
関東は冷たい雨が降ってます・・・
師走に入ってから。仕事の追い込みの時期に突入です(^^ゞ
今週は会社で年に一度の献血がありました。
通算17回=400ml×17回で約7リッターかぁ・・・
意外と少ないなと(*≧m≦*)
寒い時期って特に献血針が痛く感じます(涙目)
今日なんぞ、看護士さんが
あれ??針刺しながら:(((((;゜Д゜ )))))あれ??とか言いながら・・・
助っ人に来た看護士さんが「ごめんなさいね~針動かしますね(*≧m≦*)」とか(汗)
いい歳して、バレない様に苦悶の表情を隠しましたww
痛い思いして400抜いたので、是非とも僕の血液を必要としている方に
生かしていただきたいです☆
しかしホント、毎年毎年 献血後の景品?が豪華になってます。
今年の目玉は、写真の
けんけつちゃん
(*≧m≦*)ププッ
そのまんまかいwww
各種ドリンクは恒例ですが、他には・・・献血バスのミニカーが
抽選で ?名に当る!と言う事で当然応募用紙に記入www
職員「もし、宜しければミニカーのプレゼントがありますから
応募は如何ですか?(^^♪」
浜「欲しいですw って言うか、売らないんですか?w」
↑買う気満々w
職員「お好きですか?wwwww」
聞くまでも無いでしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじめな話題ですが、貧血気味の方は、献血後に注意ですね。
男性でも、献血後のトイレは座ってしなさいと言われています。
昔、献血を済ませた先輩が、パートのおばちゃんを寒いギャグで
笑わせている最中、先輩がいきなり白目を向いて倒れたそうです。
原因は、献血による貧血だったそうです。
話し相手のおばちゃんは、「何か変な事したんじゃないの?」と
周囲から言われ続けたとか・・・
笑ってはいけませんが、僕的にはかなりウケてしまいましたwww
さて、、、ココでいきなりですが血液に関しての問題ですw
救命講習会で習う話なので、知っておけば役立ちますよ☆
Q1 成人の体の中にはどれ位の割合(量)の血液があるでしょう?
Q2 出血を伴う怪我をしている方に応急手当をする際、何に一番気をつけるべきですか?
Q3 Q2の時に、何を使うと良いと言われているでしょうか?
Q4 止血する際に、最も推奨される方法とは??
ちょっと質問がアバウトですが、市民レベルで教わる内容です。
判った方は、レスお願いしますw
但し、、、難しい質問は受けませんw
Posted at 2009/12/11 20:32:34 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと風 | 日記