
今週は、昨日から本社へ出張続きです。。。
写真は、丸の内で撮ったネオプラン?の
OPENバス。
この時期寒そう!(((( ;゜Д゜)))
先日の金曜日、学生時代に世話になった先輩と、横浜で飲みました
一年ぶりに会って驚いたのは、そのマッチョさ(爆)

元気な人が相手ならともかく、
「毎日お年寄りの体位変換していたら、筋肉もつくぜ!」
って言ってました^^
先輩は、今は将来の仕事の為に特養で働いてます。
元は、全然畑が違う仕事だったのですが・・・
施設で働く職員の大変さは、ともかくとして
「
こんな事があったんだよ」って・・・話してくれました。
担当するお婆ちゃんをいつもの様に起こしに行き・・
先「○○さんおはよう!」
お婆ちゃん「あら おはよう・・良い朝ね~・・」
食事に連れて行く為に、ベッドから車椅子に移して
あげる際に、お婆ちゃんが こう言ったそうです。
「いい男に抱かれて・・幸せよ」と。
食堂へ付き、ふんの数分目を離した隙に
お婆ちゃんを見ると、テーブルにもたれかかって
意識・呼吸・脈なし・・・
すぐさま、AED+CPR(心肺蘇生法)をやり、救急隊に
ひき継ぐも、他界してしまったそうです。
先輩は「人生最後の言葉を家族じゃない俺に言って
くれたんだな。耳から離れないよ。目頭が熱くなる。」
って言ってました。
目撃者が居ない場合、警察も来ますから、朝から
お婆ちゃんへ対応した事を、全て聞かれたそうです。
親族へ、報告すると
「
仕方ないですよ。」的に、あっさりと受け止められ
それ以上の言葉は無かったそうです。
可愛らしい、愛想の良いお婆ちゃんだったそうで
先輩は、それで良いのか??ってショックだったそうです。
自分もこの話を聞いた時、泣きそうになってしまいました。
酷いなって思いましたが、身内にとっては、「仕方ないですよ。」
って言えるまでに覚悟する時間があったんだと思ってきました。
自分には爺ちゃん・婆ちゃんはもう居ませんが、
自分の親の時に、「仕方ないですよ。」って言えるのか...
先輩は、仕事中心のブログをはじめたそうで
ここ数日チェックしてます。最初は環境の違いすぎる世界に
戸惑ったそうですが、今では努力して頑張っている姿が
ブログで通じてくるので、レスで応援してます^^
頑張っている人って、応援したくなっちゃいます!!

Posted at 2008/02/26 08:01:04 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと風 | 日記