• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月20日

HONDA DNA

HONDA DNA 昨日は寒い中、年末の忘年会の会場探しで朝から東京へ・・・

酒は弱いのに、幹事を引き受けちゃうので^_^;
今回、約10数年ぶりに先輩達と再会するので、演出を考える
のも楽しいんです。変貌振りは・・・(笑)

旧友と、そそくさと会場を決定し、午後はそのまま青山へ・・・
目的は・・・

写真をアップしました(^^)/

100周年記念

免許とって、最初の愛車がCR-X。
当時、ホンダはF1で絶好調でした。
車の中でも、Tスクエアの”あの”  をよく聴いて
ました(笑)

この青山本社ビルは、昔は新車が発表されるとよく行きました。
トヨタで言えば、アムラックスの様なところかな??

今回、RA272が目的だったのですが、じーっくりと
拝見して来ました。これぞ、赤バッヂ(TYPE-R)の原点
だと思っています。願わくば、マシンに触りたかった^_^;

バイクでは、RC166の展示もありました!
これも凄すぎますね。

お近くの方で、F1好きの方は是非!!


今日は雨かぁ...間も無く出勤です...
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/11/20 09:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活⑧
.ξさん

サイドデカール腹巻、無事終了です🎉
ケイタ7さん

レモン彗星、結構尾が長かったぞ!
Zono Motonaさん

やまなみハイウェイ 2025.08 ...
kitamitiさん

秋霖に濡れる休日 (  ´・ω)
tompumpkinheadさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年11月20日 9:36
このバッチ売ってくれないですか???
ダメなら剥がしてきてください!!
^^;
あ~!喉から手が出る~!!
コメントへの返答
2006年11月20日 12:13
>このバッチ売ってくれないです
>か???
>ダメなら剥がしてきてください!!

あはは(爆)(^O^)
今日のブログは、ホンダDNA@
スカルさんへの業務報告も兼ねて
おります(爆)

赤バッチ、当時は「ホンダツインカム」と言う店まで買いに行きました
。http://www.hondatwincam.co.jp/index2.html

車に貼って自己満足でした(爆)^^

2006年11月20日 12:01
あの当時って爆勝街道まっしぐらでしたね~
セナとプロストと。
第3期ホンダにも期待したいです。
コメントへの返答
2006年11月20日 12:16
>あの当時って爆勝街道まっしぐらで>したね~
>セナとプロストと。

本当、無敵でしたね(^^)
鈴鹿第一コーナーでセナ・プロ因縁のコースアウトは、伝説ですね。

>第3期ホンダにも期待したいです。


そうですね(^^)/
F1の応援は、「がんばれHONDA!」に変身します(爆)
2006年11月20日 12:36
マクラーレンホンダでF1の記憶が途切れてまつ( ゚ω゚)
あの後はベネトンがちょっと頑張って、ウイリアムスの猛威があって…んでどうなったかな…w
ホンダは未だにあの武名が生きてますね。
こっちでもホンダ=スポーツなイメージがありまつ。CRXとかシビックとか、ブイブイ言わせてますし。
まあラリーの方がメジャーですので、スバル、三菱には負けてますけど…。
コメントへの返答
2006年11月20日 12:49
>マクラーレンホンダでF1の記憶が>途切れてまつ( ゚ω゚)

まさに全盛期ですね!
マルボロカラーがカッコ良すぎで^^;
フロントウインドーに、マルボロの
ステッカーを貼ってあったのですが
車検でアウトになってしまいました(爆)


>CRXとかシビックとか、ブイブイ言
>わせてますし


当時から、シビック/CR-Xって、走り屋のイメージですね。
元気に走っていると嬉しいです。
又欲しいなぁ^^
2006年11月20日 17:54
トヨタマークも赤色にしちゃいますか?!(笑
でもやっぱり赤バッヂはホンダですね~!

CR-X、懐かしいですね(^o^)
もうあの類のクルマは出てこないのでしょうか?!
コメントへの返答
2006年11月20日 19:08
>トヨタマークも赤色にしちゃいます>か?!(笑

そう、良いなって思ったものの、
ミディアムシルバーって言う点で、
見送りました(^^ゞ

サーバーCR-X、楽しい車でしたよ(^^) 自分のはブラックだった
ので、ゴキブリって言われてました(爆)

あの車のリアに「エクストラウインドウ」って言うのがあるんですが、
現行プリウスに生かされていると
思います。真後ろがガラスなんです
(^^)v 
2006年11月20日 19:05
赤バッジの原点ですね(^^)
ホンダといえばやっぱりモータースポーツのイメージが強いです。
最近はミニバンが好調のようですが、やっぱり時代が変わらない限りCR-Xやかつてのシビックのようなライトウェイトスポーツの復活はないのでしょうか・・・(^^;)

私の中でCR-Xといえばやっぱり「よろしくメカドック」に出てくる「CR-Xミッド」でしょうか(^^)
コメントへの返答
2006年11月20日 19:17
赤バッジ=この272から受け継がれた
イメージですね(^^)v

ホンダエンジンの回り方って、本当にモーターの様です。VTECは
当時の名作でしたね。(^^)

ホンダは、ミニバンのイメージに
なりましたが、ミニバンにも走りの
イメージは残して欲しいと思います。その点で、現行オデッセイは
好きな車です。

よろしくメカドックのCR-Xミッド!カッコ良かった~(^^)/ ライトウエイトスポーツなCR-Xの後継
の登場を楽しみに・・・
2006年11月20日 22:24
ホンダといえば茂木で毎年やる動態テスト。
あれ、見に行きたいんだけど平日なんですよね。確か。

青山本社は、私もたまに寄るところです。
アムラックスは・・・まだ一回しか行ってない(汗

ヴィッツオーナーになったからには通わねば!
コメントへの返答
2006年11月21日 8:22
>ホンダといえば茂木で毎年やる動態>テスト

茂木ではそう言うのをやって居る
のですか!知りませんでした(^^ゞ
近々、ツインリンクでホンダの
イベントがあるそうです(^^)

アムラックス・・池袋のハンズへ
寄った足で行ったりします(笑)
お台場の、メガウエブも良いです
よ~!
2006年11月30日 18:49
当時のホンダはよかったですよね。

A.セナとA.プロストなど、なんか懐かしいです。
(歳がバレるwww)


私もCR-Xに乗ってました。
EF8 いわゆるV-TEC搭載車でジャジャ馬だったのを覚えてます。

その点 今のVitzはおとなしいですが
燃費がいいのがとても気に入ってます。( ^▽^)
コメントへの返答
2006年11月30日 20:04
こん○○は!どうもです(^^)/

>A.セナとA.プロストなど、なんか>懐かしいです。
(歳がバレるwww)

いやいや、歳は関係無しで(爆)
ホンダは最高でしたね!

くっぴんさんも、CR-Xオーナー
だったのですね!嬉しいです(^^)
しかも、EF8ですか!羨ましい。
私のは、後期の1.5で orz..(笑)

あれは最高のデザインだったと
思います!特に、斜め後ろからの
デザインはもう・・(笑)

エクストラウインドーって、後車
のヘッドライトの眩しさも低減
してくれるって事、オーナーのみ
ぞ知る、もう一つの利点だって
思ってます(笑)

VITZはVITZで燃費を含めて良い面がありますから、可愛がってあげましょう(^^)/

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation