2018年02月11日
ホンダ エアウェイブ
■1月の走行距離 … 2,375km
■総走行距離 … 255,677km
■1月の平均燃費 … 16.07km/L
■1月の燃料代 … 19,635円
■1月のその他コスト … 50,490円
◆ 1kmあたりのガソリン代 … 8.27 円/km
◆先月までの標準燃費 … 16.24 km/L
◆購入後の通算給油回数 … 383 回
【 雑感 】
いろいろ優柔不断に来ましたけど、
結局、今回も車検を通すことにしました!
車検を通さないことも想定していたので
費用が無駄にならないようにと
メンテナンスをせず結構引っ張ってしまって、
今になってバタバタとお手入れし直しています(汗)
手を抜いていたわけじゃないけど
マイエアには可哀想な時期だったなぁと反省です…
まぁでもさすがに今回の車検は、
第四コーナー周った辺りだなと思います。
今はもうある意味吹っ切れて、純粋に
出来る限り乗り続けたい気持ちになりました。
ちなみに、、
今日(2018.02.11)はバッテリー交換を行いました。
同時にエンジンオイルとエレメントの交換を実施。
10,000㌔毎のエンジンフラッシングも合わせて行いました。
運転席側の車内灯も切れていたのでこれも交換。
地味な整備ですけど、タイヤの空気圧も調整しました。
マイエアもなんだか急に軽やかになって
元気を取り戻したような感じでした。
数日後の車検の際には
ミッションオイルの交換も行います。
あと、エアエレメントの交換もですね。
そう言えば、ダッシュボードに後付けの
狂い始めた時計類の電池も替えないとな~
さてさて、どこまで行けるか本当に楽しみです。
もしかしたら大台の 30万㌔を超えたりして…
Posted at 2018/02/11 22:43:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日
ホンダ エアウェイブ
■12月の走行距離 … 3,334km
■総走行距離 … 253,302km
■12月の平均燃費 … 16.18km/L
■12月の燃料代 … 26,567円
■12月のその他コスト … 32,350円
◆ 1kmあたりのガソリン代 … 7.97 円/km
◆先月までの標準燃費 … 16.24 km/L
◆購入後の通算給油回数 … 378 回
【 雑感 】
もう今月も29日…
12月分、今頃の投稿です。
先日、D に行ってきました。
先月投稿の、
アクセルを踏むときの「キュル!!」って音は
鳴きを抑える処置をしてもらい
今は止まっています。
車検も通るか点検したのですが、
特に問題はないと言われまして、
車検通そうか間際まで悩んでおります。
さてさて、結果は次回の投稿で~
Posted at 2018/01/29 21:31:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日
ホンダ エアウェイブ
■11月の走行距離 … 3,249km
■総走行距離 … 249,968km
■11月の平均燃費 … 16.35km/L
■11月の燃料代 … 25,751円
■11月のその他コスト … 34,830円
◆ 1kmあたりのガソリン代 … 7.93 円/km
◆先月までの標準燃費 … 16.25 km/L
◆購入後の通算給油回数 … 370 回
【 雑感 】
給油回数 370回 となりました。
今日の時点で既に 250,000㌔ オーバーです!
老体に鞭打ちながら、標準燃費も上げて、、
健気に頑張ってくれる愛しいマイエアです。
燃費は、
ここのところ一人乗車が多いので
それが要因でしょうけど、とにかく好々。。
ガソリンの値上がりが
そろそろ痛くなってきましたね。
まぁでも、過去車のときに経験した
ハイオク 190円/L に比べればまだまだ…
それから、スタッドレスに変えました。
溝はあるけど、3年目、大丈夫かな?
あと気になるところと言えば、たまに、
停止からアクセルを踏むとき「キュル!!」って音がします。
先日変えたプーリーを怪しく思うのですが
コンプレッサーのこともあるし、
近いうち D に相談に行くようですね。
ついでに車検通せそうか聞いてみるかな~
だらだらスミマセン、素人のつぶやきです。
Posted at 2017/12/04 22:48:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日
ホンダ エアウェイブ
■10月の走行距離 … 4,760km
■総走行距離 … 246,719km
■10月の平均燃費 … 16.55km/L
■10月の燃料代 … 35,693円
■10月のその他コスト … 49,200円
◆ 1kmあたりのガソリン代 … 7.50 円/km
◆先月までの標準燃費 … 16.24 km/L
◆購入後の通算給油回数 … 363 回
【 雑感 】
東北出張と法事など諸々ありました。
走行距離は 5,000km 近くになりましたけど、
エンジンも調子良さそうだし、燃費もまずまず。
コンプレッサーの問題もありますが、
十分に良く走ってくれているマイエアです。
来年の車検を控え、
今後どうするか考え中です。
300,000km を見てみたい気もしますが
やっぱり車検を躊躇する自分も居ます。
まぁ 買い替えとなると
毎年、40,000km以上 走りますので
新車は選択肢から外れます、
先立つものも、心もとないですし。。
中古車ですと、本体価格もそうですが
年間維持費がどの程度かによりますね。
使い勝手も費用も現車と同程度か、
欲を言えば、もっとリーズナブルな車にしたいかな~
…と、だらだらと取り留めもなくスミマセン。
Posted at 2017/11/05 12:35:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日
ホンダ エアウェイブ
■9月の走行距離 … 3,376km
■総走行距離 … 241,959km
■9月の平均燃費 … 16.60km/L
■9月の燃料代 … 24,368円
■9月のその他コスト … 71,550円
◆ 1kmあたりのガソリン代 … 7.22 円/km
◆先月までの標準燃費 … 16.24 km/L
◆購入後の通算給油回数 … 352 回
【 雑感 】
点検の際に行った整備 ( 35,020円 ) で、
先月は「その他のコスト」が高めとなりました。
※下記リンク参照
来年の車検を見据え、いろいろ考えるなか、
地味に、健気に、標準燃費を伸ばすマイエアに
何だか妙に愛着が増してきます。
次回車検のころには、
総走行距離は 260,000㌔ 近くになると思います。
行くとこまで行ってみたいような…
限界を見たくなってきたかも(汗)
整備手帳 - 安心・快適点検(まかせCiao)、他
Posted at 2017/10/08 12:13:36 | |
トラックバック(0) | 日記