• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチャマのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

富士ケ嶺オフロードパーク初トライ

富士ケ嶺オフロードパーク初トライ昼食後、忍野村で急速充電

この夏富士が今年の見納めに



10/10、11でCDPシズオカ様主催の「富士ケ嶺オフロードに集合!」に
参加してきました。

結論から言うとPHEVだと外周路がいいところ。
タイヤサイズ(235/70R16)やラバークッションでの
車高アップではモーグルもコース限定になってしまいます。

参加車との集合写真



どこにいるかわかります?

まるでシャコタンのよう(笑)



この後ろの壁

普通だと登れません。

制御が効いてパワー絞っちゃうんです。
27度のダートでまして大雨の後
いくら4WDでも・・・・・・

ところがトラクションコントロールをカット
多少の助走は必要ですが登れました〜

土曜日15:00に到着後は設営やらBBQの準備で
ドライ路面での走行はなし

今回もPHEVフル活用で、ホットプレート・トースター・炊飯器持参。
米を炊き自作のアルコールストーブでお湯を沸かし

朝食はトースト。お昼にはホットプレートで焼きそば。


あ〜楽しかった

同行した長男。受験生なんですけど息抜きになったようで
帰宅後は猛烈に勉強しています?

で、月曜日はお片付け・・・・

こんなPHEV

あまり見ること少ないでしょう









高圧コンプレッサーで落とした泥

スコップで庭へ。まぁ車が軽くなったこと(笑)


今回の雨

富士山では雪でした。
富士山の初冠雪、例年よりも遅いそうです。
Posted at 2015/10/13 05:44:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月10日 イイね!

富士ケ嶺オフロードコース初登坂

富士ケ嶺オフロードコース初登坂モーグルで思いっきりこすりました(泣)






初登坂の様子をアップ出来ました。
路面はヘビーウェット

まず

4WDロック + チャージモード   ☓

セカンドチャレンジ

4WDロック + チャージモード + 助走   ☓

サードチャレンジの前にジープの豪快な登坂

サードチャレンジは

4WDロック + チャージモード + トラクションコントロールオフ + 助走


下記リンクにて

親子の試行錯誤の様子と一緒にお楽しみください(笑)

山側の外周路の動画もありご参考になれば
Posted at 2015/11/23 16:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月03日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費データ取り。

途中、「D」へ寄ってリアーワイパーアーム注文。

右前のウィンカーがまた付かない。



接点いじっても点くわけでもなく、なんかグリグリしているうちに・・・・

電気はテスターで見て来ているので、電球のコネクターかも。

まとめてLED化しちゃおうか?


フォグランプも含め配線関係見直さないと

オーディオ関係は純正のカセットデッキ+CD+イコライザー+CDチェンジャー・・・
カセット以外は順調。つまり問題なし。
現在7スピーカーでPHEVよりいいかも

問題はルーフレール!
昔々のディーラーオプション。
マニアックなのがついています。中央にレール、12mmの幅なんですが
これに対応するフットがポルシェカイエン用?
何故にこれにしたのか?
普通のルーフレールなら汎用性も高いのに(泣)

またまたルーフレールに大泣き状態のコーチャマです。
Posted at 2015/10/03 00:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年09月30日 イイね!

末っ子納車

末っ子納車決して自分の為ではありません

母の通院用です。




シート高が高齢者には丁度いい。

そのまま乗ることが出来、そのまま降りることが出来る。

500キロほど乗りましたが、まだ初期不良が出そう。
ウィンカーの接触不良をはじめ、初期化実行中です。
ホーンは終わっているし(TOT)

M/Tタイヤは買いませんよ!



たぶん



*追加画像

はみ出しタイヤ(爆)
Posted at 2015/09/30 19:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年08月30日 イイね!

やっと写真撮影

やっと写真撮影洗って、拭いて、貼り付けたリムガード

結構頑丈に張り付いています。

ケチってアルコールクリーナー1枚で
4本拭きました。
同様にプライマーも1枚で(笑)





頑丈についています。

なんか見づらい・・・



カラーはレッド。

20分強の作業時間でした。




まぁ、作業時間はいいんですけど

販社への乗り入れは・・・・・

この状態で1mm出ているからアウトだって。

全く融通が効かないのか?

しかも、



しかもですよ(・_・;)

右側は前後ともOK!

ん?



左のリアーだけがアウトっ!


って、


え〜っ?




リムにカバーが付いているから外せばいいんだけど

左右差3mmあるってこと?

あっちなみに右リアーは2mmクリアーとのこと


ラバークッション外せば車高が下がるから
タイヤは必然的に中へ入るからクリアー?

まっ、しばらく工場へ入れないから問題はないんだけど・・・・
Posted at 2015/08/30 06:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「燃費的に厳しくなりましたが http://cvw.jp/b/2117891/48476222/
何シテル?   06/08 21:25
横浜のコーチャマです。よろしくお願いします。 ロードバイク・MTBを始めルアーフィッシング・ゴルフなど アウトドアー大好きメタボオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMF2017岡崎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 17:25:43
 
『ガレージング・ピクニック』 5月15日、茨城県つくばみらい市で開催です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 09:38:51
ジープ話 オフロードの基礎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 06:53:06

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV H26年1月30日、発注 H26年2月14日、バレンタイン ...
三菱 パジェロミニ 林道用コーチャマSP (三菱 パジェロミニ)
本日ヤフオクで無事落札 引取後詳細はアップします。 とうとう買っちゃいましたパジェ ...
ローバー ミニ みに〜 (ローバー ミニ)
ストレス解消の出来る面白いクルマです。 最近のモンスターたちとは違い、ベタ踏みも出来れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation