• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月29日

福岡で起きた事故

初めて同じ日にブログを連投してみました。
今日はこの話題を書くつもりでした。

福岡で起きた、幼いお子さん3人が犠牲になった事故。
しかも、犯人が市の職員。公務員じゃないですか。
「自分の身分がばれたらと思い逃げた」だと?(怒)
本当情けない。子供のまま大人になってしまったんですね。


飲酒運転と言えば・・・こんな経験をしたんです。

読むと気分が重くなるのでもし良かったら
サラッと読んでください。そんな経験したんだぁって。


*長文です 
(以下、bは私 Dは同期 Kは警察)

自分が社会人になって2年目になった頃でしょうか。
会社の近所で同期会として飲み会をしました。
帰り際、年下の同期が車で帰る所に鉢合わせ。しかし、
引き止める事も出来ませんでした。

翌朝ロッカーでこの同期とまた鉢合わせ。

b「昨日大丈夫だったのか?」
D「えっ、あ、まぁ。。。」

何かおかしいな?と思いつつ、1ヶ月ほどが過ぎた頃、
自分は他部署の上司に呼び出されました。「Dが飲酒轢き
逃げ死亡事故で警察に捕まった。警察が一緒に飲んでいた
中でb君に来てほしいとDが言っている。」と。

もう私は顔面蒼白です。俺も捕まるのか?色々な事が頭を
過ぎります。上司や社長から「大丈夫だから行って来い」
と言われたのが今でも鮮明に覚えています。

警察に着くと、入り口にはDがその日に乗っていた車種の
写真があり、「轢き逃げ死亡事故捜査への協力願い」の
ポスターでした。見た瞬間、「間違えない。」思わず溜息が..

刑事2人対自分で、広い講堂で事情聴取です。事情聴取の間、
一人の刑事は私の顔を鋭い視線で見ています。怖い...
嘘を言って無いか?を見ているのか??

「最後に、Dへ言ってあげる言葉は?」と言われました。

b「俺に来て欲しかったなら、何故 翌朝のロッカーで話て
  くれなかったのか?云々・・と伝えて下さい」と言い
  ました。

この時点で自分が何を言ったって、この事故が無かった事に
なる訳ではありませんが、これが精一杯でした。おかしいな?
って勘付いていたにも関わらず、そのままにしてしまった事
も後悔したり。

後日、事故現場へ同期と花を手向けに行きました。
現場の看板は「犯人逮捕へのご協力ありがとうございました」
となっているのを見た時、自分を含め同期の目に涙が...

TV番組の警察24時などで、轢き逃げ事故の話題を見る度に
思い出します。

自分は幸いにして酒は弱いです。でもよく幹事もします(笑)
でも、車好きなので、車では行きません。
こんな経験をしたら、一生忘れません。

一瞬にして短い一生を終えてしまった3人のお子さん達へ。
ご冥福をお祈りします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/29 20:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年8月29日 22:38
beansさんは凄く身近な所でご経験なさってたんですね。
悲しい話でつ…でもひき逃げは絶対にまずいですよね…最悪な形の責任放棄ですし…。
ホント、飲酒をした以上は絶対に運転はしてはいけませんね。
色々な話を見て聞いて、とても勉強になりますた。
自分も肝に銘じておきます…。
コメントへの返答
2006年8月30日 8:01
おはようございます(^_^)/

そうなんです。逃げちゃまずいですよね。
「酒を飲んでいたので怖くなった」と言う話です。

さっきまで笑顔で一緒に飲んでいた友人が殺人犯。
警察に捕まってから救いを求めてくる....遅いです。

今回の事故も風化させちゃいけませんね。
2006年8月29日 22:51
最近、ほんとに子供がそのまま大人になっている様な人が多い気がしますね。 自分はそうではないと思ってはいますが・・・

私はお酒ほとんど飲めません。だから飲み会等にも殆ど行きません。
確かにお酒が飲める人を見るとちょっと羨ましいと思う時もありますが、こう言う事件があると自分はお酒飲めなくて良かったと思う事も・・・
決してお酒が悪い訳ではなくて、個人の意識の問題です。大人なんですから。事故は加害者も被害者もこの先の人生、負い目や悲しみを一生
背負って生きていかないといけなくなりますよね。
私にも子供がいます。家の前がすぐ交通量の多い道路なので、飛び出したりするのをいつも注意しています。
事故だけは起こしたくないし、合いたくないです。長文失礼しました。
コメントへの返答
2006年8月30日 8:06
おはようございます(^_^)/

そうです。自分も同じです!
酒が強かったらなーって思うことがしばしば。
でもね、飲めたら飲めたで・・・と思うのです。

そう、自分に子供が居たらもっとこのブログの内容
に怒りが入っていたと思います。

事故は加害でも被害者側でも悲惨です。
運転する以上、どちらにもなる可能性がありますよね。
それをわきまえて、車を楽しみましょうね!
2006年8月29日 23:35
beansさん、初めまして。
貴重なお話を伺いました。
今度の事件(もう事故とは呼びたく有りません。)は、東名道飲酒トラック事件の教訓が全く生かされなかったことに、憤りにすら感じます。
私も含め、自分の車を愛するみんカラの皆さんには、この悲しいお話を、忘れてはならない悲しみとして、いっしょに胸に刻んで欲しいと思いました。
自分の愛車を、自分のせいで凶器にさせないためにも。
コメントへの返答
2006年8月30日 8:11
Ariusさん

はじめまして、おはようございます!
コメントありがとうございます!

そうですよね、あの東名の事故は会社事態の問題も
有る気がしました。道交法改正で罰金が上がり、飲酒
が減ったのはモラルの向上だったのかなぁ?って思います。

飲酒運転での事故は、故意的だと思います。
自分の愛車が凶器にならない様に、日頃も気をつけ様と
思います。

これから宜しくお願いします!(^_^)/
2006年8月29日 23:45
大変悲しい事故でした。
と、同時に犯人と行き過ぎの報道に
憤りを感じました。

身近にそのようなことがあったのですね。
私の身近にも似た経験があります。
どうあれ、飲酒運転は絶対にしては
ならないのに、悪いと知ってやるんです。
ココが一番頭に来る所です。

その「アナタ」ではなく、全く関係の無い
「他人」が奈落の底に突然突き落とされるのです。
ありえません。絶対やってはいけません。

・・・私のコメントっぽくないですか?
一応、マジメな面も持ってたりします(苦笑
コメントへの返答
2006年8月30日 8:16
おはようございます(^_^)/

こう言う悲惨な事故や事件の時、マスコミが被害者の心情
に入り込んで取材しているケースがありますが、やめろ!
って思います。ほんとに。

MMさんの身近でもあったのですね。
当時は、今ほど飲酒運転への罪悪感は無かったのか?と
思っちゃったり。。。


>私のコメントっぽくないですか?

はい。あれ?と、再起動を掛けました(爆)
いやいや、MMさんの第一印象・・「兄貴肌」ですから、
コメントはグっと来ます。。表現が古いですね!(爆)
2006年8月30日 8:56
おはようございます。

深いですね・・・

あの事故は、本当に許せないものです。
私も、飲んだら絶対に乗りません。
どうしても飲む場面では、最初の1口だけで、その後、5リットルとか6リットルと言う程のウーロン茶等を飲んで、トイレにも沢山行き、完全に酔いが醒めて、血中アルコール濃度が完全に下がりきるまでは乗りません。

コメントへの返答
2006年8月30日 12:21
こんにちは(^_^)/

そう、深いんですよ。。。
どうしても飲まざるを得ない時など、自制心があるのと
無いのでは全然ねぇ。

自分は、アルコールは顔に出るタイプなので、嘘は
つけません!^^;
2006年8月30日 14:32
私も数多くの事故現場に出動しますが子供の事故が一番辛いです。

ましてや飲酒ひき逃げは強く憤りを感じます。

もしかしたらその場で救急車を呼んでいたら助かっていたかもしれません。

同期の方も今後は飲酒運転撲滅の先頭に立ち、しっかり罪を償って欲しいと思います。

車社会の今日ではいつ自分が加害者・被害者になるかわかりません。

私も人命救助に携わる一公務員として気を付けて運転したいと思います。

亡くなった三人のお子さんの御冥福を心からお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2006年8月30日 18:02
こんばんは(^_^)/

よしおさんのお仕事、年々増加する一途の出動で
本当にハードですよね。頭が下がります。
現場で目にする、今回の様な痛ましい光景で、
故意で起こした事故への怒りは大きいと思います。

反面、この様な時に救急車が近くに居ないと言った
魔の時間を作ってしまう、タクシー代わりの救急も
許せません。

自分は市民の立場で、微力ながら訴えますね!
2006年8月30日 17:24
一度に3人もお子さんを失われたご両親の悲しみは言葉では言い表せないでしょうね。ただご冥福をお祈りするばかりです。

交通事故は被害者、加害者両者にとって一瞬で人生を変えてしまう凶事です。今回の加害者は公務員でありながら飲酒運転し、轢き逃げまでするという、情状酌量の余地はまったくないケースですが、いつまで経ってもこのような不幸な事故が繰り返されることにやりきれない憤りを感じてしまいます。

ルールや法律は、やはり破るためではなく守るために存在するのだと思います。飲酒運転に関しては、自分が罪を問われるだけでなく、加害者に成り得る事をもっと認識するべきでしょう。飲酒運転は絶対してもさせてもいけません。
コメントへの返答
2006年8月30日 18:09
こんばんは(^_^)/

本当、子供を持つ親は この様なニュースは自分に当てはめて
考えてしまうでしょう。
親が子供を虐待するニュースも多い中、今回の事故では、
子供を必死で水中から救い上げる両親の行動が報道されて
居ました。親である以上、当たり前なんですよね。

幾ら自分が交通ルールを守っていても、巻き込まれる事故は
いつあるやも判りません。このニュースで、飲酒運転をやめる
人が一人でも増えて欲しいと思います。
2006年8月30日 20:15
こんばんわ
本当にやるせない気持ちでいっぱいです..
お母さん、お父さんの行動に涙しました..

私も、飲酒運転をするものを見ることがあります。
やはり引き止めることができませんでした..

でも、これを機に今後そんなやつをみたら、絶対引きとめようと思います。
もう、こんな悲しい事故を起こしてはいけない..そんな気持ちで一杯です。
コメントへの返答
2006年8月30日 22:15
こんばんは!

本当、ご両親の気持ちを考えると・・・ですね。

ついつい帰りが楽だからって、車に甘えてしまいがち
ですが、意志が強くないと・・・ですね。

自分も、二度とあってはならない事を経験しない為に
この話は大事な友人にはしていくつもりです。

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation