• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチャマのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

やっと始まりました・・・・\(^o^)/

やっと始まりました・・・・\(^o^)/購入した販社への

充電器設置工事が始まりました。



今月末からの使用に向け

予定から遅れること数カ月・・・・・

待ちに待った急速充電器設置。


私事で恐縮なのですが

週末は子供のサッカーの送迎でフル活用のPHEV。

その前後に家の買い物他行くには

近所のコンビニか7km離れた関東三菱戸塚店まで

行かなくてはなりませんでした。

もちろんEVでの走行にこだわった場合ですが・・・


それが1.5kmの販社への設置。

こんなうれしいことはありません。

12月までの無料充電分1,000円のノルマ達成に

追い風です。


また走行距離が増えてしまう〜(笑)
Posted at 2015/11/17 12:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVネタ | 日記
2015年11月07日 イイね!

駆動用バッテリー容量測定サービス

駆動用バッテリー容量測定サービス電動車両サポート付帯サービスの

「駆動用バッテリー容量測定サービス」を行いました。




まぁ結果は

84.25%  >  92.25%



21ヶ月、28,000km乗って

バッテリーの劣化が7.75%

まぁまぁでしょう。




多分。




ナビの充電スポット更新も行使していましたが

近所のNCS提携充電器が表示なし。

EVスマートとの連携は無いの?

設置から一年近く経つのに・・・・・





ついでにこんな質問を販社にしてみました。


「フロントバンパーとリアバンパー、交換したら事故車か?」

モデルチェンジサイクルが他メーカーより長い三菱自動車

MC後のデザインを長いこと販売するとして

旧デザインの希少性?も含め

他メーカーの車両とデザインの独自性がある

旧型パーツを新型PHEVに納車時移植したら・・・・・


LEDヘッドライト・デイライトくらいなのか? 問題は?

こんな素朴な疑問。



1泊2日レンタルでの条件?

My PHEV の査定金額    >    215万 (泣)
Posted at 2015/11/07 02:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVネタ | 日記
2015年07月31日 イイね!

エアコン稼働中

エアコン稼働中当然、

PHEVからの電源供給です。



深夜電力で充電し
日中、リビングのエアコンと冷蔵庫に
まわしています。
Posted at 2015/07/31 21:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVネタ | 日記
2015年07月22日 イイね!

JAPAN EV Rally 2015 HAKUBA 二日目

JAPAN EV Rally 2015 HAKUBA 二日目この夜

睡眠時間がない自分はBBQで摂取した
アルコールで爆睡・・・・・・


とは行かず。

次男が急な腹痛
トイレに同伴すること3回

やっぱり寝られないのね(泣)


空調回しておけばなんてことなかったのですが
PHEVに野郎三人寝りゃぁ〜中はサウナ状態
窓を開けてお腹が冷えちゃったようで
「すりすり」していたら大丈夫でした。

さて翌日はドローンの試験飛行・・・
ごめんなさい。

動画がアップできない(泣)

画像なしなんですが朝食は2台のPHEVからの急電で
トーストとインスタントポタージュ&コーヒー

撤収準備後、急速充電しEVパレードへ


その直前

なっ


なんと

自分たちの地元

「FMYOKOHAMA」の取材に



84.7で土曜日の20:00〜20:30の番組でPHEV特集

されるとのことで取材に来ているとのこと。

DJの藤本えみりさんです。


いやぁ綺麗なひとで、昨年のスターキャンプの動画

https://www.youtube.com/watch?v=0-zWYnxUX6A

での天然ぶり(失言)と比べるとまるで別人

この時は最後まで本人とわからず大変失礼しました。


ラジオっ子の息子たち
最後の最後でサプライズです。
帰路も本当に興奮していていつ放送されるのか?
などと大騒ぎ。

本当は見せたかった白馬の景色。

それ以上の思い出を抱かせていただいた
このイベントに感謝感謝です。


帰路に関しては47で急速充電 > 関東三菱 松本 > 関東三菱 諏訪





での急速充電も済ませ

中央道で外気温



なのも経験し



こんなのにも会えた・・・・


本当に大満足のイベント参加でした。

関係者含め降雨で来場が少ない中、盛り上げて頂いた
スタッフの皆様に感謝し

このイベントブログ

〆させていただきます。



最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

Posted at 2015/07/22 21:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVネタ | 日記
2015年07月21日 イイね!

JAPAN EV RALLY HAKUBA 初参戦

JAPAN EV RALLY HAKUBA 初参戦14日から17日まで長野県出張・・・・

価格改定の案内で普段訪問しないユーザーまで

1400km以上の行程(泣)



だが、しかし

何ヶ月も前からエントリーしていたこのイベントは
絶対に参加するぞとの意気込みで

17日長野市で最後のユーザー訪問を終え
営業車のプロボックスにムチを入れる。

目標が子供たちを乗せ23:00に自宅を出たい

帰宅後荷物の積み込み


予定では助手席とリアシートをフラットにし
小6の次男が助手席、長男と自分がリアーに就寝予定。
荷物はクイックシェード内に保管。

スタートは関東三菱港南店。

何故か写真は戸塚店?


最初は海老名サービスエリアで急速充電


圏央道から中央道、談合坂で二回目の充電


双葉 > 諏訪湖 とつなげ


塩尻北インターから下道。
これは今回のイベントの「ファミリーマート賞」ゲットのため
充電中の写真とお買い物をしなければならないため


そこからは道の駅をつなぎ

安曇野松川


白馬


そしてゴールの白馬47!


トップだと豪華賞品でしたが惜しくも2番手。
トップの岐阜ナンバーのリーフはゼッケンもNo,1
到着したのも1時とのこと。

ゴールセレモニーから試乗会へとなだれ込み
EVカート組み立て&試乗会に子供たちが参加。
オーナーズトークショーに半ば強引に参加させられ
ステージ上に登るというハプニング付き



ちなみに試乗可能だったのが



うそっ! これは展示だけ。オーナーズカーです。




PHEV・リーフ・アイミーブ・・・・・・

メルセデスのPHV、S550なども試乗可能。スマートもあったか
ホンダフィットも。

試乗はそこそこで黒菱林道へ



まわりの景色・・・・真っ白







夜はウェルカムBBQ。太鼓の演奏もあり



で、いよいよ「夜」





二日目に続く・・・・・のか?
Posted at 2015/07/21 12:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVネタ | 日記

プロフィール

「燃費的に厳しくなりましたが http://cvw.jp/b/2117891/48476222/
何シテル?   06/08 21:25
横浜のコーチャマです。よろしくお願いします。 ロードバイク・MTBを始めルアーフィッシング・ゴルフなど アウトドアー大好きメタボオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MMF2017岡崎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 17:25:43
 
『ガレージング・ピクニック』 5月15日、茨城県つくばみらい市で開催です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 09:38:51
ジープ話 オフロードの基礎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 06:53:06

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV H26年1月30日、発注 H26年2月14日、バレンタイン ...
三菱 パジェロミニ 林道用コーチャマSP (三菱 パジェロミニ)
本日ヤフオクで無事落札 引取後詳細はアップします。 とうとう買っちゃいましたパジェ ...
ローバー ミニ みに〜 (ローバー ミニ)
ストレス解消の出来る面白いクルマです。 最近のモンスターたちとは違い、ベタ踏みも出来れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation