
マイナス6度の気温
快晴の早朝を迎えました。
皆様新年あけましておめでとうございますm(__)m
今年初のオフロードは
ここ
富士ケ嶺オフロード。
小6の次男を連れ
前泊のキャンプ&オフロードで親睦を深めます?
貸切状態の状況ですが
我が陣はこんな感じ
起床後、朝食の準備で火をおこし、炭を起こします。
パンを焼き生姜のポタージュ、コーヒー。
いつもよりも贅沢な時間
9:00ゲートオープン
走行一本目の動画を貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=bzlNbg_Ap5s
一休み後、二本目で事件が・・・・
「ガコッ!」 っと
腹打ち?
ギアーがどこに入れても動かず(汗)
4Lのトランスファーが抜けたのでした。
再度押しこむと無事に動き一安心・・・・・・
ではなく
ガチャッ、ガチャッ!
異音が
走行中のみ
サイトへ戻り下回りを確認。
クロスメンバーが干渉しているだけにも思えましたが
音が出るのは精神的によろしくもなく、
帰路のことも考え走行中止しました。
本日確認しました。
クロスメンバー以外は外傷もないように思えたので
バールとハンマー、バーナーにラチェットなどを駆使し
クリアランス確保。
無事、異音とはおさらばすることが出来ました。
次回からはバールを持とうかなぁ・・・・
まぁ、この三連休。
次男坊とのいい思い出が出来ました。
キャンプグッズもその大半が100斤やホームセンターを利用した
ハンドメイド? 簡単なものですが・・・
焚き火台はステンのネットとポール
ダッチオーブン?は真鍮の鍋のニコイチ(同じ鍋の底を切って蓋代わり)
空き缶使用のアルストにステンレスステー加工の五徳 等など
使用に耐えてくれた自作品に感謝。
助手席で固まっていた次男に感謝(笑)
笑いあり、焦り有り、恐怖も有り。
PJMの積載可能量の90%積載(笑)
冬キャンは大荷物。
色々と充実した週末。
無事でホッとしています。
Posted at 2016/01/11 21:13:14 | |
トラックバック(0) | 日記