• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CENのブログ一覧

2007年04月14日 イイね!

久々のM

久々のMMといえば泥、前の晩雨だったし、これはマキシス日和ってなわけで、朝タイヤ交換してMへと向かった。
マキシスを履くのは1月の猿の集まり以来だが、相変わらず飛ばす気にならないタイヤである。ブロックの柔らかさは子供が使っている消しゴム以下、ブレーキを強く踏んだり交差点をぎゆっと曲がったりすると、お尻に今まで感じたことのない感覚が。サイドがよれるというよりもブロック自体が腰砕けしている感じである。
空気圧を0.5キロまで落としても静止状態ではあまり変化がないことからも、ブロック自体が変形している事がわかる。
いつもの遊び場までの割とフラットなダートでも今までにない乗り心地。

昔の遊び場付近を偵察しながらいつもの場所に向かうつもりだったが、ブッシュの向こうになにやら見覚えのある段つきのルーフ発見、それも黄色。
近づいてみるが無人だし・・・。
振り返ると今度はダートをすごい勢いで走ってくるやっぱり黄色いヤツ。
キャメトロ2台?アレ、もしかして。
世間は狭いというか、遊び場も減ってきているんですが偶然マンシツさんとばったり。
いろいろ話をすると昔から接近遭遇していたみたいで、ウチのクラブ内では主と呼んでいたジムニーの集団の中の1人だったらしい。

今日のMは、割とドライでどこでも行けちゃう感じでしたが、マキシスの具合を見るためにちょっと深めの泥池に入ってみる。全然問題なし、今考えればいちばん深いところでわざと止まってみたり、轍から外れるようにステアリングを操作すればもっとちゃんとしたインプレが出来たのだが、半年振りのMでマンシツさんについていくことで精一杯であったし、すっかり遊び方を忘れてしまったようだ。

しばらくして、いつも整備オフでお世話になっているS氏、ちょっとしてK氏が合流、思いも寄らぬディスコ5台が集まった。軽く挨拶を交わして話し込んでいると
いつの間にかマンシツさんは、走りに行っていたようだが歩いて帰ってきた。
人知れずスタックしていたのである。”スタック”なんて楽しい言葉なんだろう。

キャメル号はフカフカの小山に登ることが出来ず、バックしたらお尻が刺さったっていう状態でとまっていた。ま、救出は小山を超える様に前にしゃくったらすぐ出たのだが。

その後はS氏、K氏も軽く遊んだりしていると、私のタイムリミットが来てしまいました。

皆さんに挨拶をした後、後ろ髪を惹かれる思いで(坊主ですが)S氏とともにMを後にするのであった。

当然帰り道は異音等なく快調そのもの、泥の化粧のままの帰り道、久しぶりの痛い視線を感じながらの帰宅となった。

ちなみに、マンシツさんという名前の由来はは、満室でも万室でもないらしい。

おしまい。
Posted at 2007/04/15 18:35:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディスカバリー | 日記
2007年04月01日 イイね!

やっと

やっといろいろな方の協力のもと、お蔭様でやっとラバーカップリングからユニバーサルジョイントに交換できました。ありがとうございました。
当たり前ですがフィーリングは全く変わりなしですが、安心感が違いますね。

外したラバーカップリングは約半年、オフは1猿のみで既に1箇所切れていて糸が見える状態になってました。

足慣らしに行かなくては。
Posted at 2007/04/01 17:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディスカバリー | 日記
2007年03月25日 イイね!

ユニバーサルジョイント化

今回は断念しました。と言うのも、今回共同購入で輸入したフランジを使うにはスペーサーが必要だという事がわかりました。CEN号のメニュー終了!
つぎの車はBJ交換、自分の時より簡単に緩みステアリングセンターを出して終了。
このあと昼食をはさみ2ドアV8ディスコの整備にかかりました。(と言っても私は指示された事をやっただけですが。)このディスコは長い間エンストで困っていて、今日ここに来るときにも何回もエンストをしたそうです。
ひと通り掃除してとりあえずエンストはしなくなりました。
高回転でかなり失火しているのでこの辺が悪さをしているんではなかろうかと・・・。
ここで本日のメニュー終了。楽しい時間はあっという間です。

また次回よろしくです。

アッ、写真なしです。
Posted at 2007/03/27 00:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディスカバリー | 日記
2007年03月17日 イイね!

整備オフ

今度の日曜日の25日ウチで整備オフをやります。とうとうラバーカップリングからおさらばできそうです。
自分の車の整備テーマがある方、手伝ってやるか、って言う方の参加お待ちしています。
Posted at 2007/03/17 19:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディスカバリー | 日記
2007年03月12日 イイね!

急な話といえば大袈裟ですが

去年の10月からウチに来ているガソリンMTディスコ。手放すとオーナー氏から連絡がありました。
ふぅーん、そうなんだ。と聞き流せるわけがなく、何とか買取を検討中。

4月になると税金が掛かってしまうので、一旦抹消してどうしょうか考えようと思う。
このディスコ、ブッシュやBJ交換済みで、はっきり言って自分のより全然程度がいい。(サンルーフからの雨漏りはありますが)自分のディスコは、車検取ったばっかりで今乗り換えるのはちょっともったいない。
将来的には2個1にするようかもです。

このオーナー氏の次期車両はJ3だそうです。
Posted at 2007/03/12 22:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディスカバリー | 日記

プロフィール

#三菱の名車 あなたが選ぶ!「三菱の名車」を教えて下さい!>>>もちろんjeep J-57で決まり!」
何シテル?   07/02 09:21
ランドローバーディスカバリーシリーズ1に乗っています。5人家族で男一人。 いつでも逃げ出せるように1人用のキャンプ道具が、載っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
並行物の2.5Lディーゼルターボです。
ルノー カングー ルノー カングー
ルノー・カングー・オーセンティック・グラストップ・ジラフォン      カングー乗りの皆 ...
ランドローバー その他 フランケンシュタイン・レンジローバー (ランドローバー その他)
運命を感じました(笑
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
2013年3月納車、ブルーテックキャンター、ハイキャブ、前後板バネ、150馬力、空荷や半 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation