歩いて外出や電車・バスが増えますね。
土曜日は、バスでABへ行ってしまいました^^;
で、久し振りに歩いたりバスに乗って新しい発見が
ありました。ズラズラと書いてみます。
まず、お年寄りが多いですねぇ。
往復のバスは、高齢者パス?で乗車される方で満員(汗)
日曜日には、嫁が受講したいと言う事で、救命講習会へ。
(又行ったの?って言うツッコミは無しで(笑))
ここでも、自分達以外は年配の方々ばかり・・・
写真は 心臓の痙攣を一定のリズムに戻す為のAED(ブレててすいません)
街中でよく見かけますよね。
これを使えば生き返る!と言う魔法の箱では無く、
心肺蘇生法とあわせて効果が出るものです。
心肺蘇生法の流れの中に、
「そこのあなた!AED持ってきて下さい」とあります。
そばに居合わせた場合、指名されるかも知れないと言う事を
知っておいて下さいね。
でも、駅や公共施設以外は まだまだ数が足りないのが・・・
帰り道、通り掛った交番にて。
窃盗や空き巣の情報って、昔からありましたっけ?
こう言った情報の開示は良いと思いました^^
そして・・・散歩がてら、行きたかった報国寺へ。
境内の中です。竹林の中を歩くって珍しいと思いませんか?
夏は涼しげで又行きたくなっちゃいました^^
久し振りに運動不足解消が出来ました^^
皆さんも、たまには歩いてみる事をオススメします!!
Posted at 2007/03/12 08:16:49 | |
トラックバック(0) | 日記