• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しましゅうのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

三重釣行記(2)

三重釣行記(2)こんにちは(^-^)/
シマシュウです♪
今回は車ネタはほぼ無いです!!www
ご了承くださいm(_ _)m

さてさて、金曜日の夜、仕事が終わってからみん友&リア友のスギチャン拾って三重県行ってきました(´Д`)
天気予報では雨で波2mとか言ってましたが、そんなことは無かったですwww

☟スギチャンのプロフィールです
https://minkara.carview.co.jp/userid/2288415/profile/
三重に着き、まず初めに小浜漁港に行ってきました(^-^)/
前にもよく釣れたのでいけるやろーと、ポイント着いてみると・・・
水面濁りまくり・・・(^_^;)

おう・・・と言いつつ、とりあえずシンキングミノーで一投目♪
うん・・・まぁアタリないよねwww
いつもは一投目でバイトするんだけども・・・?
と思いつつ、警戒してるのかなと考え底を釣ることに。

ルアーが引っ掛かる(^_^;)

この日は大潮で、しかも下げ潮から上げ潮に変わって20分ほど・・・
そりゃ引っかかるわな~
と思い、あえて目立つ色のワームで表層を引くことに♪
背後の街灯の光に反射して目立つように、カラーは赤ラメを使用♪

すると・・・
「ガンッ!」
早速バイト♪
釣り上げると☟

なかなかのサイズのメバル♪

続いて・・・
「コンッ」

可愛いメバル♪

二匹釣ったところで、サイズいいのを狙うために遠投しようと思い、赤ラメカラーのシンキングペンシルで狙うことに・・・
「ガガンッ!!」
とひったくる様なバイト(^_^;)
釣り上げると☟

ええサイズ♪

次はピンク色のルアーで・・・

いいね~( ̄∀ ̄)

敢えて緑茶色も試す!!

緑茶色とか黒色みたいな地味系の色って、光が当たってる場所だと、水中から見て目立つ色なんです♪
詳しくはまた説明します(^-^)

もうちょい釣ろうかなーと思っていた時、まさかのバックラッシュ(^_^;)
ラインが全てパーにwww
ライン買いに釣具屋行くついでにポイントを移動することにwww

そしていつもの相差漁港へ・・・

着いたら即行でライン巻き(笑)
そしてリーダー結束!!

(PEの0.2号買いました。。。)
勿論FGノットで!(^_^;)
☟こんな結び方ですwww

オレンジの濃い色のとこですwww
この結び方、最強と言ってもいいんですが、とにかく時間がかかるのと、ちょっと失敗するとまたやり直しになるのと、痛いwww
締めるときに指がこんな感じになりますwww

ハム化しますwww
そしてたまに指が切れます(^_^;)

そんなのを仕事終わりに三重まで180キロ運転して釣りして時間は深夜2時・・・
ハイ、結びながら爆睡しましたwwwww
起きたら朝8時wwwwwww




てことでメバルは終了~
アナハゼ?そんなのもいましたな…


それから穴釣りすることに・・・
ベラ1匹・・・orz



↑相差での申し訳程度のクルマ要素

その後、パールロード沿いの漁港を探りながら釣るも二人ともアタリ無し(^_^;)


↑途中の展望台にて…
申し訳程度のクルマ要素
(笑)


↑安楽島で釣りして、さぁクルマに戻ろうかと戻ったところ、横にコイツがww
明らかに狙われてます(笑)
写真撮りまくりました(笑)


昼飯食って帰りました~・゜・(ノД`)・゜・
帰ったのは午後7時ぐらいかな?
スギチャン助手席でずっと爆睡してましたがwwww
運転疲れました・・・(^_^;)

そういや、昔釣具屋でバイトしてた時に、初心者の方とかがメバリングを始めるのに、まず最初にどんなタックルを買い、どんな風に釣ればいいの?と聞かれる事が多々ありました。
もし需要があれば、自分なりにまとめてみましょうかねぇ?
興味ある人いるのかな・・・(^_^;)

ではでは今回はこの辺で( ´・ω・`)ノ~バイバイ
Posted at 2015/03/07 21:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年12月14日 イイね!

三重釣行記(1)

シマシュウです~
とりあえず、簡単に釣行内容をまとめてみます♪

ポイントまでは名阪国道と伊勢道を突っ走りました♪

途中の多気PAにて♪

燃費は10なんとか行きました(笑)
途中遊んだりしてたので燃費のびませんでしたね(爆)


最初に着いたのは小浜漁港でした♪
ここは結構根魚が有名で、良いサイズも過去に釣れてる場所なのです(^-^)v
とりあえず反応を見るためにワームで一投目…

すぐに反応有り♪
食い方が結構荒かったので、小魚系ベイトかな?と思いプラグに付け替え…



連発♪
そのあとも結構数を釣り、アタリが減ってきたのでポイントを移動~
次は相差漁港へ♪
ここはメバリングでは隠れスポットな漁港です(笑)
意外と良く釣れますよ~(。・_・。)ノ
僕はメバリングメインならここは絶対に行きますね。
いつも人が少ないので、気軽に釣りできます♪
着いてすぐに釣りしてみたのですが、アタリはあるもフッキング出来ず(笑)
サイズが小さかったんでしょうね(^^;)

そんなことしてると、ド干潮の時間になったので、車内で休憩と飯♪
そしてウォークマンで音楽聞きながらのんびりと…(シマシュウはエボさんの燃料節約の為に、アイドリング状態で寝たりはしません(笑)寒かった…)
この自分の体無視の休憩が、後になって悪さします(笑)

一時間ぐらい休憩し、やっとうっっっっすらと夜が明け始めた頃、さーて朝マヅメ行くかと用意をし始めて数分後に突然…
シマシュウ「!?」
シマシュウ「ぐおぉぉぉぉ…!!」
シマシュウ「は、腹が…(  ̄▽ ̄)イテェww」
そうです、シマシュウは超が付くほどお腹冷えたら緩くなる人間だったのです!!(爆)
そんなことお構い無しで、外の気温が2℃ぐらいなのを無視してエアコン付けずに休憩してたのです(笑)
そりゃ車内めっちゃ冷えるわ(爆)
お腹弱いのはわかってるんですけどね…(爆)
シマシュウ「…(やべえ、一番いい朝マヅメ逃したらマズイ…)」
と考え即行でトイレダッシュ!!(爆)

ちなみにですが、相差のトイレはとっても綺麗で、なんとウォシュレットまで付いてます♪
最近、漁港内に相差かまどという場所が出来て、そこのトイレがめっちゃ近代的で綺麗なんですよ(・д・)ノ
相差へ行かれた際には是非ご利用ください♪

そしてそのままトイレで30分の腸内とのバトルが終了した後、外を見ると朝マヅメ真っ最中!(爆)
アカンアカンと言いながらポイントのテトラまでBダッシュ!
直ぐに釣り開始!(^-^)v
一投目で!

キタ~…
二投目…

やった~…
三投目…

excellent!(爆)
四投目…

beautiful…!
と4匹目まで写真撮ってましたが、朝マヅメ終わりそうだったので写真無視で釣りまくり!(爆)
入れ食いでした(笑)

朝マヅメの時間が終わってしまったので軽くエボさんの写真撮影…(  ̄▽ ̄)




四枚目が今回のベストショット♪
スマホで頑張った…(笑)

写真撮影が終わったので、壁際のメバルをエビ型ワームで釣ることに♪


ポン♪

ポン♪

ポン♪

ポン…?と♪アナハゼ…

ポンと♪


ちなみに、こんな感じで群れてました(笑)
黒いのは全部メバルです♪
どうぶつの森を思い出したあなたは話しが合うはずです(笑)

そこから釣具屋で買っておいた石ゴカイを使ってチョイ投げ釣り♪

そしてハゼ連発(爆)
写真忘れてた(^^;)

途中、おんなじポイントで釣りされてたおじさんと話しながら釣り(笑)
日が昇ってからメバル釣れたの見たことないと言われたので、釣って見せると、少し驚かれてました(笑)
その方にはエビ型ワームとジグヘッドを差し上げました(^-^)v
釣って頂けるといいですね♪

そして、午後0時ぐらいに相差を出発♪
隣の畔蛸とかにも行ったのですがパッとしないので小浜漁港へ行くことに♪
道中は鳥羽市内までパールロードを使いました♪
ここで運転するのキモティー!なんですよ(笑)

途中にいくつも車停めれる場所があるので、写真撮影♪


景色が良いんだよな~(。・_・。)ノ

そして小浜漁港到着…
チョイ投げ釣りするも、アタリは全く無し(笑)
風がめっちゃ強かったので、仕掛けは流されるわ寒いわで、納竿決定!(爆)
結局午後1時20分ぐらいに納竿しました(^^;)


そのあと、鳥羽市内の熱烈タンタン麺一番亭へ~(釣り来た時はいつも行ってますww)
味噌ラーメンと天津飯注文…

旨いですよ~(。・_・。)ノ

そしてまたまた伊勢道と名阪国道をすっ飛ばして帰宅~(笑)
途中、少しフラフラしてたので安濃SAで少し休憩しました(^^;)
帰宅後、ちょっといろいろして晩飯食わず午後6時30分ぐらいに爆睡!(爆)
ちなみに起きたのは次の日の午前5時!(*^^*)ww

そんなバタバタした釣行でした~(笑)
えーとメバリングのまとめですが、三重も本格的にプラグでのメバリングが出来る時期になってきました♪
2月ぐらいに一旦落ち込むと思いますが、3月ぐらいにはまたプラグでの荒食いが期待できそうです♪
興味のある方は是非とも挑戦してみてください♪
但し、クッッッッッッッッッッソ寒いので、防寒対策はやり過ぎなぐらいしておいて下さい!(^-^)v

ではでは今回はこの辺で♪
シマシュウでした♪( ´∀`)/~~
(誤字脱字あれば教えて下さーい!)

Posted at 2014/12/14 21:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り

プロフィール

「ちょっと色々ぶっ壊れてお金面や他の面考えて一旦落ち着こうということで1年ちょっと冬眠させてたのですが、12月から復活させました(´ω`)」
何シテル?   12/05 19:03
4年半ぶりのランエボ楽しんでます??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 23:09:50
LARGUS Spec K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 18:10:06
italvolanti IMOLA RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 19:57:18

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションX)
4年9ヶ月ぶりにエボXに戻ってきました! 長い付き合いにしていきます☺
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゆっくりゆっくり弄っていこうと思っています♬ しばらくよろしくな(*´ω`*)
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007年式 GSR 5MTです♪ 昔から憧れていたランエボなので、大切に乗っていきます ...
三菱 コルト コルトROADEST (三菱 コルト)
三菱純正のリアスポイラー ROARのエアロ ラリーアートのマフラーとエアクリーナー ステ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation