• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

危ないなぁexclamation×2

今、通勤の途中なんですが、今しがた、交差点で右折し掛かっている車を、右から抜かす原チャリが居ました(汗)思わず「危ねっ!!」って(`´)

その車はすぐに停まり、接触は逃れましたが、原チャの兄ちゃんは、車を睨みつけてました( ̄□ ̄;)!!

はぁ?( ̄□ ̄;)!!どっちがよ!!(激怒)こんな相手でも、車の過失になるんですよねぇぷっくっくな顔
ハッキリ言って、事故になっても、車の人が気の毒ですよ。

サンキュ一事故とか、気を付けてますが、右折時に右の背後から来るバイクって・・(滝汗)ニッピ一さんも最近ありましたね( ̄□ ̄;)!!

皆さん、非常識な運転をする人間が居ますから、師走の最中にくれぐれも事故には気を付けましょう!!( ̄□ ̄;)!!
ブログ一覧 | ひとりごと風 | 日記
Posted at 2007/12/03 07:38:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年12月3日 8:04
おはようございますm(_ _)m自分から当たりに行くようなもんですね(;´д`)たまにいます…俺が法律だ!みたいなやつが。
コメントへの返答
2007年12月3日 8:31
おはようございます!(^_^)/

そうなんですよ、原チャリは
かなりのスピードを出して
居ましたし(汗)

今朝のお兄ちゃんは、まさに
自分の立場を間違えていると
言うか・・┗(゜д゜)┛

びぃっつさんも、気をつけて
下さいね!^^;
2007年12月3日 8:48
最近確かに多いですね~
246だと沢山いますよ、車線変更禁止でも車線変更する車いるし、
バイクのすり抜けなんかは多いです。
どちらかと言うと左折をする時に左側をすり抜けるのが多いな~。。。(^^ゞ

一番怖いのはダンプの過積載で今にも石ころが落ちそうな車です。
今日もいましたが、車間距離空けて誰か入るのを待っていましたが、
ダンプが他の車線に移動したので良かったです。
コメントへの返答
2007年12月3日 12:24
こんにちは(^o^)/

246辺りですと、交通量も多い
ですし、マナー知らずも比例して^^;
バイクの左すり抜けも、車の
動きを読んでない人も多い
ですよね(汗)

ダンプもまさしく同感です!
高速などでは、飛び石が怖い
ので、車間をかなり空けます(汗)
2007年12月3日 9:59
都会はこわいですね。

ウチのほうはイナカなので
あまり見かけませんが、そのような方は
全国津々浦々にいるはずなので恐らくいるはずです OTL

右折待ちを右からかぶせるって意味がわからないですよねぇ
コメントへの返答
2007年12月3日 12:27
こんにちは!(^o^)/

うちの近隣も田舎ですよ~^^;
それだけに、狭い道が多いのに
飛ばす飛ばす( ̄□ ̄;)!!

今日の兄ちゃんは、いつか
痛い目に遭うでしょうね。
明らかに車側が被害者ですよ(怒)
2007年12月3日 10:00
おはようございます。

最近危ない運転をする人多いですよね。
中央分離帯のある道路で逆走車とかもいましたし(爆)
バイクのすり抜けは本当に危ないですよね。
後ろから当たってくるのだから追突と同じだと思うのですが…

お互い気をつけて運転しましょう。
コメントへの返答
2007年12月3日 12:31
こんにちは!(^o^)/

はい、ストレスなのか乱暴な
運転の車によく遭遇します(汗)

右折を右から追越って、
相当な度胸ですよね(苦笑)
逆走は見た事無いのです!!^^;

本当、自己防衛出来る範囲で
気をつけましょう!(^^ゞ
2007年12月3日 10:20
本当に…
被害者妄想が強すぎますよね!
こんな事故に当たるなら宝くじに当たって欲しいものです。
コメントへの返答
2007年12月3日 12:33
こんにちは!(^o^)/

被害妄想も甚だしいです(笑)

>こんな事故に当たるなら宝くじに当
>たって

そっちですか!( ̄□ ̄;)!!(爆)
宝くじは、当たらない事に
毎回被害妄想です^^;

2007年12月3日 11:01
原チャリもそうですが大型スクーターも我が物顔で走ってますよね。

おいらも右折レーンに入りかけた時に右側から抜かれた経験がありますがホンッと危ないですよ。

事故に巻き込まれないようにお互い気をつけましょうね
コメントへの返答
2007年12月3日 12:37
こんにちは!(^o^)/

ビックスクーターも同じですね^^;
うちの地元も、大音量でかっ飛んで
ますよ!( ̄□ ̄;)!!

たぢゃんさんは、事故にならずに
良かったですね!右折でこんな事故
は勘弁ですよ!( ̄□ ̄;)!!

はい、お互いに気をつけましょう!
2007年12月3日 12:22
いますねぇ~。僕が怖いのは高速道路なんかで、ウインカー出さずに車線変更するウマシカな方・・・そんなに面倒か!!って思います。(たまにお返ししてや・・・爆)

バイクは傷付けられると怖いので、いつも先に行かせます。貰い事故だけはもう嫌ですからね^^;
コメントへの返答
2007年12月3日 12:42
こんにちは!(^o^)/

高速も居ますねぇ!(怒)
特に、外車に多いと思います。
更に外車に多いのは、リアフォグを
まっ昼間から点灯している
”うましか”な人ね!( ̄□ ̄;)!!

>(たまにお返ししてや・・・爆)

仕返ししてやりましたか(笑)
私は仕返ししたくても、リアフォグ
が光らないんです(爆)

本当、貰い事故も色々ですが
今朝のパターンを目の前で見たら
過失云々じゃ無いです( ̄□ ̄;)!!
2007年12月3日 12:36
僕のこの前の事故と全く同じ状況ですね(^-^;

僕の場合、当てられた上に逃げられましたが…

最近原付が後ろにいるだけで怖くてしょうがないです(>_<)


原付は車を抜かすと違法だという法律ができてほしいものです(^^;;
コメントへの返答
2007年12月3日 12:46
おはようございます!(^o^)/

そうです!!( ̄□ ̄;)!!
ニッピーさんの事故を思い出し
ましたよ!

もし今朝の話が事故になったら
私は目撃者として、車の弁護に
つきますよ。あれを車の過失に
されたら堪りませんね!( ̄□ ̄;)!!

ニッピーさんの相手、いつまで
逃げるつもりなんでしょうね。
警察もやる気があるのかな?(怒)
2007年12月3日 13:36
先日全く同じ状況でバイクが車にぶつかったのを見ました。
運転手は慌てて降りてきてバイクに乗ったアンチャンを心配してましたが助手席から降りてきたオジサンは怒りまくってました。
バイクの無謀な運転は多いです。
ノーヘル当たり前。
コケたら死ぬっちゅーの。

私の古い友人も似たような状況で片腕を失っています。
コメントへの返答
2007年12月3日 15:13
こんにちは!(^^♪

多いんですね、このパターンは
( ̄□ ̄;)!!(汗)
今日は、間一髪って感じだったので
こっちがドキッ!!としましたよ。

助手席のオジサンの気持ちが
分かりますね^^; 
今朝のは、若いリーマンかと
思います(怒)

友人の方も、命が助かって
良かったですね!代償が大きすぎる
と思いますが(汗)
2007年12月3日 18:20
こっちでは車でそういう事する方が
いますよ...。

そうしたところで1台分だけ
前に行くだけであんまり意味ないと
思うんですけどね。
コメントへの返答
2007年12月3日 19:23
こんばんは~(^^♪

何処にでも無意味に急いで
周囲に迷惑を掛けている輩
が居ますよね!( ̄□ ̄;)!!

>あんまり意味ないと

本当そうです(笑)
次の信号で、前に停まっていると
「お疲れさん!」って
感じです(爆)^^;
2007年12月3日 20:26
じ、自分の事を言われてるような感じなので、
気つけて運転します(;・∀・)
コメントへの返答
2007年12月3日 20:34
どもです!ぎゃはは( ̄□ ̄;)!!
紳士のクレ蔵さんに、それは無いですって(爆)
クレ蔵さんみたいなネット男優はヤバイ事は出来ませんからうれしい顔手(チョキ)
2007年12月3日 20:53
全ての運転手にまともな運転を求めるのは
残念ながら不可能な事ですね。
自分が常に気をつけるしかありません。

この場合も曲がり始める前に一瞬右後方を
確認すれば、慌てる必要も無いわけですし。

決して原付を擁護してる訳じゃ無いですよ。
悪いのは完全に原付ですがほんの少し注意
を払えば無用な事故は防げる事が多いです。

自分が優先的な立場に居る時でも、バカが
現れる可能性を常に予見して、防衛運転に
徹するしかありません。
コメントへの返答
2007年12月3日 21:04
こんばんは!(^^)/

そうですね!F1ドライバーさえ
一番怖いのは公道だって言う位に
危険が潜んでいますからね。

右左折する際の危険予知って
前ばかりに注意が行ってしまい
ますが、こう言うケースを見て
勉強になりましたよ。

常識人ばかりでないって事を
頭に入れておかないと(^^;)
2007年12月3日 21:31
そうそう公道こそとても危険な道路です
いつ、どんな人がどんな運転をするのか? 予想のつかない事が多々あります

公道でヴィッツ走らせるときには非常に気を使います
貰い事故だけは避けたいです
コメントへの返答
2007年12月3日 22:02
こんばんは(^^)/

特に土・日の公道は危険ですね(^^;)
かく言う自分も、最近はサンデードライバーとなっていますが(^^;)

カップカーでの移動は、より神経を
使いますよね(>_<)
そう言った意味でも、過去のオフは
感謝です!!
2007年12月3日 23:18
いますね~、そういうバイク乗り。
いや、クルマでもいますよ。後ろからいきなり右折していったりするのが。

結局のところ、車両じゃなくてドライバーなんですよね。

そういえば、こないだ小刻み蛇行運転と加減速を繰り返すBMWの後ろにつきました。
世の中にはまともな運転ができない輩がいるんだよ、と私に教えているかのようでした(苦笑)

こんな輩に貰ったらたまったもんじゃありません。
私も気をつけなきゃ。
コメントへの返答
2007年12月4日 7:22
おはようございます(^O^)/
そうですよね、乗る人間のモラルだと思います(^o^;昨日のケ一スは、危険予知の教訓になりました( ̄□ ̄;)!!

BMと言えば・・左にウインカ一出しながら右に合流された時は、思わず悲鳴でした( ̄□ ̄;)!!
2007年12月4日 1:00
こんばんはー。

むかーし、バイク乗りでしたが、街なかの走行はまさにサバイバルゲームでした。無事にウチに帰りつくと、ホッと感謝したものです(笑)。
とくに、タクシーの左後方は走らないように注意していました。クルマに乗るようになってからは、バイクの動きはわかっているつもりでも、加速など機動性が別モノの乗り物ですので、予測できないこともありますね。

交差点で右折するときは、なるべくナナメに横断歩道を横切らず、直角に近く向きを変えるようにして、右側の視界を確保するようにしています。


コメントへの返答
2007年12月4日 7:29
おはようございます(^O^)/
右折の仕方・・なるほど!(^O^)/まさに自己防衛ですね。
タクシ一の後ろは、要注意ですね(汗)急停車もそうですが、いきなりドアが開くし(^o^;

車とバイクの双方に乗れば、お互いの立場が分かりますよね(^-^)
2007年12月4日 1:53
バイクはホント危ないっすね(;´Д`)
バイクに限らずな部分もありそうですが、とにかくバイクの利点を乱用されては立場的には車のほうが弱いわけですし、自分ひとりの注意じゃどうにもならない場合がほとんどですしね…涙
コメントへの返答
2007年12月4日 7:53
おはようございます(^O^)/
そうですね(^o^;原チャは身軽な分、車側の人間が気を付けないと(^o^;
皆さんが言われる様に、常識人ばかりじゃないって事を気を付けないとですね( ̄□ ̄;)!!

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation