• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜@JEM-BLSのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

イル・リフージョ・ハヤマ

イル・リフージョ・ハヤマまず、台風12号の被害を受けられている地域の皆様へ
お見舞い申し上げます。

人的被害を最小限度に抑えるためにも
台風エリアの方々には、不要不急な外出は
避けて欲しいと思います。


関東は、進路から外れましたが進み方が遅い分、
明日はどうなんだろう??と気になってます。


さて、最近のヴィッツくん。その後も変化無しです(爆)
嫁さんから、あと2~3年乗れ!なので、今後は延命の為
皆さんのメンテ策を参考&アドバイス宜しくお願いします。


今日はまた独り言風な内容をw



今日は、オフクロからの誘いでオヤジ・カミさんと 葉山の古民家「イル・リフージョ・ハヤマ」
さんでランチをして来ました。

*基本予約制だそうで、オフクロがぬかりなくw


葉山って、土地柄お洒落なレストランが多くてセレブな雰囲気が良いんです☆


時々両親と食事する機会があるのですがちょっと間が空いて、今日 本当つくづく思ったのは

「オヤジ 歳とったな。。。小さくなったな。。」と。

そりゃ、オヤジが30半ばで自分が生まれたのでワタシの歳を知る人は、
「歳に間違えないww」「浜さんのオヤジさんだから小さいでしょw」って思うでしょうが、
そこはスルーでw


今日お邪魔した店は、一品一品のボリュームは年配の方向きというか、食べ易い量。
それでも、ちゃんと食べきってるオヤジを見て妙に安心する自分って。。。??と思ったんです。
弟夫婦ともこういう機会があるんだろうけど、うちの嫁さんに相変わらず寒いギャグwを飛ばして
いるところを見ると、やはり 幾つになっても子供との食事は楽しいんだろうなって思ったり。


不謹慎な話、最近妙に うちのオヤジ世代の芸能人の方の訃報が多く・・・。
”そういう歳なんだよな・・”って口に出さないまでも、意識されられたり。。。


これは、自分らぐらいの年代にならないとピンッ!と来ないかも知れませんが
あと何回こういう機会が出来るのか?って思っちゃうので。。。
この先はなるべく誘いに応えてあげよう。って言うか、誘ってあげよう☆


カミさんの方も、ご両親はうちよりずーっと若いのですが、ご存知の方へはお話したとおり。。。
誰にでも起こりえる話なので、主夫の腕を磨くチャンスとポジティブに受け止め、頑張ります♪


っと言う事で、、、なんか ずどーーんって暗くなる話題ですが、おっちゃん世代は
直面する気持ちって事でお許しをw


今日のフォトギャラは
葉山deランチ
Posted at 2011/09/03 20:47:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | 日記
2011年05月29日 イイね!

日米交流オフ最終章

日米交流オフ最終章雨続きで鬱陶しいですね・・・。
台風が近づいている様で、しばらくは雨の通勤が
憂鬱です。。。


今日は、地元のスポーツクラブへ
救命講習会が開かれ、普及員として 救ちゃんと
講師をして来ました。




受講生の大半が女性でしたので
柔らかい雰囲気と同時に、女性への応急手当は
プライバシーへの配慮など、逆にこちらも有意義な
意見が聞けて良かったです。


AEDの使用=衣服をはだけると言う部分にしても、
公衆の面前という面では+αの配慮が必要です。


応急手当に興味がある方は、遠くない時期に
ガイドライン(心肺蘇生方の手順)の見直しなどが
ある予定ですので、再受講をお勧めします。


午後は、私のブログに数回書きました
アメリカ軍の方とお会いする為に、横須賀BASEへ。


ちなみに、横須賀BASEはカリフォルニア州に
入るそうです(笑)


友人は、あと3日で日本を離れるそうで、
先日、我が家へご招待した際に、「最後にもう1回お会い
出来る機会を」とお願いしたのでした。


今日は、生憎の雨でしたが 言葉の通じない間柄
であっても、何とか下手くそな英単語を並べて
意思の疎通をして来た結果、「これからも友達だよ」と言って
頂けて、日本で会える最後の1日を堪能しました。


1年半という短いお付き合いでしたが、英会話をフォローしてくれた
救ちゃん、救ちゃんの相方さん、きのくん、きのくんの相方さん、
うちの嫁さん、、、皆で日本での良い思い出を作ってあげられたかなと
思います。


過去、色々と苦労されてきたそうですが、一切そういう面も
表に出さず。。。一緒に行動すると、スマートにレディーファーストも
出来る方でした。アメリカ人の方が全てそうなのか?は
不明ですが、見習うべき点が多々あり、凄く良い出会いでした。


今夜は、最後の強烈なハグにて解散(涙)
3日後には日本を発ってしまいますが、次の任務地でも
体に気をつけて、頑張って頂きたいと思います。


いつかこちらからお邪魔できる機会があればと思います!
さあ、、頑張って旅費貯めるか!(笑)


リンク貼ってませんが、、今日の様子はフォトギャラに♪
Posted at 2011/05/29 22:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | 日記
2011年05月16日 イイね!

声楽を聴きに♪

声楽を聴きに♪←画は、義父が捌いたカツオと鯛です☆
昔、築地で働いていた腕を振るっていただき
夕べは美味しくご馳走になりました☆

フグの調理師免許も持っているので
いつか食べさせて頂ける機会があればと(笑)



昨日は、うちの奥様が・・と言うより、私もお世話になった友人が
コンサートをすると言う事で、都内へ・・・・・。


ジャンルは「声楽」。
聞きなれない領域かと思いますが、アヴェマリアは
声楽では有名ですね。
でも、歌謡曲やアニメSONGを声楽で・・もアリなんです。
よく聴くあの曲が新鮮に聞こえたりで(笑)


実は、この友人の方は、視力に障害をお持ちで両眼の視力を失ってから
(事故が原因と聞いてます)、18年が経つそうです。
ご本人は「光を失いました」と話されていました。


自分として、視力を失った世界って、全く想像出来ませんし、生活の
の面でも相当に大変な苦労だろうと思います。
でも、お会いした場では、いつも明るくふるまっていて辛そうな表情は
見た事がありません。


初めてこの方の歌声を聴いた時に、感動とパワーを戴きました。
そういう障害を持っていても、人に感動を与えられるって凄いなって
素直に思いました。


そして、自分の披露宴の際、この方に1曲歌って頂きたいと 私からカミさん
を通じてお願いしまして、リクエスト?としてサザンの「心を込めて花束を」
お願いしたのでした。


披露宴ではよくあるパターンの曲かも知れませんが、これを声楽で
アレンジされたものを聴いてみたいと思ったのです。


歌詞が見えない分、送らせて頂いたCDで練習して頂いたそうで
サザンであって、サザンじゃない!!本番では凄く感動でした。


これをきっかけに、桑田さんから披露宴の席上にサプライズが!
という予想外の出来事が起きたのですが(嬉)内容は伏せます(爆)


昨日の選曲の中でも、おっ!と思ったのが、松田聖子の「瑠璃色の地球」
でした。昔なら、声楽に松田聖子の曲?!って思いましたが、実際聴けば
当時の聖子ちゃんが妙にアダルトに思えるほどに(笑)


約2時間のソロコンサートでしたが、最後は自らピアノを弾きながら、
自ら作った「桜」にまつわる曲も。
歌詞中に出てくる 当時小学生だった息子さんは、今や高校生になってました。


小ホールは満席で、立ち見が出るほどでした。
やはりこの方の素晴らしい歌声と、引き込まれるパワーが魅力なんだろうなと。


こう言う方から刺激を受けると、日頃自分のコンプレックスに
感じている部分が、いかにくだらないかと思います。
「普通に生活出来る有難さ」を大切にしないと☆



週末は久しぶりの県外オフへ♪
参加の皆様、宜しくお願い致します(^0^)ノ

この記事は、5月22日静岡オフ 詳細その2(重要PCで見て)について書いています。
Posted at 2011/05/16 22:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | 日記
2011年05月09日 イイね!

Wedding ceremony (*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)

Wedding ceremony (*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)久し振りに連日のアップです。

この連休中、学生時代からの仲間で独身を貫いてきた友人が、
ついに人生のパートナーと籍を入れたと連絡が。

先日の彼のメールには「妻が・・」と書かれているのを見て
嬉しくもあり、もう気軽に誘えなくなるという寂しさも・・・
(爆)
これにて、危険な安全地帯メンバーは全員既婚者になりました
(爆)


そこでです!GWの内容とは順番が逆になりますが・・・・
オフで会った皆さんには、写真等で報告しましたが
4月の後半、みんカラが縁で知り合った友達の結婚式へ
招待して頂きました。赤いRSの新郎と青いRSの新婦です♪


ぱん。さんも、既に報告されていますね♪


素晴らしい式だっただけに、どうやって書くか?と
思いつつ・・・今日に至る訳ですが、結局は普通の内容に
なってしまいますが、報告致します。


式場へ向かう道中、救ちゃんの車の中で「みんカラの縁で
結婚式に列席する様になれたんだね~」っと自分の中では
嬉しさと驚きでした。


みんカラを通じて結婚の報告を受けるのは、初めてなうえ
披露宴に招待して頂き、しかも今回は友人としてスピーチも。
。。。。。


普段、ハンドルネームで呼び合っていると、本名を言う時に
言い慣れない分、かなり緊張するものです(笑)


今回、新郎のお名前が、うちの親父の名前と同じだったので
そう言う意味では、安心でした(笑)


席次表なども、地元の友人かと思っていたら、一緒に同行した
ぱん。さんだったりと、ハンドルネームと本名のギャップも(
爆)



フォトギャラにアップしましたが、式~披露宴も、
ハトを飛ばしたりと、初めて目にするする内容や料理も凝った内容で
本当に素晴らしかったと思います。
披露宴の内容も暖かく、何度 涙がこぼれそうになった事か!


正直、当初は遊び半分で登録した みんカラでしたが
こうした人生最大の門出に立ち会えるって言う事が驚きと
大げさではなく、“Vitzの縁”でとても嬉しく思います。


みんカラを辞めても・・車を乗り換えても・・基本は人対人だ
なってつくづく思いますね。


お二人の今後の幸せをお祈り致します!
暖かい家庭を築いていって下さいね☆

またお会いしましょう!!
Posted at 2011/05/09 20:20:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | 日記
2011年05月08日 イイね!

長~~いGW☆

長~~いGW☆最近、殆どネタらしきものが・・・

ヴィッツくんは、70000キロを超えてから
スポークがすっかり頼もしくなりました(*≧m≦*)ププッ


このGWは9連休と言う過去最長の
長期連休と言う事でかなり濃く過ごさせて
頂きました。


ざーーーーっくりと、例の如く長文でw




初っ端には、私が参加しているNPOの総会。
会社と同じで、収支報告などなど。
名目上、理事なので財政状況など責任ある立場で、
異業種←(ココ重要)の仲間と討論するのは本当楽しい
ものです。


中盤には、以前のブログで何度かアップしました、
このブログのアメリカ海兵隊の方との再会☆


知り合ったきっかけになった時の、きのくんと相方さん
にも我が家へ来て頂き、うちの奥さんが抹茶をたて、
「Japanese Traditional culture」である、茶道を体験して
頂きました♪


夕食は、sukiyakiで送別会☆
sukiyakiは初めて食べたそうですが
「good!」と言って頂けました


知り合って、約1年半。。
日本の文化を少しでも伝えられたかな?と思うのと
英会話って、本当 訓練だなと痛感しました。
単語並べれば、通じないって事は無いと自信が
付きました。


お別れに、フォトギャラ
Bearとキャップを戴きました☆
熊さんの着ている服の意味は、階級が記されてます。
「このBearを見て、私を思い出してください」と、プレゼント
を受けました(涙)


今後はもう会えなくなってしまうのか・・と思いきや、、何と
私のパソコンを使って某巨大SNS(m〇〇〇じゃないですよ)
へ、登録してくれました(笑)


「これで、私とYOUは、一生の”TOMODACHI”だよ」
と言われ、涙腺が緩みそうに。


今朝、この方のF・・・ B・・・のブログを見て
一生懸命翻訳(笑)


苦労して来た過去のブログを読み、びっくり。。
日本を去る前に、もう一度会う約束が出来たので
日本で出来た友人の一人として、精一杯お礼を伝えます。


ちなみに、サイトの方は、使い方がまだまださっぱりです(爆)


昨日~今日は、比較的ゆっくりと。。。


お隣さんのお子さん(兄妹で可愛い・・)と
サッカーで良い汗掻いたと言うか、無邪気で
やっぱり可愛いです。姪っ子ちゃんにも、めちゃんこ
懐かれてまして、この歳で子供の可愛さを再認識しました☆


こうした、ご近所の方とのとのコミュニケーションって、有事の時にも
重要ですしね。


そして、締めくくりは 親とのコミュニケーション。
奮発とは言えませんが、母の日の祝いを兼ねてランチを食べに☆
鎌倉市内は、震災前の・・とは言えませんが渋滞も起きていて、
逆にそれが平和だ~って良い事だと初めて思えたり(笑)


っと、過ごして来たGWでしたが、ハイエースのつもりで
レジアスエースのカタログを貰って
来たりと、多趣味なので、車種選びの心境の変化にびっくりです(爆)
車も男臭さを感じる、ガテン系も好きだったりしますw


っとまあ、この辺でGWの報告を締めくくりたいと思います。
明日からの社会復帰が心配です。。。。。


(完)

Posted at 2011/05/08 12:48:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | ひとりごと風 | 日記

プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation