
昨日、
ねるさんのブログを見て、
タイミングが良かったのですが
オイルなどのメンテナンス時期って、どの様に
管理してます??
今使ってるナビに、メンテナンスの情報を登録出来る画面が
あるのですが、これって 最近のナビは珍しく無いですかね??
これが結構使えるなぁと。
オイル、バッテリーを初めとして、任意の消耗品も登録出来る
のですが、お知らせ時期(距離指定)を登録する事によって、
その距離に達すると メッセージが画面に現れます。
そろそろ交換時期かも~?ってメニューを開くと
まだ半分にも達して無かったり
(^^ゞ
過去車までは、大体の勘で交換していたので、勿体無い事も
あったかも
^^;今のナビにしてからは、自分で指定した距離で
メッセージが出るので、無駄は無いかと
(^^ゞ これが一番の理由!
ABなどでは、次回のオイル交換サイクルは
ステッカーを貼ってくれますが、面倒臭がりな私は
この方法が一番楽だったりします
^^
( ´д`)嗚呼・・こんな事までナビに頼って
どんどん軟弱になってく~www
Posted at 2008/07/29 19:41:19 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと風 | クルマ