• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月05日

MTB

今日は早起きしました。いつもですが(爆)

そこで、運動不足解消とレストアに3諭吉さんも
投資したので、MTBを引っ張り出して目指すは海へ・・・

良かったら見て下さい(*^-゚)コチラ 


MTB散歩の〆は、大仏様へ

見上げると・・・
 
  
20円で胎内へも入れます。背中が開いているのって知ってました?
 

  
このGWは天気にも恵まれ、観光客の方が凄いですわ。
さっき、鎌倉駅へ行ったら 江ノ電は案の定...でした。
   


やっぱり、チャリは車に無い楽しさがあります( ̄▽ ̄)v
近所に新しい発見があるかも知れませんよ!
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2007/05/05 14:46:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年5月5日 15:04
小学校の頃に修学旅行で鎌倉の大仏に行きました。
中に入りましたよ。結構狭かったです。
背中が開くのははじめて知りました。
コメントへの返答
2007年5月5日 15:13
こんにちは~!

レクサスマニアさんは
胎内に入った事がありますか!^^

そうなんですよね、中は余り
広くないですよね。折角拝観に
来られた際は、記念に是非入って
みて欲しいですね。

背中、換気の為なのかな?
又遊びに来て下さいね!



2007年5月5日 16:11
こんばんは♪

いい環境にお住みで
羨ましいっす。
鎌倉には年1ペースで
遊びにいきます。

観光シーズンはともかく
普段の落ち着いた雰囲気は
とても魅力的ですよね。
コメントへの返答
2007年5月5日 18:26
こんばんは~!

いえいえ(笑)、元喘息持ちなので
空気の良い環境を求めると。。。

こちらへお越しの際は、知る限りの
情報をお流しします(爆)

GWは混雑する時期なのですが、オフ
シーズンは海も奇麗でお勧めですよ~
是非お越し下さいね!
2007年5月5日 16:15
自転車でここへ行けるなんて!サイコーです。
背中はロケット噴射口ですか?
マジンガー仏!

いいところにお住まいですね。
是非、お邪魔したいです。
コメントへの返答
2007年5月5日 18:29
こんばんは~!

今日のコースは、小一時間コース
って言う感じでした(笑)
運動不足なので、登り勾配はキツ
かったです(汗)

>マジンガー仏!

懐かしいですね~(爆)
確かにココから何か出そうですね(笑)

是非お越し下さい!
観光お勧めコースをご紹介します!
2007年5月5日 16:18
ご近所が観光名所だとこの時期大変でしょうね~
ちょっと買い物に出かけるのも混雑で一苦労でしょうし(^^;

でもチャリでふらふらするには最適ですね(・∀・)
うちの近辺の地形はチャリにあまりやさしくありませんから(爆)
コメントへの返答
2007年5月5日 18:40
こんばんは~!

春夏秋冬。。。何かしら風物詩が
あるので、出かける時は観光客の
皆さんの渋滞にハマりながらです(爆)

その点、チャリは最高ですね!
登り坂以外は(爆)

湘南でプチオフでしたら、チャリで
行っても良いですよ!(笑)
2007年5月5日 16:20
こんにちは。

自転車で行ける範囲に大仏様があるんですね。

私は行った事ないので一度行ってみたいですね。
その時は中に入ってみます。
コメントへの返答
2007年5月5日 18:44
こんばんは~!

そうなんです、今日のフォトギャラの
内容は、小1時間コースで充分回れ
ました。殆ど休み無しですが(笑)

ねるさんがこちらへお越しの機会には
お勧めコースなど、知る限りの情報は
お任せ下さい(笑)

観光の機会には、大仏様の胎内も
是非拝観してみて下さいね。
2007年5月5日 16:58
湘南・茅ヶ崎、江ノ電、馬車道・烏帽子岩etc・・・。

その昔にサザンや湘爆に触れて、私にとっては憧れの『聖地』の様な存在になっています。
beans様がとても羨ましゅうございます♪
コメントへの返答
2007年5月5日 18:52
こんばんは~!

あ、過去のブログで くれいんさんより
「松田の子守唄」のレスがありましたよね
嬉しかったです!好きですから(笑)

今日、極楽寺へ行った時に
ドラマ「俺たちの朝」を思い出しました
(古ッ(笑))

★道変僕さんのブログで拝見しました。
 みんカラの画面を弄る方法として
 http://carview.kenexing.com/
 こちらのサイトも参考になると
 思います。
2007年5月5日 17:16
をを、サイクリングお疲れ様ですた~( ゚ω゚)
高低差かなりありそうな場所だけに、大変そうでつね…(;゚ω゚)
海沿い、すごく気持ちがよさそうでつ…精神的リフレッシュをしながらだと、足に力が入るってもんでつねw
コメントへの返答
2007年5月5日 18:55
こんばんは~!

今朝、良い天気だったので
走りに行くか~って、平坦なコースを
選択しました(核爆)

海沿いは、夏が良いです(笑)
脇見運転になりますが(謎 笑)

走っていると、サザンの曲を口ずさんで
しまうので、チャリ最高ですわ~!!
2007年5月5日 17:35
GWは普段の土日とは比べ物にならないくらいに色んなとこが混雑してるでしょ~
鎌倉は非常にメジャーな観光地だしね(^_^;)

観光地に住んでいる人は大変だといつも思います。

そんな私も今日は県内の観光地に行ってきました( ̄ー ̄)

MTBには乗ってませんが、思い切り歩きました(笑)
コメントへの返答
2007年5月5日 18:59
こんばんは~!

そうそう、GWは普段にも増して
物凄い事になっておりますよ(汗)
その点、チャリは渋滞無関係なので
気持ちが良いです(笑)

何処行ったのかな~??
そうです、歩く事も大切です。
今日は朝にチャリ乗ったので、午後の
外出は無理をせず、バスにしました(爆)
2007年5月5日 18:46
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
大仏様の背中が開くのですね!!
これにはビックリですww
っていうか胎内に入れるのですね(;・∀・)

サイクリングも車には無い爽快感みたいなものがありますね^^

都内の方は車で移動するよりMTBで行動した方がスムーズに行けそうですww
特にゴールデンウィークは・・・。そんな予感がします^^;
コメントへの返答
2007年5月5日 19:27
こんばんは~!

そう、背中が開いているんですよ!
大仏様は、正面のアングルばかり
ですから、ちょっとビックリでしょ(笑)

チャリは、バイクともまた違った
一体感がありますし、VITZよりも
更にエコですしね(笑)

まさに都内の移動はMTBの方が
便利で早いですよ~(経験者(笑))
2007年5月5日 20:10
久々見ました 知っている風景を・・・・

自転車なら渋滞も無く快適ですね!

大仏の後ろは換気でもするのでしょうか?
入ると空が見えた記憶が・・・・(十数年前です)

コメントへの返答
2007年5月5日 20:17
こんばんは~!

まずは、レースお疲れ様でした!

あはは!おざっちさんのよく知っている
風景です(笑)このコースならば、
披露度は低いですよね(笑)

大仏の背中、やはり換気でしょうね。
後ろ姿は余り見ないですよね(笑)

今度、湘南プチしましょうね~!

2007年5月5日 20:11
連続カキコ&関係の無いレスで申し訳ありません。

ありがとうございます!!
お陰様でタイトル(ヘッダー)の変更が出来ました♪
タイトルの文字色を変更するのは出来ませんでしたが、画像の方に帯を入れて対処しました(笑)
\(^o^)/ 

本当にありがとうございます。
めっちゃ助かりました♪
コメントへの返答
2007年5月5日 20:20
こんばんは~!

見ました見ました!!
凄いですね、カッコ良いです。

お役に立てれば嬉しいですよ!!
良かったです。

私も、ブログ弄りの参考にした
サイトなんです。このサイトを
宣伝していたのは、23さん
なので、彼にも感謝です(笑)
2007年5月5日 20:23
チャリで観光、地元民の強みですね。
うらやましいです。

beansさんもカンペキに6輪生活ですね!
コメントへの返答
2007年5月5日 20:30
こんばんは~!

長旅お疲れさまでした!

チャリ観光、今日は控えめに(笑)
排ガスも出ませんし、出るのは
上り坂で私の吐息だけです(爆)

ひでおやじさんの足下にも及びませんが
6輪生活が認められて嬉しいです!(笑)
2007年5月5日 20:25
こんばんは^^

鎌倉は行ったことないです^^;
背中がばっくり開いているのはびっくりですね~
運動不足のためになんかしようかな・・・
コメントへの返答
2007年5月5日 20:36
こんばんは~!

鎌倉は未開ですか!
では、是非!(爆)なーんて
無理の無い頃に、遊びに来て頂けたら
凄く嬉しいですよ~

そうですね、運動不足解消の為に
って選んだのは、歩きよりもMTB
でした。自転車もオススメですよ!
2007年5月5日 21:04
こんばんは~!

今日は少し暑かったですが、清々しくサイクリング日和でしたね(*^_^*)

じっくり見たことが無かった大仏様のお顔・・・
愛嬌のあるお顔されていますね(^^)←失礼!

beansさんのブログ・・・
新緑のキレイな時期、ちょっとそこまで歩いてみようかなぁと感じさせられます♪
コメントへの返答
2007年5月5日 21:51
こんばんは~!

ようやく一日Tシャツで過ごせる
季節が来ましたね!
私は、Gパン&Tシャツの季節が
一番好きです!

大仏様、夜中に立つと言う話も
聞いた事があります。定かでは
ありませんが。。。(汗)

そうです、チャリは車では気付かない
発見に出会えます。3号機として
如何ですか~(笑)

2007年5月5日 22:48
こんばんわでっす。は~江ノ電も休日は入場制限ですか。混雑する休日に乗ったことが無いので横断幕は初見です。大仏様は背中開いてるとこだいぶ前に見たことあります、やっぱり暑いと自分で背中も、、、夜中に立ちあがるってのも、、、(汗)都市伝説ですね。ヴィッツもバナナの皮を見るとスピンターンするそうな?
コメントへの返答
2007年5月6日 6:39
おはようございます!

ドライブスキスキさんは、いらした
事があるのですね!
江ノ電は、土日の混雑の反面、平日の
夜などは寂しい感じがするので、その
ギャップがまた好きです(笑)

大仏様の背中は御存じでしたか(笑)
罰当たりな伝説を聞きました(汗)


>バナナの皮を見るとスピン

YARISのCMですね(笑)あれ好きです!
日本もCMのセンスが欲しいですね!!

2007年5月5日 23:39
私もたまにチャリで走るのですが色々な発見があって楽しいですよね!
コメントへの返答
2007年5月6日 6:48
おはようございます!

チャリ、近所の店を発見してます(笑)

出勤時は閉まってますし、帰って来る
頃も当然しまているので、1年ぐらい
経ってから、直近に八百屋があるのを
発見しました!(笑)
2007年5月6日 0:54
鎌倉・・・
正月の嫌な思い出が~!!
来年こそ大仏さまを拝みたいですね~
コメントへの返答
2007年5月6日 7:03
おはようございます!

そうだ!真っ黒助さんは入り口
まで来て入れなかったんですよね。。。

これに懲りずに是非リベンジして
下さいね!
関東方面への出撃の機会も楽しみに
してます(笑)!
2007年5月6日 8:27
MTB散歩いいですねェ~
クルマと違って風を感じられるし、景色もゆっくり動きますし!
いやされますねェ。

鎌倉、一度行ってみたいです!
コメントへの返答
2007年5月6日 19:00
こんばんは~!

MTB、運動不足解消にもってこい
です(笑)風を生で受けるって
気持ちいいですよ~

たくしろさんも、是非是非 鎌倉へ
おいで下さい!知る限りの情報を
提供致します。あ、渋滞は覚悟で(爆)
2007年5月6日 10:19
行ってみたい(笑)

今年の棒茄子もらったら折りたたみの自転車を買おうと思っています。
理由はbeansさんといっしょで運動不足解消(笑)

なぜ折りたたみかというと車載出来そうで
どこでも使えそうなのとスペースの問題です。
その前に無事に棒茄子出てほしいな(爆)
コメントへの返答
2007年5月6日 19:04
こんばんは~!

くっぴんさんも、是非是非 鎌倉へ
襲撃して下さい!(笑)

MTB、見ての通り「メタボ」対策です(爆)
折り畳み自転車も良いですよね!
まさに、VITZに積めますしね!!

ボーナス出ます様に!!

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation