:13
最近天変地異が凄いので・・・・

おいらも緊急時に何が出来るか・・・・

日頃から考えて行動する事が大切ですね!
コメントへの返答
2009年8月12日 7:39
いや本当に、季節が無くなってますね(汗)
夏が無いまま秋ですよ(-_-;)

愛車も酷い目に遭ってしまって
その後、復活に向けて進んでますでしょうか?

防災グッズも、我らが欲しい!って思う様な
売り込みをすればもっと意識も変わる
気がします(^^ゞ
2009年8月12日 0:42
地震起きた時は、すでに会社におりました(爆)!

こういうモノが1家に1台あると、犠牲者が減るかもしれませんね。

ウチは家が古いのと、両親も高齢なので設置しておいたほうが良いかもしれません・・!
コメントへの返答
2009年8月12日 7:42
ちゃっきーくんは、早朝から仕事だもんね。
有る意味、職場の方が安全??

これも完璧では無いにしても
有ると全然違うなって思ったね。
月のコストも安いんで、オススメです!

うちも同様なんで、実家にもススメて
おきましたよ(^_-)-☆
2009年8月12日 9:17
このような装置もあるんですね…

おいらも地震予知のためになまずを飼います。


いよいよ、明日は山梨オフですね…

余震などの影響もなく無事遂行される事を南の島よりお祈り致します。

おいらも緊急時に備えてヴィッツには消火器が付いてます。
↑もちろん車載用です…
コメントへの返答
2009年8月12日 13:03
地震と言えば、なまずですよね~(≧▼≦)

これは、技術的にまだまだの様ですが、スリリングなアラームでGJ!!でしたよ

消火器は、社長のいけない火遊び用ですねっ(爆)

ありがとうございます!
山梨でまた焼けて来ます
うれしい顔
2009年8月12日 17:01
本当に最低限の物は用意しておいたほうがいいですね!
あわてて忘れたら意味がないですが(爆)
おそらく震災になったら自分のことでみなさんいっぱいでしょうから(汗)
コメントへの返答
2009年8月12日 18:49
まさに、来てからじゃ遅いですよね(;^_^A
食料は、賞味期限があるのでメンテがつきまといますが(^^ゞ

家に居る限り、ちゃんと持つもの持って逃げましょう(爆)
2009年8月12日 17:47
地震に全く気づかず爆睡してました。(笑

寝てる時に大地震が来たら、私は死ぬタイプです。
一度寝ると、そう簡単には起きないんですよねー。
火事もヤバな。。。

寝てる時は、何事も起きないのを祈るのみ!
コメントへの返答
2009年8月12日 18:52
ひでさんたら!おひさ~(爆)生きてましたかwww

ひでさん、低血圧っぽいもんな~(*´∇`)手(パー)

アラフォーが東に居なくて淋しいので、復活してぇ~(_´Д`)ノ~~www
2009年8月12日 20:33
去年の4月にうちのほうが震度4~5に見舞われたとき、携帯の地震速報を初めて聞きました!

初期微動を感じてからでしたしまだ外も暗い早朝だったのであまり役に立ちませんでした(*≧m≦*)
新潟の大地震のときに震度5でヤケドした奴なんで、大地震が来たら私やばいですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
備えなければ…
コメントへの返答
2009年8月12日 22:40
あやちゃんも、携帯は受信してたんだぁ(*´∇`)
何とも言えないアラームだったでしょ(;^_^A

そうそう、タイミングはまだまだ改善の余地ありだよね!

火傷したのならば、備えなさい!(爆)(爆)

明日もよろしくね~うれしい顔

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation