• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチャマのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

早朝ドライブ?深夜ドライブ?new PHEVにて

早朝ドライブ?深夜ドライブ?new PHEVにて1泊2日レンタルも本日で終了。

自宅充電(200V)でEV航続距離43km!でした。

思ったより数字が出ていない




俗にフル充電でどれくらい走るのか?

正直自分の車でも試していないことをやってみました。


結果は48.7kmでエンジン始動。

気温12度。晴れ。

渋滞無し。信号も結構すんなりパス。

R134はACCで○○km/h設定

茅ヶ崎サザンビーチ折り返し > 由比ヶ浜 > 鎌倉 > 朝比奈峠

> 港南台 

なコース。

鬼門と思われた朝比奈峠はクリアーしたんですが

もう限界(笑)。自宅手前3kmでエンジン始動。


昨日はリアシートに次男を乗せたため、暖房を24.5℃設定・外気導入。

当然エンジン始動でのドライブだったため返却にあたって給油を

行いました。4リッターしか入らず満タン法だと60km/l。
      480円
充電は販社で満充電。自宅で満充電×1。急速5分のみでした。
          107円      40円
ちなみに本日ほぼEV?(寒くてところどころ暖房あり)の燃費は



記念に近所のコンビニで



旧型乗りからすれば

<悔しいところ>

アクセル・ブレーキのタッチ、フィーリングが○

内装の質感が○

シートヒータは便利で温かい○ (自分はオプション付けなかったので)


こんな感じですか。燃費・電費に関してはほぼ同条件で走行した自分のと

比較してバッテリーが消耗していることを加味すれば気にならないレベルかなぁ。

アクセルやブレーキのフィーリングにしても内装にしても

人がダイレクトに見たり触ったり操作する部分なので

この質感向上は正常進化だと思います。素晴らしい出来かと。


さて、2日間・200km以上走破したnew PHEVから本日「バッテリ容量測定」から戻る

自分のPHEVに乗り換えてどんなふうに思うのか、考えるのか非常に楽しみです。

Posted at 2015/11/06 05:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月05日 イイね!

早朝ドライブ>江ノ島往復

早朝ドライブ>江ノ島往復はじめに

乗り換えてはおりません。

1泊2日レンタルです。



三菱充電カード、プレミアム会員の権利「バッテリー容量チェック」の
行使のため週末までPHEVは販社へ

その間新型を出していただきました。

当然平日なので日中ウロウロすることも出来ないので

男の子チームで江ノ島まで早朝ドライブ。

まぁ真っ暗なんですけど(笑)


正常進化しています。まるで別の車両のようです。

新車時気になった足回りからのコツコツ感もなく

全開加速のエンジン始動時、段付き加速がリニアな加速感に変貌。

とにかくアクセルに対しての反応が良くなっています。


自分にとって一番はブレーキのフィーリング。

ブレーキペダルのタッチがしっかりとしていて、実際の制動とは

関係なく安心感が出ていました。




ヨーロッパ勢のPHEV車が続々日本導入となった昨今。

我が三菱アウトランダーPHEVも市民権が得られ?

費用対効果抜群!

なんと言ってもツインモーター4WD。


車線逸脱アラーム。これも車線復帰すると鳴り止む。

旧型はワンクール?鳴りっぱなし。これって結構うるさかったんです。

ウィンカーちょい付けで消えるんですけど・・・・




車内・車外とも静かになっています。

次男は出発とほぼ同時に寝入りました(笑)

帰宅時の音も、留守番の嫁さんが気が付かないと!


アクセルに対してのリニア感。

ブレーキフィーリング。

この二点だけ何とかならないですか? >  三菱さん



旧型にも愛の手を!
Posted at 2015/11/05 06:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月01日 イイね!

ちょっと試しに(パジェロミニ)

ちょっと試しに(パジェロミニ)分かるかなぁ〜


本当に遊び心でPHEVのスタッドレス装着。





215/70R16 オフセット38 7J

豪快にはみ出ています(笑)



そして頂き物のラックを装着。

ベースの付け根と干渉したため
アルミ板でステー延長し取り付け。
このデカさなら何時でも家出?出来ます(笑)



タイヤハウスとの隙間はこんな感じ



ノーマル車高です。

フルにハンドル切るとなんか変な音がします(笑)



通常使用だとこんな感じ

215/50R17 オフセット不明

こんなに遊んでいたら標準サイズ履けなくなっちゃうかも
Posted at 2015/11/03 05:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年10月22日 イイね!

お出掛けブック

お出掛けブック到着

中身は濃いんだろうねえ

こんだけ遅れているんだから
Posted at 2015/10/22 12:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年10月18日 イイね!

ドリルで穴あけ、現物合わせでグリグリっと

ドリルで穴あけ、現物合わせでグリグリっといきなり完成の画像

フェンダーモールとベースキャリア装着しました。

と言ってもPHEVではなく末っ子の方。





フェンダーモールは各6箇所穴あけして
ステンビスで裏から止めています。





ははっ

これでもはみ出てる

ちなみにタイヤサイズは

215/50R17

このホイールはPHEVようにと思っていたんですが
タイヤがバリ山!

このまましばらく末っ子で消耗させます。

PHEVへの換装の際は10〜15ミリのスペーサーに
225/65R17

エクストレイルとかの標準サイズ
中古が盛り沢山なんです。現在235/70R16を履かしていますが
なかなか玉数が少なくて(泣)

話は戻って末っ子のパジェロミニ

PHEVに続きルーフレールに泣き崩れかけた時



こんなのがついています。
20年前のディーラーオプション!

現在の部品供給はなし、データー上でも抹消されている
ルーフレールです。

レールの溝の幅は12mm
つば付きナットで固定しています。



まぁシロートのDIYと言うことで(笑)
Posted at 2015/10/18 17:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「燃費的に厳しくなりましたが http://cvw.jp/b/2117891/48476222/
何シテル?   06/08 21:25
横浜のコーチャマです。よろしくお願いします。 ロードバイク・MTBを始めルアーフィッシング・ゴルフなど アウトドアー大好きメタボオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMF2017岡崎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 17:25:43
 
『ガレージング・ピクニック』 5月15日、茨城県つくばみらい市で開催です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 09:38:51
ジープ話 オフロードの基礎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 06:53:06

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV H26年1月30日、発注 H26年2月14日、バレンタイン ...
三菱 パジェロミニ 林道用コーチャマSP (三菱 パジェロミニ)
本日ヤフオクで無事落札 引取後詳細はアップします。 とうとう買っちゃいましたパジェ ...
ローバー ミニ みに〜 (ローバー ミニ)
ストレス解消の出来る面白いクルマです。 最近のモンスターたちとは違い、ベタ踏みも出来れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation