• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜@JEM-BLSのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

POLOとAQUA

POLOとAQUA病み上がり中です こんばんは(笑)

さすが体力があるのか、熱は出ません(*≧m≦*)ププッ
これからが繁忙期なので、仕事休めません(*≧m≦*)ププッ

今日は、実家に立ち寄りつつ 時間があったので
JETTAちゃんのパーツを頼みに、VWのディーラーへ。




しかし。。。ハザードスイッチのマークが擦れるなんて
国産クオリティでは考えられませんが(汗)


待っている間、この機会にPOLOちゃんって幾ら位するのか・・
と、出して貰うと、コミコミ価格ではまさに トヨタのアクアと
ガチンコになるだろうなという金額でした。


アクアで欲しいMOP足していくと、あっと言う間に240~250コースと
コンパクト車としては、結構良いお値段。POLOの場合、スタートが
高いですが、金額的には互角ですね。
アクアでは、MOPだけで40万位になりました(笑)


高さ以外はサイズもほぼ同じのこの2台。気になったのは
POLOは、後席が余り広く感じなかった。。。肉厚のシートの
代償かな? アクアは、後席の室内高が気になりました。
座高や身長が高い人にはキツクないかな?と。


参考までに、現時点でのヴィッツくんの査定は0円(笑)
もう8万越えだし、昨日初めて嫁さんがバコッ!!と車庫で
ぶつけたんで、それも原因かと思いきや・・・・・


予想外に 「ルーフの凹みが最大のマイナスです」と言われました(爆)
いつのまに凹んだんだろう orz...........


ヴィッツくんで全く困って無かった面で、来年であっと言う間に丸7年。
先日は、姪っ子ちゃんを乗せる為に、初めてチャイルドシートを(笑)
オフクロが定員オーバーで乗り切れなかった面でも、やっぱり
ミニバンが良いのかなぁ。。。AQUAもPOLOも良い車だけに迷うなw


まだ当面乗りたいという大蔵省に逆らえませんし、ヴィッツくんは乗り潰しですね。
住宅ローンを早いとこ頑張って返す為にも、車関係は堅実路線でのんびり
考えて行きます(笑)
Posted at 2012/02/05 21:04:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

AZワゴン

AZワゴン←先日、実家で数日間 代車としてお世話に
なった車です。

オフクロが出先で車×車の接触事故。
幸い双方に怪我はなく、代車は修理工場から。

ワタシは、ぱっと名前が出て来ませんでした(笑)
最近、OEMが多いですねー。



オフクロにとって、初の軽なのでどうか?と思いきや
「広い!」らしいです。 


今日時点でジェッタちゃんが綺麗になって戻って来てましたから、
私は乗るチャンスが無かったのですが、普段使いするぶんには
充分だそうで、オフクロには好印象(^―^)


軽を所有した事がないので、この機会に乗ってみたかったな。。。
親も歳とってきたし、距離も乗らないし 軽やコンパクトな方が、
良いんじゃないかなーと思うこの頃。


最近、歳と共に車は「レギュラー」か「ディーゼル」と、妙にランニング
コストを重視する様になりました。

って事で、時期候補車は、外車は除外でしょうね。。。。


最近、特にディーゼルが気になってます。
大好きなハイエースも、買う確率は99%ありませんが
条件は、ディーゼルターボ。


それも、評判から言えば、マイナー前のディーゼルの方が
出来は良いそうな。。マイチェン後の顔にマイナー前の
ディーゼルが選べたら・・・なんて(笑)


しっかし、自分に似合う似合わない関係なく(爆)、
最近ではハイエースほど色々クグッてみた車はありません(笑)


商用車って事で、車検の事やら、タイヤの事やら
リアシートベルトだってOPですからね(笑)
調べれば調べるほど、普通車との違いに面白さと
我が家には不向きだな。。。。。当然だろ( ̄∇ ̄;)


プライベートでやってる活動では、前車のVOXYの様に
マウンテンバイクや資機材搬送には、最高のトランポなんですケド。

街中で弄ったハイエース見ると、ため息出ちゃいます(爆)


とか何とか妄想は自由ですからね(笑)
次車を買う頃には嫁さんの意見重視で、またコンパクトで燃費の
良い車かも!


ハイブリッドも惹かれますが、クリーンなディーゼルももっと
注目されても良いんじゃないの?と思うこの頃です。




Posted at 2012/01/22 19:19:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

年末年始

年末年始おっ!届いた~(*≧m≦*)ププッ

趣旨はFFCP

私も微力ながら賛同し、注文しました☆
毎月一人ずつ12人が(笑) ( ̄m ̄〃)


週明けは仕事納めでいよいよ、2011年も締めくくり。。

今年は、震災が起きたために、大きな犠牲を出してしまったのと
同時に、現地の友人やプライベートで活動している仲間との「絆」が
高まったと思います。


報道カメラマンの友人から、こちらの番組の知らせがありました。

見ると思い出してしまう方もいらっしゃると思いますが、現地の友人・同僚は
忘れない為にも『見てくれ』との事でした。



忘・新年会のこの時期、職場の朝礼では「飲酒運転=解雇」と釘を
刺されます。社内規定では、捕まったとか関係なく、内部通報でも
適用されます。それ以前の話ですよね。


過去、何度かこの件をアップしましたが・・・


先日の彩オフの時・・・都内の某ファミレスで飲食中、僕の目には
若い夫婦&乳幼児の家族の席が眼に入りました。

すると、、、席には生中が夫婦それぞれの前へ。

実は ぱん。さんとちゃっきーくんと談笑中に「おや?」と思ったのですが
ぐっと我慢。。。


しかし、、腹の中は「乳児が居ながらこの野郎 ( ̄△ ̄;)」でしたが


浜さんはミタ!
この夫婦が車で入ってくる所を!!
嗚呼、、、車種晒してやろうかと思ったけどやめておきます。


上にリンク貼った事の一部始終は、経験したものにしか分かりません。
俺も、会社をクビになると思いましたし、親にかなり心配掛けました。


酒好きな友人とファミレス行っても、「車だから飲まない」が普通なので。

量とか、呼気中の濃度が・・・なんて関係なく、これだけ飲酒運転が騒がれて
いるのに↑の奥さん?も平然と一緒に飲んでるのを見て、コイツら・・・(--)凸


店員も確認したのか?

聞いたとしても「車じゃないです」と答えたのか。
飲ませた方にも厳罰が科せられると言っても、本当にそうか
駐車場まで見に行くって事も難しいだろうし。ん~。。。。。。。



もうひとつ。


違反という意味では、週末に乗ったタクシーの運転手さんとの
会話で思うところが。

乗ってすぐにパンダさん・警察官が立っていたので
シートベルトはしたのですが、運転手さんは「大丈夫ですよ(笑))」と。

「運転手さんの点数から引かれちゃいますしね」と、自分。

どちらもおかしな会話で、「何のための後席シートベルトか」ですね。


地元のタクシーは、優しい女性の音声で「シートベルトを・・・」
が流れます(笑)これで、お客さんは「いけねぇ!」と、
してくれるそうです(苦笑) 

これもまた、本人の認識の問題ですね。


話が脱線しましたが、あと1週間!無事故で良い新年を
迎えましょう!!
Posted at 2011/12/25 12:16:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | クルマ
2011年12月18日 イイね!

当てられた・・・

当てられた・・・師走も後半戦に入りました!
すっかりネタも無く、みんカラペースが落ちています(苦笑)

この週末、ちょっとした?事がありました。

久し振りに有給を取りまして・・・温泉へ・・・でもなく(笑)
消防署から召集が掛かり、説明会へ行って来ました。
僕の有給は、こういう時の為に(笑)

市役所の駐車場へ停め、1時間ほどの打ち合わせが終わり
車へ戻ると・・・隣のスペースへ、停めようとしている車が。

運転していたのは、かなりのご高齢の方。
MTの様で、半クラで唸りながらバックしているのですが
車の向きが!!(滝汗)


MYヤリスちゃんに向かって、どんどんバックしてきて
かなり近くね??と、駆け寄ろうと思ったら、ヤリスくんが
グラグラ揺れてました(涙)

反対側に停めていた、クラウンの奥様が
私の顔を見て「当たったわよ!!」と言う顔(汗)


嗚呼。。。。。軽症ですが、当てられてしまいました orz..........


凹んだ訳でも無く、磨けば消えるであろう僅かな傷ですが
運転していたお爺ちゃん、聞けば無保険とか。


電話でも話しましたが、悪気では無いのは明らかだし
どうやら、ぶつけたという自覚が無かったのが怖いです。


身内の方もおらず、お爺ちゃん相手にスムーズに話が進むとは思えず、
結局は自費でコンパウンドやら買うしかないかなと。


これから先、高齢の方がどんどん増えて、こういった事故が
増えるんじゃないかと思うんですよね。


ぶつけた相手が車だったから良い?けど、車庫入れの技量
からして、よくココまで運転して来たなぁと、思う程で怖い話ですよ。


アクセルの踏み間違えの事故を良くニュースで見ますが
大きい事故を起こす前に、免許の自己返上や、家族が免許を
取り上げる事も必要だなと思いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆


ちょっと暗い話になってしまいましたが・・・


昨日は、再びメディカルラリーへGO!*リンクは貼ってませんが フォトギャラへ

今日は、久し振りに、みんカラオフ@彩のお茶会でした(笑)
他愛も無い話がこれまた、楽しく息抜きになりました!!

年末は、ろびいちゃんがS.A.CとKBS48のメンバーオフを
企画してくれているので、2011年の笑い納めをしてきます(笑)


年末に向け、風邪などひかぬ様に、健康管理に気をつけましょう!!
Posted at 2011/12/18 22:10:12 | コメント(15) | トラックバック(1) | ひとりごと風 | クルマ
2011年09月07日 イイね!

世界一の昼食を☆

世界一の昼食を☆今日は、仕事のやり繰りで何とか午後から休みが取れ・・・
ちと体を休めようかと思いつつ・・・
私用を済ませながら、鎌倉へ来ているボランティア仲間と合流。。。


私が所属しているNPOの様に、マイナーな団体は
団体を維持するのは、メンバーの意思・努力以外に無く・・・
それでも、みんカラと同じく、異業種の仲間と知り合えるって言う点が
自分のプラスになると思ってます♪




また趣味的内容でごめんなさいw
折角取れた休みですが、趣味と勉強を兼ねて 講習会で喋る
内容の情報を確認しに、七里ガ浜F.Dへ。。

消防署で話している最新の傾向を頭に入れておかないと
講習会で勝手な内容を話す訳にもいかず。。。


鎌倉市内で七里ガ浜エリアは119通報から到着までの時間が掛かり、
住民から消防署の建設を求められてたそうです。

R134エリア・・特に夏場は、ご存知の通り渋滞のメッカですし。。。
配備されているポンプ車は、塩害対策に配慮された車輌でした。


講習会でのトーク内容を確認させて頂いたあとは、、、
我々は、「世界一の朝食」として、NYタイムズ誌に取り上げられた
スクランブルエッグで有名?な七里ガ浜BILLSへ。

BILLS


平日とは言え、R134は混んでますね!! 
今日は歩きでしたが、頭の中は当然サザンの曲がグルグル


BILLSは過去数回チャレンジしましたが(笑)、駐車場が満車だったり
タイミングが合わず、平日の午後と言う事で余裕で考えていましたが
入店待ちの列が(汗)


“世界一の朝食”と、NYタイムズ誌で ここのスクランブルエッグが
取り上げられた頃からかなり経ってますから、ほとぼりが冷めたかな?と
思いつつ。。。


フォトギャラに載せましたが、朝食改め昼食として
スクランブルエッグをw

言葉で言い表わし難いですが、ふわふわで確かに美味しいです!!
納得でした♪


開店当時、朝から駐車場満車でしたが、今でもそうなのかな?
ココも、デートにオススメかと☆
行ってみようと思う方は、桑田さんの「黄昏のサマーホリディ」
よろしく R134の行合橋を目標に♪





その後は、以前のブログでも紹介しましたが
改装後のミルクホールへ・・・・。ガラっと変わって居ましたが
これまた大人の雰囲気でGOODです☆
鎌倉観光コースに是非どうぞ!!


フォトギャラ①
フォトギャラ②

Posted at 2011/09/07 21:38:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | 日記

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation