
こんな時間に自分の無知さをさらけ出します(笑)
どうって言う話じゃないんですがね・・
先日のオフに参加の皆さんには、
風邪をうつしてないか心配なんですが(;^_^A
熱とかは全く無いんですが、しつこい咳なんで、
横○賀のデカイ病院の夜間診療を受けようと、
夕べ電話で聞いたら・・
「先生が一人しか居ない」
「○時からは救急体制なんで、、」
「あれやこれや一人の先生で診てまして・・・」
を連呼されました
要は、熱は無いの(・・?)
軽傷だったらあえて来るな的な雰囲気で(怒)
一人の医師で救急体制って、医者の苦労も大変ですが
これから高齢化がどんどん進んでいったら、昼も夜も
関係ないと思うのですが・・・
ちなみに、夜は会計システムが止まってるから、
預り金で5000円戴きますと。
これまたw(°O°)w
同僚に聞いたら、預り金は珍しくないらしいとか(;^_^A
知らんかった

(汗)
親子や夫婦で受診したら、諭吉さんを仮払いっすか
Σ( ̄□ ̄;)
何であえて言うかって、
去年までお世話になってた「湘○鎌○総合病院」は、
夜中の何時に行こうが、普通に診て貰えたので、
それが普通かと思ってました
orz...
今回、車で行ける範囲の他のデカイ病院にも
聞いたのですが、、同じく「まずは、電話で問い合わせ・・
話はそれからです!」的な反応で。
これじゃ、救急車で行くかぁ~~な安易な利用をする
非常識な奴が増えるだろうな( ̄ロ ̄;)
引っ越してから、止むなく夜間診療を受けるきっかけ
があって、今更地元の実態を知りました(汗)
上で書いた、湘南・・の病院は、規模もデカイんですが、
経営者の方針で患者は全て受け入れる!だそうです。
今までが恵まれてただけに、今後は日中の受診を極力
心がけねば( ̄ロ ̄;)
基本は悪化する前にきちんと受診するのが当然なのですが
リーマンは中々難しいのが現状・・・
小さいお子さんを持つ家庭も、こう言う面でも
大変だなって思いました。
引っ越しする機会には、夜間診療は調べておくと
良いですよo( ̄ ^  ̄ o)

Posted at 2009/06/25 23:28:44 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと風 | 日記