• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

またつまらぬものを・・w

またつまらぬものを・・w 今朝は、数ヶ月振りに大寝坊してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ギリギリ始業に間に合いましたが冷や汗


さて、、
またまた ヲタネタでごめんなさいねうれしい顔
今夜帰宅したら、写真のモノが届いてました(笑)


まっ、何でもそうですが浅く広く!をモットーにしてるので、
救急車のスペックやオプションに興味がありまして(^^ゞ


さすが、車輌のカタログより、アクセサリーのカタログが厚いです(笑)


日産の救急車は、エルグランドとキャラバンの合体で、
キャラグランドですよね(笑)


スペックが知りたかったのですが・・
心臓部はVQ35DEで、240PS トルクは36で、
ノーマルですね。


車体は、全長×車幅×全高は、5640×1900×2480 で
やはりデカイ(笑)


車重は、定員7名で2985Kgですか( ̄ロ ̄;)
資機材無しでこの重さあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ヲタク的な心配なんですが、日産はこの型を
いつまで造るのかな~なんてね冷や汗


トヨタには、グランドキャビンと言うベストなベース車がありますが、
日産の次のベース車は何なんだろうと興味深いですほっとした顔


ちなみに、救急車の乗り心地は・・ハイメディック(トヨタ)>パラメディック (日産)で、
パワーは、パラメディック>ハイメディックだそうです(^-^)


こんなカタログ見てニヤつくのはキモいですが、ズドンと
重い仕事をしてる時期は、癒されるんです黒ハート


ヲタクな方が、一人でも増える様に、魂ちゃんと普及活動を
頑張りますwww
ブログ一覧 | きゅうきゅう・しょうぼう | モブログ
Posted at 2009/10/29 22:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

猛牛
naguuさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年10月29日 22:59
重量級ボディには低速トルクのあるディーゼルのほうが扱いやすいんですがさすがに救急車には振動が多くて無理なんでしょうね(^_^;)

グランビアベースで4WSの付いたデザインが好きでしたね(*≧m≦*)ププッ

日産はデザインがちょっと(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月29日 23:20
そうそう、こう言う重量級な車は、ガソリンじゃないと・・だろうね(;^_^A

初代のトヨタの高規格救急車(ハイエース)は、セルシオのV8を積んでたからね(笑)

グランビアは、ワタシもかなり好きですわ(^-^)
200系は更に(爆)
2009年10月29日 23:42
そういえば、初代の高規格救急車は

セルシオのV8エンジンでしたね…



それと4駆です…


値段も


高規格3800万円


普通の800万円


ぐらいらしいです…
コメントへの返答
2009年10月29日 23:54
3ちゃん さすがに詳しいですね!(^3^)/

そうでした!値段にぶったまげた記憶が( ̄□ ̄;)!!

積む資機材にもよるでしょうけど、安くなったと思われる最近の高規格でも、最低2000万円ラインでしょうか(;^_^A
2009年10月30日 0:08
ハイメディック、受注しますか?
その気になれば。。。(笑)

200系ベースのエンジン、マジで走らんらしいですね。
結構ブーブー文句言われてるらしいですよww
前のV8の方がよかったって(^_^;)

まぁ、あたまにあんなデッカイ赤灯つけて、後ろにあんだけの設備と器械を積んでんのに、エンジンノーマルだったら。。。

そら走らんわww
コメントへの返答
2009年10月30日 6:09
そうだね!(笑)ZONOくん経由で現行のハイメディックが目がハート

あれ、マジでカッコ良すぎるわ(笑)

それだけに、エンジンが残念なんだな・・
あの巨体に2.7は、どう考えてもあせあせ(飛び散る汗)冷や汗

2009年10月30日 0:26
はい どうもオレです

これウチに4台入ってるなぁー

でも故障が多くてねぇ…

やっぱり偽装は専門メーカーには
かなわないってとこかなぁー
コメントへの返答
2009年10月30日 6:15
はい、どもどもwww

よっつ.さんのところは、日産が入札に強いんですかね(^^ゞ
故障が多いって聞いた事があります(;^_^A

トヨタを入れたくても、土地柄 トライハートとか入ったりしてうれしい顔手(パー)
2009年10月30日 1:47
こういう特殊車両、僕も好きです!
カタログ見てるだけでも楽しいですよね~

日産はこの辺の特殊な車もネットからカタログ請求できるのが素晴らしいですね。

100系のV8ハイメディックは速いゆえに、救急車の事故が多かったと、TTCの方から聞いたことがあります…大破しても、車両が高いので直すとか…

浜さんがプライベートで救急車が欲しくなったら相談して下さいね(笑)
救命機材は無いですが、中古だと安いですよ!
コメントへの返答
2009年10月30日 6:21
ピロくん、理解してくれるだろうと(爆)うれしい顔手(パー)

はい!かなり商用車が好きなんで(笑)
カタログ・・そうなんですか!コレ、某オクで新品を(^^ゞ

初代は本当に名車ですよね!パワーの割に、ブレーキがあせあせ(飛び散る汗) と聞いた事があります(;^_^A

初代、置き場所さえあれば、欲しいですな!(爆)
2009年10月30日 9:11
さすがオタクだけあってトライハートを
知ってるんですねwwwwwwwww

ちなみにウチは三菱ベースとイスズベースの
トライハートが2台入ってますwww
コメントへの返答
2009年10月30日 12:26
改めて尊敬するでしょ?wwwwwwwww

いやほら、雪深いエリアは、車高が高い方が
何かと(^^ゞ

>三菱ベースとイスズベースの
>トライハートが2台入ってますwww

やはりね!乗り心地が心配ですがwww

他には、ディアメディックとか名前は
ポンポン出てきますよwwwwwwwwwww

千葉の四街道市のトライハートは
メチャアメリカンな仕様なんですよ(^^♪
2009年10月30日 11:03
どんな物にもヲタはいるんだなぁ なんか感激(*´∀`)
救急車は乗ったことないや 消防車はよく乗ってたけど
コメントへの返答
2009年10月30日 12:30
そうそう、かおりんさんが
ガンダムオタなのと同じwww

救急車は大好きなのに、出来れば
死ぬまで乗りたくないです(爆)

>消防車はよく乗ってたけど

゙〓■●゙ピクピク 羨ましい。。。。

って、団に入ってたんだっけ??
酒が強くないと入れないらしいから
様子見ですwww


2009年10月30日 13:33
私が手伝ってた消防団はかなりぬる~いとこだったんで楽しかったですよ~(*´∀`)消火器売ったりしてたw
お酒飲みまくりだったな~

花火大会で放水した後にホースを干すのがかなりめんどくさかった('A`)ほっとくとカビだらけになるしw重いしw
コメントへの返答
2009年10月30日 15:12
それは、かおりんさんの人柄も
あるだろうな~(^^ゞ

団=火消し魂=酒が好きと言う
イメージが拭えなくて^^;

女性の団員がホースの後片付け
してるのってカッコ良いじゃない!
(*≧m≦*)

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation