• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sara-kのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

アクセラにユピテルGWR63sdをOBD2で接続

アクセラにユピテルGWR63sdをOBD2で接続アクセラに、前車につけていたユピテルGWR63sdをOBD2アダプタOBD12-RDで接続してみました。
OBD2接続による影響で、i-stopやレーダー系の動作不具合を心配していましたが、特に問題は発生していないので、ひとまず安心しました。

また、ユピテルGWR63sdは、トヨタ車につけていたときは、CX5が近くを通ると誤検知していたので、
自車の発するレーダーを拾って誤検知しないかも心配していましたが、これも今のところ問題なさそうです。


アクセラのOBDIIコネクタの差込口は、ボンネットオープナー、フューエルリッドオープナーの左側にあります。


OBDIIアダプタOBD12-RDのディップスイッチは、マツダ車向け設定で問題ありませんでした。


Posted at 2014/04/07 22:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

アクセラのパーキングブレーキ引きしろ調整

先日、アクセラのパーキングブレーキの引きしろの調整に行ってきました。
前車のトヨタ車では、引きしろが小さかったのですが、アクセラのパーキングブレーキは、引きしろが大きいようです。
ワイヤーが緩くなって制動力が小さかったのか、パーキングブレーキを引いた状態でフットブレーキを離すと動き出してしまうので、引きしろを数ノッチ分小さくしてもらいました。

調整前は、レバーのボックス?の限界(45度くらい)まで引けてしまうくらい緩かったのですが、調整後は浅く引いても(30度)十分効くようになりました。

(引きしろ調整後)
Posted at 2014/04/05 22:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月31日 イイね!

アクセラにドライブレコーダーを取り付けました

アクセラにドライブレコーダーを取り付けましたディーラーでドライブレコーダDriveman720S(アサヒリサーチ)を取り付けていただきました。
アクセラXDは、センサー類が幅をきかしているので、取り付け位置は少し左寄りにしています。
運転席からみて多少視界に入りますが、気になるほどではありません。


運転席から見た場合


取り付け位置



ドライブレコーダーの画像
レーダーセンサーが右端に入ってしまっていますが、取り付け位置をさらに左寄りにしてしまうと、今度は右側が入らない&助手席の人の視界に入ってしまうので、適当なところで調整します。
Posted at 2014/03/31 00:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

sara-kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Xiaomi TURBO FAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 05:51:38
エンジンルーム静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 06:26:36
コムテック ZERO 84V (レーダー探知機) OBDⅡアダプター付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 06:13:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラXD(AT)に乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation