
この記事は、
教習所の思い出話。について書いています。
この時間にアップするつもりは無かったのですが・・
たった今、嫁さんの迎えから帰ってくる途中
狭い道なのに、煽ってくる車が。。。
どうやら、黄色→赤に変わりかける様な
タイミングで右折したがってる対向車に向かって
私は停まりきれずに左折。
コイツ。。。停まれよって思われたのでしょう。
自分はカチンッときやすいタイプですが、
横には、教習所から開放されたばかりの嫁さん。。。
グッと堪えました。
独り立ちしたあと、事故は勿論 つまらんトラブルに
巻き込まれないか?が心配です。
卒検を控え、車が殆ど来ない場所・時間を選んで
近隣の公道で「教官役」をしましたが
ついつい、他車への迷惑にならない様に
必死で練習しているカミさんをせかしてしまう自分(汗)
練習に付き合って、当時の自分を思い出す場面も。。。
特に、縦列などがパニックになる様です。
「ポールが角にきたら・〇回転きって・・」なんて
卒業後は全く実践で使えませんからね(苦笑)
聞けば、奥さんの教官役を買って出た旦那さんは
9割が喧嘩になるそうです(笑)
1日中、代わる代わる運転の技量が違う生徒さん相手に
教官って、改めて大変な仕事だなって思いました。
画は、嫁さんが無事に(笑)卒業した教習所です。
ここ、某ショッピングセンターの屋上なんです(笑)
時代は変わりましたねぇ。。。
Posted at 2011/02/16 23:39:12 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと風 | クルマ