
←先日、実家で数日間 代車としてお世話に
なった車です。
オフクロが出先で車×車の接触事故。
幸い双方に怪我はなく、代車は修理工場から。
ワタシは、ぱっと名前が出て来ませんでした(笑)
最近、OEMが多いですねー。
オフクロにとって、初の軽なのでどうか?と思いきや
「広い!」らしいです。
今日時点でジェッタちゃんが綺麗になって戻って来てましたから、
私は乗るチャンスが無かったのですが、普段使いするぶんには
充分だそうで、オフクロには好印象(^―^)
軽を所有した事がないので、この機会に乗ってみたかったな。。。
親も歳とってきたし、距離も乗らないし 軽やコンパクトな方が、
良いんじゃないかなーと思うこの頃。
最近、歳と共に車は「レギュラー」か「ディーゼル」と、妙にランニング
コストを重視する様になりました。
って事で、時期候補車は、外車は除外でしょうね。。。。
最近、特にディーゼルが気になってます。
大好きなハイエースも、買う確率は99%ありませんが
条件は、ディーゼルターボ。
それも、評判から言えば、マイナー前のディーゼルの方が
出来は良いそうな。。マイチェン後の顔にマイナー前の
ディーゼルが選べたら・・・なんて(笑)
しっかし、自分に似合う似合わない関係なく(爆)、
最近ではハイエースほど色々クグッてみた車はありません(笑)
商用車って事で、車検の事やら、タイヤの事やら
リアシートベルトだってOPですからね(笑)
調べれば調べるほど、普通車との違いに面白さと
我が家には不向きだな。。。。。当然だろ( ̄∇ ̄;)
プライベートでやってる活動では、前車のVOXYの様に
マウンテンバイクや資機材搬送には、最高のトランポなんですケド。
街中で弄ったハイエース見ると、ため息出ちゃいます(爆)
とか何とか妄想は自由ですからね(笑)
次車を買う頃には嫁さんの意見重視で、またコンパクトで燃費の
良い車かも!
ハイブリッドも惹かれますが、クリーンなディーゼルももっと
注目されても良いんじゃないの?と思うこの頃です。
Posted at 2012/01/22 19:19:52 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと風 | クルマ